「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。
今週の7枚は豊島区、品川区の風景です。
7月29日
都心にも森がありまして、夕暮れ時にちょこっと入ってみました。
木漏れ日があまりにも眩しくて、葉っぱがキラキラ輝いていました。
7月30日
同じく都心にある森の風景です。
夕暮れ時の光が何もかもドラマちっくな光景に変えてくれていました。
7月31日
染井霊園内を歩いていると、夏の花、ひまわりが咲いていました。
これからこの花がたくさん見られる季節になりましたね。
8月1日
染井霊園内で蚊取り線香が置かれていました。
この蚊取り線香のグルグルってついつい目で追ってしまって目が回ってしまいます(笑)
8月2日
8月3日
染井霊園を抜けた路地裏でネコが寝ていました。
こんな段々のところに寝転がっていて、寝心地がいいんですかね(笑)
8月4日
東急池上線沿線を歩いていたら、トラックの下で気持ち良さげにお昼寝をしているネコを見かけました。
トラックが出るときにはちゃんと起きてくださいよ。
8月5日
同じく東急池上線沿線で出会ったネコです。
暑い夏の日は日陰でのんびりお昼寝ってのがネコにとってのお仕事ですね。
こんな感じで365 DAYS OF TOKYO(とくとみぶろぐ別館)では1日1枚東京の風景を紹介しております。
そちらで毎日見てもらうもよし、こちらで1週間分まとめて見てもらうもよしです。
来週の日曜日の夜にも温かくて、柔らかくて、優しい東京の風景を紹介いたします。
写真はNikon D7000+Nikon AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR及びNikon AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G AFSDX35 1.8G、Nikon1 J1+Nikon 1 NIKKOR (ワンニッコール) 18.5mm f/1.8 ブラック 1N 18.5 1.8BKで撮影し、市川ソフトラボラトリー SILKYPIX Developer Studio PRO5 Windowsで現像しました。