三軒茶屋のキャロットタワーの下を東急世田谷線が走ります。 一番上の階には展望室があるので、そこからは逆に世田谷線を見下ろすことができます。 東急世田谷線 三軒茶屋-西太子堂 写真はNikon D7000+Nikon AF
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
三軒茶屋のキャロットタワーの下を東急世田谷線が走ります。 一番上の階には展望室があるので、そこからは逆に世田谷線を見下ろすことができます。 東急世田谷線 三軒茶屋-西太子堂 写真はNikon D7000+Nikon AF
続きを読む葉が紅くなった桜の木の横を都電荒川線が駆け抜けます。 この細道は春も秋も楽しめる道ですよ。 都電荒川線 荒川二丁目-荒川区役所前 写真はNikon D7000+Nikon AF-S DX NIKKOR 18-105mm
続きを読む札幌から上野まで走ってきた寝台特急北斗星の束の間の休息。 この後上野駅13番線ホームから尾久の車庫へと引き上げていきました。 寝台特急北斗星 上野駅にて 写真はNikon D7000+Nikon AF-S DX NIKK
続きを読む三ノ輪橋電停から都電あかおび号が間もなく出発します。 都電にはこんなカラーリングの車両も仲間入りしていますよ。 都電荒川線 三ノ輪橋電停にて 写真はNikon D7000+Nikon AF-S DX NIKKOR 55-
続きを読むバラが咲き誇る都電荒川線沿線。 これだけたくさんのバラが咲いていると、沿線を撮影散歩するのは本当に楽しですよ。 都電荒川線 町屋駅前-荒川七丁目 写真はNikon D7000+Nikon AF-S DX NIKKOR 3
続きを読む寝台特急カシオペアが上野駅に到着しました。 北海道旅行の帰りにこの列車に乗ってみたいなといつも思っています。 寝台特急カシオペア 上野駅にて 写真はNikon D7000+Nikon AF-S DX NIKKOR 55-
続きを読む最近すっかりQlixから発売されているolloclip 4-IN-1 PHOTO LENSにはまっているとくとみ(@tokutomi)です。 こんばんは。 このレンズはiPhone5sや5に外付するもので、魚眼レンズ、ワ
続きを読む日没直後の都電荒川線。 藍色の空の下、学習院下電停に向けて疾走していました。 都電荒川線 面影橋-学習院下 写真はNikon D7000+Nikon AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G AFSDX35
続きを読む東急世田谷線宮の坂駅横には古い車両が展示されています。 中に自由に入ることができるので子供の遊び場としてや、寒さよけの待合室としても利用することができます。 東急世田谷線 宮の坂駅にて 写真はNikon D7000+Ni
続きを読む春はピンクの花びら。 秋は紅い葉。 桜は1年に2度色付きます。 都電荒川線 荒川二丁目電停付近にて 写真はNikon D7000+Nikon AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED V
続きを読む札幌を発った寝台特急北斗星が上野駅へと到着したました。 長旅お疲れ様です! 寝台特急北斗星 上野駅にて 写真はNikon D7000+Nikon AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED
続きを読む都電荒川線沿線ではバラが咲いているのを楽しむことができます。 線路脇を歩いていても、車内からも色とりどりのバラはいつ見ても気分をよくさせてくれませう。 都電荒川線 荒川一中前-三ノ輪橋 写真はNikon D7000+Ni
続きを読む夕暮れ時の東急世田谷線。 日没間際の太陽に照らされて車両がギラリときらめきました。 東急世田谷線 松陰神社前-若林 写真はNikon D7000+Nikon AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5
続きを読む三ノ輪橋電停付近は秋のバラに彩られていました。 赤、ピンク、黄色。。。 たくさんの色に囲まれた電停は実に明るい雰囲気になっていました。 都電荒川線 三ノ輪橋電停付近にて 写真はNikon D7000+Nikon AF-S
続きを読む青い機関車EF510。 寝台特急北斗星を牽引して上野駅に到着しました。 長旅を終えてこれから車庫へと帰るまでの一休みをしていました。 寝台特急北斗星 上野駅にて 写真はNikon D7000+Nikon AF-S DX
続きを読む町屋駅前で都電がやって来るのを待っていると、町屋二丁目電停方面からピンクの都電が見えてきました。 鮮やかな黄葉をバックにしてもピンクの車両は映えますね。 都電荒川線 町屋二丁目-町屋駅前 写真はNikon D7000+N
続きを読む夕暮れ時の東急世田谷線。 何となく儚くて切ない景色でした。 東急世田谷線 若林-松陰神社前 写真はNikon D7000+Nikon AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRで撮影
続きを読むキラキラと輝く緑の葉の向こうから都電荒川線がやって来ました。 たまにはちょっとメルヘンチックにね。 都電荒川線 向原-大塚駅前 写真はNikon D7000+Nikon AF-S DX NIKKOR 55-300mm f
続きを読む9月29日。 群馬県にある白根山で雲海や湯釜を見てからバスで移動することに。 このバスからの眺めがまたいいのですよ。 僕は車酔いしやすい体質なので普段バスでの移動は極力しないようにしています。 でもこんな景色が車内から見
続きを読む今シーズンの冬の青春18きっぷを購入しました! 明日(12月10日)から利用可能なので、今回はどこに行こうかなと考えるヒントにもなるかなと思い、昨年度の冬の青春18きっぷの旅を簡単に振り返ってみます。 まずは栃木県の烏山
続きを読む