5月31日。 羽田旅客サービスが主催する船運社会実験の「京浜運河&隅田川&神田川ゆったりクルーズ」に参加してきました。 →(水道橋発→羽田空港行き)京浜運河&隅田川&神田川ゆったりクルーズ | HPS 羽田旅客サービス株
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
5月31日。 羽田旅客サービスが主催する船運社会実験の「京浜運河&隅田川&神田川ゆったりクルーズ」に参加してきました。 →(水道橋発→羽田空港行き)京浜運河&隅田川&神田川ゆったりクルーズ | HPS 羽田旅客サービス株
続きを読む神田川沿いを歩いていたら、緑の向こうに総武線の姿が見えました。 都会のど真ん中ではありますが、この道は季節によって木々の色合いが変わるのが楽しいですよ。 総武線 御茶ノ水-水道橋 5月31日撮影 写真はNikon D61
続きを読む目黒でランチをすることになりました。 あんまり行かない街なので、どこで食べようかと迷ったのですが、たまたま美味しそうなハンバーガーのお店を見つけたので入ってみることにしました。 このお店はHungry Heaven(ハン
続きを読む東急世田谷線沿線を歩いていたら緑がいっぱいのところがありました。 そんな緑の中にツツジの赤、そして青い電車。 色々な色が出会う場所がここでした。 東急世田谷線 松原-山下 5月1日撮影 写真はNikon D610+Nik
続きを読む5月24日。 京急のよこすかグルメきっぷを使って横須賀に日帰り旅行をしてきました。 今回でこの旅の最終レポートとなります。 YOKOSUKA Shell(ヨコスカシェル)で食べたよこすか海軍カレーを紹介します。 僕が行っ
続きを読む写真展のお知らせです。 6月11日(土)からスタートする文京区千駄木にあるぎゃらりーKnulpでの「鉄道-四季景色-」展にとくとみが撮影した写真が展示されます。 今回のテーマは鉄道ということで、全国の色鮮やかな鉄道風景が
続きを読むどこまでも続くバラ。 春の都電沿線はバラで埋め尽くされます。 たくさんの花があると気分がたかまりますね。 都電荒川線 三ノ輪橋電停付近にて 5月22日撮影 写真はNikon D610+TAMRON SP 70-300mm
続きを読む東京も梅雨入りして、はっきりしない天気が続くようになってきました。 そんな時にこんな写真を見るとちょっと爽やかな気分になれませんかね。 青空に春の花。 多摩川線沿線の春景色です。 東急多摩川線 鵜の木-下丸子 3月26日
続きを読む5月24日。 京急のよこすかグルメきっぷを使って横須賀に日帰り旅行をしてきました。 今回は横須賀中央駅のすぐ近くにある若松マーケットを紹介します。 京浜急行の横須賀中央駅東口を出て、ペデストリアンデッキを進んでいくとビル
続きを読む今週の「365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は荒川区、台東区の風景です。 5月30日 塀の上のネコ。 このアングルって結構好きなのですよ。 5月31日
続きを読むきれいな弧を描く線路の脇のバラ。 赤が目立つけど、白やピンクの花もありますね。 都電に乗っていても、このバラはきっとみごとに見えるのでしょうね。 都電荒川線 荒川区役所前-荒川一中前 5月22日撮影 写真はNikon D
続きを読む5月24日。 京急のよこすかグルメきっぷを使って横須賀に日帰り旅行をしてきました。 今回は横須賀の街中の風景を紹介していきます。 横須賀で散歩するところと言えばどぶ板通りでしょうかね。 戦前にどぶ川が流れていたところに鉄
続きを読む新緑の季節です。 緑を求めて世田谷線沿線に繰り出してみました。 自然豊かな場所を走る路線ではないけれども、こうして切り取ってみると緑がいっぱいになりますね。 東急世田谷線 松陰神社前-若林 5月1日撮影 写真はNikon
続きを読む谷中、根津、千駄木のいわゆる谷根千地域をよく歩いているとくとみ(@tokutomi)です。 今回はそんな谷根千散策の際に美味しいベルギーチョコレートが食べられるお店を紹介しようと思います。 こちらのお店はレオニダス谷中上
続きを読む都電荒川線の新型車両の8900形にとあらんのヘッドマークがついていました。 車両の前にボケている花はバラです。 この8900型にとって初めて迎えるバラの季節ですね。 都電荒川線 三ノ輪橋電停にて 5月22日撮影 写真はN
続きを読む5月24日。 京急のよこすかグルメきっぷを使って横須賀に日帰り旅行をしてきました。 今回は横須賀沖1.7kmのところにある無人島、猿島を紹介します。 前回は猿島のレンガ造りの切り通しやトンネルといった軍事遺産を見ていきま
続きを読む東海道新幹線が神奈川県から東京都に入ってきました。 向こう岸は神奈川県ですが、手前の方は東京都です。 新幹線は多摩川を半分越えているので東京に入っていますね。 なので、これも東京の鉄道風景と言ってもいいでしょう(笑) 東
続きを読む5月24日。 京急のよこすかグルメきっぷを使って横須賀に日帰り旅行をしてきました。 今回は横須賀沖1.7kmのところにある無人島、猿島を紹介します。 猿島はかつて日本軍によって要塞として使用されていた島です。 現在でも軍
続きを読む都電荒川線沿線では春のバラが見頃になっています。 この時期は沿線を歩いていてもあちこちに色とりどりのバラが咲いているのが見ていて楽しいです。 都電荒川線 荒川区役所前-荒川二丁目 5月22日撮影 写真はNikon D61
続きを読む5月18日(水)から丸亀製麺の新商品である麦とろ牛ぶっかけが発売されました。 こちらの商品はその名の通り、もち麦、とろろ、牛肉がのったぶっかけうどんです。 どれも僕好みの食材なので、食べに行ってみました。 店頭にも大きな
続きを読む