東京でも冬の寒さがやって来たところで、ちょっと暖かな季節を振り返ってみたいと思います。 5月3日。 ミラーレスカメラの小さなNikon1 J1に単焦点レンズをつけて春の神楽坂を散歩してきました。 光にあふれて、緑があって
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
東京でも冬の寒さがやって来たところで、ちょっと暖かな季節を振り返ってみたいと思います。 5月3日。 ミラーレスカメラの小さなNikon1 J1に単焦点レンズをつけて春の神楽坂を散歩してきました。 光にあふれて、緑があって
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は台東区、文京区、千代田区の風景です。 12月16日 上野公園内では様々なパフォーマンスを見ることができます。 この日は木琴の演奏が行われていま
続きを読む11月24日。 秋の谷中フォトウォーク2013レポートの最終回です。 今回は谷中のネコたちをたっぷりと紹介しますよ。 まずはこちらのネコから。 モデルとは何なのかをわかっているようで、複数のカメラを向けられても一台一台順
続きを読む11月24日。 秋の谷中フォトウォーク2013は上野公園から上野桜木に入りました。 今までの黄葉鮮やかな景色から路地に入ったところで本日の第一ネコ発見。 塀の上に巨大なネコがいました。 今回のフォトウォークの参加者は僕を
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は世田谷区、台東区の風景です。 12月9日 東京23区内にも森があります。 ここ世田谷城址公園では木々の葉が秋色に色付いていました。 12月10
続きを読む11月24日。 秋の谷中フォトウォーク2013の第2回目のレポートは上野公園の噴水から始まります。 昨年リニューアルされたこの噴水は以前に比べて小さくなったものの、水と人との距離がぐんと近くなりました。 水辺の周囲にはぐ
続きを読む11月23日。 豪徳寺紅葉散歩レポートの最終回です。 豪徳寺境内には井戸ポンプがあるのは井戸マニアの間ではよく知られた話です。 このポンプと紅葉の風景はマニアでなくてもそそられるようで、たくさんの方が写真撮影していました
続きを読む池袋のオリきんというつけ麺屋さんに行ってきました。 初めて訪れるお店なのでノーマルなつけ麺にしようかとも思ったけど、濃コクつけ麺に惹かれたのでそちらを注文してみました。
続きを読む11月23日。 紅葉の豪徳寺を散歩してきました。 豪徳寺は招き猫の発祥の地らしく、境内にはたくさんの招き猫が奉納されています。 僕が見に行った時はちょうど紅葉した葉っぱがネコの頭の上に乗った瞬間だったのです。 秋の季節な
続きを読む11月23日。 東京都世田谷区にある豪徳寺に行ってきました。 豪徳寺の紅葉は美しいという噂を聞いていたのでいつか行ってみたいと思っており、今年ようやくその機会がありました。 まずはこちらの門から入ります。 門の向こうに早
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は全て豊島区の風景です。 12月2日 再開発地区の路地裏にいたネコ。 見返り美人です。 12月3日 ネコとネコのすれ違い。 お互い回り込むように
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は荒川区、豊島区の風景です。 11月25日 寒くなってきたこの時期にもこんなに鮮やかな黄色い花が咲いているとなんだか気分がウキウキしてきます。
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は荒川区、豊島区の風景です。 11月11日 夜のバラは美しさよりも妖艶さを感じます。 都電荒川線沿線で撮影してみました。 11月12日 黒目がま
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は全て台東区、荒川区、文京区の風景です。 11月4日 谷中のネコ。 木を使ってガシガシと爪とぎをしていました。 11月5日 伸び~。 階段を使っ
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は全て台東区の風景です。 10月28日 お昼寝中のネコを激写。 寝返りをうったら地面に落っこちちゃいそうでドキドキしながら見ていました。 10月
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は荒川区、豊島区の風景です。 10月21日 日暮里と谷中を結ぶ夕やけだんだん。 人とネコの距離がものすごく近い階段ですよ。 10月22日 夕やけ
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は新宿区、港区の風景です。 10月7日 夜の曼珠沙華。 夜の都会ではこんな曼珠沙華がる景色がありました。 10月8日 浜松町にある世界貿易センタ
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は豊島区、品川区の風景です。 7月29日 都心にも森がありまして、夕暮れ時にちょこっと入ってみました。 木漏れ日があまりにも眩しくて、葉っぱがキ
続きを読む先日広島県デスティネーションキャンペーンに参加して、2泊3日の広島旅行に行って来ました。 いつもは時系列的に旅行記を書いておりますが、今回はまずは1日目の出来事をダイジェスト版でレポートしようと思います。 明日は2日目の
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は新宿区、台東区の風景です。 7月15日 雨の公園。 今年の梅雨は雨の風景をたくさん撮ろうと思っていたのですが、雨そのものが少なかったですね。
続きを読む