スマートウォッチのASUS ZenWatch 2をモニターすることになったので、開封の儀! #ASUS_ZEN

※当サイトではアフィリエイト広告を掲載しています。

スポンサーリンク

先日秋葉原で開催されたASUS ZenWatch 2とZenfone 2 Lase ZW601KLのタッチアンドトライイベントに参加してきました。
11月13日発売のスマートウォッチのASUS ZenWatch 2とカメラ機能が充実したZenfone 2 Laser ZW601KLのタッチアンドトライイベントに参加してきた #ASUS_ZEN(とくとみぶろぐ)

このイベントの後にASUS ZenWatch 2を1ヶ月間モニターさせていただくことになりました。
ASUS ZenWatch 2はスマートウォッチです。
まあ、腕時計です。
しかし、実は僕は腕時計をしないでこれまでずっと過ごしてきたのですよ。
高校生の頃に一度腕時計をしたことがあったけど、1週間ともちませんでした。
腕時計をしていなくても時間を確認する手段はいくらでもあるし、腕時計をしていることによる手首への違和感が強くて、習慣化することはありませんでした。
おとなになってからは携帯電話を持ち始めたことで、さらに手軽に時間を確認できるようになりましたので、やはり腕時計をする必要性がありません。
さあ、そんな僕が果たしてASUS ZenWatch 2を日常的に腕にするようになるのかどうかということも、今回のモニタープログラムにおいて僕自身が大いに興味があるところです。

それでは、まずは開封の儀といきましょう。
外箱からです。

Zenstation ASUS ZenWatch2発表イベント

ASUS ZenWatch 2には2つのモデルがあります。
WI501QとWI502Qです。
今回僕がモニターすることになったのは、WI501Qの方です。
こちらになったのはランダムに手渡されたからであって、希望したからではありません。

両モデルの違いは基本的に大きさとバッテリー容量ですね。
性能自体はCPUがQualcomm Snapdragon 400 1.2GHz、メモリは512MB(RAM)、4GB(ROM)で両モデルとも同じです。
大きさはWI501Qがサイズが約49mm、1.63インチ液晶ディスプレイ、解像度320ドット×320ドットとなります。
WI502Qは約サイズが45mm、1.45インチ液晶ディスプレイ、解像度280ドット×280ドットです。
イベント会場内で両者を並べてみました。

Zenstation ASUS ZenWatch2発表イベント

Sponsored Link

数字上はわずかな差ですけど、こうして見ると結構大きさの違いがありますよね。

開封の儀に戻ります。
それでは蓋を開けてみましょう。

Zenstation ASUS ZenWatch2発表イベント

まずはASUS ZenWatch 2本体が見えますね。
箱のなかにあるものを全て取り出してみます。

Zenstation ASUS ZenWatch2発表イベント

本体、充電アダプタ、充電用専用USBケーブル、保証書、マニュアル2点の合計6点が箱に入っていました。
充電用専用USBケーブルはこのような形状をしていて、本体とはマグネットでしっかり接続できるようになっています。

Zenstation ASUS ZenWatch2発表イベント

カチッとはまるので、接続ミスをするということはないでしょう。
本体の背面を見てみましょう。

Zenstation ASUS ZenWatch2発表イベント

左下の部分が充電時に先ほどのケーブルを接続する部分になります。

設定を始める前にまずは腕にはめてみることにしますかね。

Zenstation ASUS ZenWatch2発表イベント

って、あれ?
バンドが緩くてガバガバです。
僕は平均的男性に比べて手首が細いのか、デフォルト状態ではこんなところまで時計をもってこないときちんと固定されません。
手首のところではグルングルン回ってしまいます。
今回のモニター用に渡された端末のバンドは固定式のようで、バンドの長さを調節することができるように見えません。
ああ、いきなりテンションがだだ下がりですよ。
せっかくの時計なのに腕にフィットしないだなんて。

しかし、この問題点を解決する手段はちゃんとありました。
今では手首にフィットするようになっています。

iPhone 6 Plusで撮影

どのようにしたのかというのは、次回のお話にしましょうかね。
とりあえず今回は、開封の儀ということで、箱の中身を確認したお話でした。

今回モニターしているのはこちらのモデルです。

エイスース スマートウォッチ(ガンメタル/ガンメタル)ASUS ZenWatch 2 WI501Q-GM04
by カエレバ

 

スポンサーリンク



この記事が気に入ったら「いいね !」 しよう
最新記事をお届けします!

Twitter で

似たテーマの記事はこちら

この記事の筆者は徳富政樹(とくとみ)です。ブロガー、街歩き案内人、なんちゃってフォトグラファー。日本全国を旅しながら写真撮影をしています。マニアックな場所や美味しいもの、鉄道、井戸ポンプ、ネコが好きです。
記事内容や写真使用に関するお問い合せ、記事広告の作成、広告掲載、取材依頼のご相談などは下記リンクからお願いします。イベント取材、旅レポート、製品レビューなどの依頼は大歓迎です。
お問い合わせメールフォーム

詳細なプロフィールはこちらから。
プロフィール
トップページ旅の全記録フォトウォーク登山の全記録