これは何の車内だかわかりますか? 暖かい印象がある間接照明に落ち着いた色合いの壁、床。 丸窓もありますよね。 答えは都電荒川線の9000形です。 茶色い色のレトロ風車両の車内がこんな感じなんですよ。 何度も乗っている都電
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
これは何の車内だかわかりますか? 暖かい印象がある間接照明に落ち着いた色合いの壁、床。 丸窓もありますよね。 答えは都電荒川線の9000形です。 茶色い色のレトロ風車両の車内がこんな感じなんですよ。 何度も乗っている都電
続きを読む10月18日。 十二湖の青池と沸壷の池を堪能し、五能線の十二湖駅へとやって来ました。 ここからはリゾートしらかみに乗るのでホームで待っていると、線路の向こうの海のすぐ近くにアレがあるではありませんか! わかりますか?写真
続きを読む聖蹟桜ヶ丘駅近くの多摩川は京王線の素晴らしい撮影ポイントですね。 今回は川を多めにいれてみました。 沈みゆく太陽の光が多摩川の川面で反射してコロコロと表情を変えていました。 ここは何度訪れてもいい、自分な中での定番撮影ポ
続きを読む久しぶりに西日暮里の諏方神社へ行ってきました。 ここは僕にとっての東北新幹線の流し撮り練習ポイントなのです。 日暮里の下御隠殿橋よりも僕にとってはここが子供の頃からの鉄道撮影の聖地と言ってもいい場所です。 今でもこうやっ
続きを読む東京スカイツリーは日々成長しております。 都電荒川沿線のスカイツリー撮影ポイントにも人がたくさん訪れてくるようになっています。 先日阪堺カラーの緑の都電がちょうど来た時に撮影してきました。 この緑の都電とスカイツリーの競
続きを読む上野駅の特急列車専用ホームは16番線と17番線です。 そこをちょっと離れたところから見てみるとまるで神殿のような光が見えてきました。 13番線の寝台特急が発着するホームも雰囲気がありますが、こちらのホームもなかなか幻想的
続きを読む10月18日。 朝のウェスパ椿山は蒼の世界でした。 太陽が昇る前に外に出るのは久々のことだったので、この空の色に一瞬押しつぶされそうな気もしました。 向かった先は五能線のウェスパ椿山駅です。 五能線の始発列車を撮影するの
続きを読む町屋は都電荒川線、京成線、東京メトロ千代田線の3つの路線が乗り入れています。 そのうちの京成が都電をオーバークロスし、ちょうどそのポイントには京成のホームがあるので面白い風景がたまに見られます。 都電を見下ろす男(笑)
続きを読む御茶ノ水周辺の神田川風景が好きです。 あの辺りがいかにも東京の水辺という雰囲気があると思うのですよ。 中でも丸の内線が神田川を超える景色が特に好きです。 丸の内線の向こうにはアーチ橋の聖橋、手前には堤防上にあるいかにも川
続きを読む聖蹟桜ヶ丘を散策した時、太陽が沈みつつある時間帯に多摩川に行ってみました。 きっと京王線の写真が撮れるだろうと思ったのですが、予想以上にいい風景を見ることができました。 紅く染まる空に遠くの山々。 普段ごちゃごちゃした下
続きを読む10月17日。 弘前から白神山地の周囲をぐるっとまわる五能線に乗ってウェスパ椿山までやってきました。 ウェスパ椿山駅は宿泊施設のウェスパ椿山の入口となる駅で、駅を下りると目の前におみやげ屋さんやバンガローが見えます。 ま
続きを読む都電荒川線の荒川車庫は敷地外から待機中の車両を見ることができます。 先日ふと中を見てみると、いました! 右側に8800形のニューカラー、紫の車両がいました! 個人的には左側のピンクよりもこの紫の方が好きですね。 実際に町
続きを読む10月17日。 千畳敷見学を終えて再び五能線の旅に戻ります。 鯵ヶ沢方面より深浦行きの列車がやってきました。 千畳敷駅は現在ホームの付け替え工事中です。 ホーム一つ分だけ鯵ヶ沢方面に移動するようで、もうほとんど完成してい
続きを読む神田川の堤防の上は普段人が立ち入ることができないのですが、猫はそんなことはお構いなしです。 いつものお気に入りの場所で電車が通り過ぎるのをぼーと眺めているようでした。 総武線 御茶ノ水ー水道橋 写真はNikon D90+
続きを読む10月17日。 弘前駅からリゾートしらかみで鰺ヶ沢駅へとやって来ました。 ここからは鰺ヶ沢営業所発弁天行きの弘南バスに乗り換えます。 鰺ヶ沢駅前は10:05発です。 バスはしばらくすると海沿いの海を走るようになります。
続きを読む秋葉原の電気街にある昌平橋の上を越える緑色の鉄橋は実に立派です。 ここを黄色のラインの総武線各駅停車が颯爽と駆け抜けていくわけですが、天気がいい日だととても爽やかな風景になります。 一歩路地を入れば秋葉原のディープな世界
続きを読む10月17日。 弘前駅前のトレインビューホテルのホテルルートイン弘前駅前で朝を迎えました。 ちなみにこの日の天気予報は雨。 しかし空には雲があるものの、雨が降っている気配はまるでなし。 天気予報は全くのはずれだったようで
続きを読むいつの時代も子供は電車が好きなものです。 僕が小さい頃もこんな風に都電に憧れの視線を向けていたんだろうなあ。 都電荒川線 荒川車庫前電停付近 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 18-10
続きを読む10月16日。 世界遺産・白神山地にある暗門の滝を巡るトレッキングコースを歩いてきました。 暗門川に沿って歩くこのコースでこんな秋色景色もみることができました。 まだ紅葉が始まったばかりでしたが、落ち葉はすっかり黄色い葉
続きを読む東京スカイツリーは絶賛成長中です。 そのスカイツリーのお膝元を走るのが東武伊勢崎線です。 そんな両者の写真を撮ってみました。 東武電車の隅田川を渡る鉄橋の浅草川で撮影しました。 まだ頭が虫食い状態になっているスカイツリー
続きを読む