1月12日。 岩手県の新花巻から宮城県方面へと移動を開始します。 まずは東北新幹線に乗車します。 岩手県内はかなりの雪が降っていたのですが、宮城県に入ると、、、 あれ?雪がほとんどない。 ほんのちょっとの移動で雪の量が変
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
1月12日。 岩手県の新花巻から宮城県方面へと移動を開始します。 まずは東北新幹線に乗車します。 岩手県内はかなりの雪が降っていたのですが、宮城県に入ると、、、 あれ?雪がほとんどない。 ほんのちょっとの移動で雪の量が変
続きを読むまるで壁。 都電荒川線の雑司が谷付近を望遠レンズで撮影すると上り坂がこんな風に強調されます。 都電荒川線 都電雑司ケ谷-鬼子母神前 写真はNikon D7000+Nikon AF-S DX NIKKOR 55-300mm
続きを読む1月12日。 冬の東北温泉巡りの旅での最初の温泉は花巻温泉郷にある新鉛温泉では愛隣館に宿泊しました。 早朝に起きて温泉に入り、その後朝食です。 朝食はバイキング形式なので好きなものを好きなだけ取ってくることができます。
続きを読む我が家にこんなダンボールが届きました。 ふたを開けてみると、中身はだいぶスカスカなようです。 斜めになっている部分のダンボールを取り除くと手紙が出てきました。
続きを読む日没間近の都電荒川線。 黄色い電車が坂道を下ってきました。 線路脇の車道には今はほとんど車が通りませんが、近い将来この地域の再開発が完了したら車がいっぱい通るようになるのかもしれません。 都電荒川線 都電雑司ケ谷-鬼子母
続きを読む1月11日。 冬の東北温泉巡りの旅での最初の温泉は花巻温泉郷にある新鉛温泉です。 今回は宿泊した愛隣館の夕食を紹介いたします。 各テーブルにはこんな感じで準備がなされています。 それではゆっくりと一品ずつ見ていくことにし
続きを読む現在発売中のSHUTTER magazine Vol.11。 ここで東京シャッターガールの映画と写真展の模様が特集記事に入っています。 昨年10月に開催された写真展には僕が撮影した写真も展示させていただきました。 →東京
続きを読む青い空はいつ見ても気持ちがいいです。 もちろん都電のバックも青い空だと気分がぐんと上がっていきますよ。 都電荒川線 荒川二丁目電停にて 写真はNikon D7000+Nikon AF-S DX NIKKOR 18-105
続きを読む1月11日。 冬の東北温泉巡りの旅での最初の温泉は花巻温泉郷にある新鉛温泉です。 宿泊するのは愛隣館というホテルです。 花巻駅前にある送迎用バスのりばから無料のシャトルバスが出ているのが嬉しいところです。 新幹線の新花巻
続きを読むたまにはゆるーくiPhone5sだけでフォトウォーク。 先日有楽町で夜ご飯を食べた帰りに目に入ったものを特に考えることもなくパシャパシャとやってみました。 まずは夜ご飯で食べたお寿司から。 食後はガード下のお店を眺めなが
続きを読む都電荒川線の三ノ輪橋電停。 降車用ホームから電車を降りると、喫茶店やカラオケ、美容室などのお店が並んでいるのが目に入ります。 人々の生活と線路がこんなに近い風景が僕にとって当たり前の景色になっています。 都電荒川線 三ノ
続きを読む1月11日。 冬の東北温泉巡りの旅のために最初に訪れた花巻で路地裏散歩を楽しみました。 アーケードのある商店街に出てきました。 営業中のお店もあればシャッターを下ろして廃業しているところもあります。 中でもこの建物は立派
続きを読む遠くに都電荒川線の車両が2両。 カラーリングの違う車両が並びかけています。 近くじゃなくても、こうやって遠くから眺めるのもいいかもしれませんね。 都電荒川線 荒川一中前電停付近にて 写真はNikon D7000+Niko
続きを読む1月11日。 冬の東北温泉巡りの旅のために最初に訪れた地は岩手県の花巻でした。 宿に行くにはまだ早い時間だったので、まずは花巻路地裏散歩を楽しむことにします。 適当に町の中を歩いているだけで味のある建物が次々とあるのです
続きを読む都電荒川線の黄色い車両はいつ見ても落ち着きます。 僕にとっては都電は黄色というイメージが子供の頃からあるんですよ。 都電荒川線 三ノ輪橋電停にて 写真はNikon D7000+Nikon AF-S DX NIKKOR 5
続きを読む1月11日。 岩手県の花巻路地裏散歩をしています。 裏道からまたバス通りに出てみました。 バス停もこんもり雪をかぶっています。 そんなバス停の近くにはみごとな看板建築のお店がありました。 喫茶店と言うか、食堂と言うか。
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は文京区、台東区、足立区の風景です。 1月20日 最初右側にいる黒猫一匹だけだったのですよ。 カメラを向けると、左側のネコがやって来て、シャッタ
続きを読む最新型の都電荒川線の車両は坂道を軽快に登ってきました。 見かけも運動性能もだいぶスマートです。 都電荒川線 向原-大塚駅前 写真はNikon D7000+Nikon AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4
続きを読む1月11日。 岩手県の花巻にやって来ました。 駅構内にあるお蕎麦屋さんで昼ごはんを食べた後に花巻駅周辺の散策に出ることにしました。 いつもの東京路地裏散歩の花巻バージョン、花巻路地裏散歩です。 まずは駅近くにある跨線橋へ
続きを読む東急世田谷線の三軒茶屋駅にて。 紫の電車が帰宅する人々をたくさん乗せて出発の時を待っていました。 東急世田谷線 三軒茶屋駅にて 写真はNikon D7000+Nikon AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8
続きを読む