おにぎり協会認定炊飯器発表イベントで全国の新米おにぎりを食べ比べしてみた!

※当サイトではアフィリエイト広告を掲載しています。

スポンサーリンク

おにぎり協会って何だ???
ってことで、3331 Arts Chiyodaで開催されたおにぎり協会の記者会見に参加してきました。

全国新米おにぎり食べ比べ~おにぎり協会認定炊飯器発表イベント

インフルエンサーワイヤー

・おにぎり協会とは

まずはおにぎり協会とは何なのかをおさえておかなくてはいけませんね。
おにぎり協会とは「おにぎりの文化的背景も含めておにぎりを国内外に普及させることを目的」とした団体だそうです。
おにぎりって、日頃意識せずに食べているものなので、まさかその専門的団体があるだなんて思いもしませんでした。

・おにぎりに適した炊飯器

そんなおにぎり協会から美味しいおにぎりを食べるために適した認定炊飯器がこの日発表されました。
それが、三菱電機から発売されている三菱電機 IHジャー炊飯器 本炭釜 KAMADO 5.5合炊き プレミアムブラウン NJ-AW106-Tです。

三菱電機 IHジャー炊飯器 本炭釜 KAMADO 5.5合炊き プレミアムブラウン NJ-AW106-T
by カエレバ

 

この炊飯器を開発した三菱電機ホーム機器を代表して、家電製品技術部長である長田さんにおにぎり協会代表理事の中村さんから認定証が贈られました。

全国新米おにぎり食べ比べ~おにぎり協会認定炊飯器発表イベント

Sponsored Link

その後長田さんから、この炊飯器がどのようなものであるのかのプレゼンがありました。

全国新米おにぎり食べ比べ~おにぎり協会認定炊飯器発表イベント

お米の美味しさはみずみずしさと粒感で表されるそうです。

全国新米おにぎり食べ比べ~おにぎり協会認定炊飯器発表イベント

一般的な炊飯器だと、みずみずしさが高いと粒感が柔らかくなり、粒感が高いとみずみずしさが低くなるそうです。
旅館などでかまどで炊かれたご飯はすごく美味しいですよね。
それはみずみずしさが高く、かつ粒感もしっかりしているのだそうですよ。
そんなかまどで炊いたようにできあがるのが今回表彰された本炭釜 KAMADOです。

全国新米おにぎり食べ比べ~おにぎり協会認定炊飯器発表イベント

・おにぎりの作り方

次におにぎりをどう握ればいいのかをおにぎり専門店である浅草宿六の三浦さんに実演してもらいました。

全国新米おにぎり食べ比べ~おにぎり協会認定炊飯器発表イベント

1.お釜からおにぎり1個分のご飯を取り出してまな板にのせる
2.両手の人差し指と親指で三角形をつくり、まな板にのせたご飯の形を三角形に整える
3.両手に塩をつける
4.まな板にのせたご飯を手に取り、軽く3回ほど握る

以上です。
がしがしと頑張って三角形に固めなくてもいいそうです。
むしろそれだとお米の粒がつぶれてしまって、お米の美味しさが損なわれてしまうようなのです。
この方法で作ったおにぎりをおにぎり応援大使であるフォーリンデブのはっしーさんが試食しました。

全国新米おにぎり食べ比べ~おにぎり協会認定炊飯器発表イベント

全国新米おにぎり食べ比べ~おにぎり協会認定炊飯器発表イベント

美味しそうに食べますねえ。
実際に自分で食べてみたくなります。

・おにぎりの食べ比べ

最後におにぎりの試食会です。
見てくださいずらりと並んだおにぎりを。

全国新米おにぎり食べ比べ~おにぎり協会認定炊飯器発表イベント

今回試食用に作られたおにぎりは5種類のお米から作られていました。

牡蠣の有馬煮をのせた宮城のひとめぼれ。

全国新米おにぎり食べ比べ~おにぎり協会認定炊飯器発表イベント

だだちゃ豆と青大豆のチーズ和えをのせた山形のつや姫。

全国新米おにぎり食べ比べ~おにぎり協会認定炊飯器発表イベント

ひきわり納豆とすりレンコン和えをのせた茨城のミルキークイーン。

全国新米おにぎり食べ比べ~おにぎり協会認定炊飯器発表イベント

鯛アラのみぞれ煮をのせた愛媛のコシヒカリ。

全国新米おにぎり食べ比べ~おにぎり協会認定炊飯器発表イベント

最後に、牛バラ肉すきやき風をのせた岩手のたかたのゆめです。

全国新米おにぎり食べ比べ~おにぎり協会認定炊飯器発表イベント

5種類のお米で具材を載せたものと、塩むすびの合計10個を試食することができました。

全国新米おにぎり食べ比べ~おにぎり協会認定炊飯器発表イベント

おにぎりとしてのトータル感で一番よかったのは牛バラ肉をのせた岩手のたかたのゆめですね。
シンプルなしおむすびでおいしく感じたのは山形のつや姫と宮城のひとめぼれでした。
今までお米の銘柄って全く意識してこなかったのですが、同じお釜で炊いていても食感は全然違うものなのですね。
びっくりです。

・まとめ

毎日食べるお米を意識してみることは大切ですね。
さらに、お米を炊くお釜も、いいものを使えば味と食感は全然違ってきます。
これから何万回も食べるお米について考えさせられるイベントでした。
おみやげに岩手のたかたのゆめを2合分頂いたので、自宅で炊いて食べてみようと思います。

全国新米おにぎり食べ比べ~おにぎり協会認定炊飯器発表イベント

おにぎり協会についての詳細はこちらからどうぞ。
一般社団法人おにぎり協会(日本)

本炭釜 KAMADOについての詳細はこちらからどうぞ。
三菱電機 IHジャー炊飯器 本炭釜 KAMADO 5.5合炊き プレミアムブラウン NJ-AW106-T

スポンサーリンク



この記事が気に入ったら「いいね !」 しよう
最新記事をお届けします!

Twitter で

似たテーマの記事はこちら

この記事の筆者は徳富政樹(とくとみ)です。ブロガー、街歩き案内人、なんちゃってフォトグラファー。日本全国を旅しながら写真撮影をしています。マニアックな場所や美味しいもの、鉄道、井戸ポンプ、ネコが好きです。
記事内容や写真使用に関するお問い合せ、記事広告の作成、広告掲載、取材依頼のご相談などは下記リンクからお願いします。イベント取材、旅レポート、製品レビューなどの依頼は大歓迎です。
お問い合わせメールフォーム

詳細なプロフィールはこちらから。
プロフィール
トップページ旅の全記録フォトウォーク登山の全記録