都電の線路敷に緑の草が生えていました。 緑化されているわけではないでしょうが、きれいに一部分だけ生えそろっています。 都電荒川線 向原電停付近にて 写真はNikon D7000+Nikon AF-S DX NIKKOR
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
都電の線路敷に緑の草が生えていました。 緑化されているわけではないでしょうが、きれいに一部分だけ生えそろっています。 都電荒川線 向原電停付近にて 写真はNikon D7000+Nikon AF-S DX NIKKOR
続きを読む8月29日。 市川市動植物園にカピバラとコツメカワウソに会いに来ました。 ここでは「流しカワウソ」があると聞いていたのでどんなものか楽しみにしていまして、さっそくカワウソの様子が「流れている」様子を見に行くことにします。
続きを読む都電荒川線沿線には味がある建物が多いですが、この松村不動産の看板も僕が好きな景色のひとつです。 都電荒川線 荒川区役所前-荒川二丁目 写真はNikon D7000+Nikon AF-S DX NIKKOR 18-105m
続きを読む8月29日。 夏の青春18きっぷを握りしめて降り立ったのが武蔵野線の市川大野駅でした。 駅前にある市川市コミュニティバスに乗り換えることにします。 乗車したのはこちらのバスです。 終点まで乗って辿り着いたのは市川市動植物
続きを読む東京シャッターガール写真展の最終日がいよいよ10月27日(日)に迫ってきました。 →2013年10月13日(日)~27日(日)まで 2013年東京シャッターガール製作委員会 企画展『TOKYO SHUTTER GIRL:
続きを読む都電の線路脇に花咲くバラ。 バラはすっかり都電名物になりましたね。 バラを目当てに都電沿線散歩をするのも楽しいですよ。 都電荒川線 向原-大塚駅前 写真はNikon D7000+Nikon AF-S DX NIKKOR
続きを読む8月24日。 倉敷駅から特急やくもに乗って岡山駅へと移動。 そろそろこの瀬戸内の旅も終わりに近づいてきました。 東京へと戻る新幹線の時間まで若干余裕があったので岡山駅前の路面電車を見に行ってみました。 雨が降っていたので
続きを読む10月27日まで開催中の東京シャッターガール写真展で駒込に毎日のように通っております。 →2013年10月13日(日)~27日(日)まで 2013年東京シャッターガール製作委員会 企画展『TOKYO SHUTTER GI
続きを読む都電荒川線の三ノ輪橋停留所。 線路が途切れたところにはミラーがあります。 そこを覗きこんでみたら、停留所に入ってくる都電の姿がくっきりと見えました。 都電荒川線 三ノ輪橋停留所にて 写真はNikon D7000+Niko
続きを読む8月24日。 雨の中での倉敷散歩を続けます。 でもやっぱり傘をさしながらの散歩は歩きにくいのでついついカフェに入りたくなってしまいました。 この旅の初日にも立ち寄ったカフェのエル・グレコでちょっと休憩。 この日はチーズケ
続きを読む都電には提灯もよく似合います。 今年のふくろ祭りでの一コマでした。 ※歩行者天国となった車道上から撮影しています。 都電荒川線 巣鴨新田-大塚駅前 写真はNikon D7000+Nikon AF-S DX NIKKOR
続きを読む8月24日。 雨中の倉敷散歩にてお昼ごはんの時間になりました。 旅の初日でも気になっていた有鄰庵に寄ってみることにしました。 お店の前に出ていた看板には岡山名物として「たまごかけごはん」が描かれており、岡山まで来て自宅の
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は荒川区、台東区、文京区の風景です。 10月14日 蝶を撮るのも好きなのですが、動きが早いのでなかなかチャンスがありません。 この日は西日暮里の
続きを読む都電荒川線荒川七丁目電停の何気ない日常。 特別なことは何もないけど、いつもと変わらず都電はコトコトとこの電停にやって来ます。 そんな変わりのなさがまた都電のいいところです。 都電荒川線 荒川七丁目電停にて 写真はNiko
続きを読む8月24日。 四国から岡山県に帰ってきて吉備線を乗りつぶして総社駅にやって来ました。 次は伯備線に乗ります。 この列車は特急列車の通過待ちをするというので、せっかくなのでその特急も撮影することにしたのですが、どっちから来
続きを読む現在開催中の写真展「東京シャッターガール2」の開場は駒込にあるアルティザンTOKYOです。 →2013年10月13日(日)~27日(日)まで 2013年東京シャッターガール製作委員会 企画展『TOKYO SHUTTER
続きを読む浜松町の世界貿易センタービルの展望室の北側の窓からは東海道新幹線とゆりかもめが並走している様子を見ることができます。 ゆりかもめが一歩リード! 負けるな、ゆりかもめ! なんて応援しながら見ちゃいました。 ゆりかもめ&am
続きを読む8月24日。 この日の宿泊先は宇多津駅の目の前にあるホテルサンルート瀬戸大橋でした。 朝食はバイキング形式です。 香川県なのでもちろんうどんがあります。 さすがうどん県。 ちなみにこのホテルの食堂はみごとなトレインビュー
続きを読む現在開催中の写真展「東京シャッターガール2」の開場は駒込にあるアルティザンTOKYOです。 →2013年10月13日(日)~27日(日)まで 2013年東京シャッターガール製作委員会 企画展『TOKYO SHUTTER
続きを読む昨日紹介した都電荒川線のレトロ風車両9002についていたヘッドマークには「ハロウィン号」と描かれていました。 車内を見てみるとびっくり。 みごとなハロウィンの飾り付けがなされていました。 これに乗ったら相当楽しい気分にな
続きを読む