8月2日。 真夏の川越を歩いていたら当然ことながら汗をだらだらとかいてきました。 ここらでカフェ休憩をとらなければ倒れてしまいそうです。 そんな時に目に入ってきたのがこちらのカフェ。 Lightning cafeです。
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
8月2日。 真夏の川越を歩いていたら当然ことながら汗をだらだらとかいてきました。 ここらでカフェ休憩をとらなければ倒れてしまいそうです。 そんな時に目に入ってきたのがこちらのカフェ。 Lightning cafeです。
続きを読む8月3日に公開した写真のアナザーバージョンです。 →【Tokyo Train Story】飛鳥山電停から隣の電停を望む(都電荒川線) 前回は向こうにいた都電がこちらに近づいてきました。 で、手前に写っていた都電が遠くに移
続きを読む8月2日。 川越の熊野神社と蓮馨寺を撮影して、今度は観光客がたくさん歩く道に行きたいと思います。 その前に路地裏でこんなものを見つけちゃいました。 きっと休んでいるだけですよね(笑) ここは何のお店だったかなあ? 小豆屋
続きを読む都電は撮るだけではなくてたまには乗ります。 都電は意外にも結構ゆれるので走行中に立っている時はつり革や手すりにつかまった方がいいですよ。 都電荒川線の車内にて 写真はNikon D7000+SIGMA 単焦点マクロレンズ
続きを読む8月2日。 毎年2月に散歩に行っている埼玉県の川越に、真夏の暑い中出かけてきました。 スタート地点は東武東上線の川越市駅です。 本当は川越駅で下車しようとしていたのですが、車内で寝てしまって、気がついたら川越駅を出るとこ
続きを読む新緑の季節。 都電沿線は緑に包まれていました。 ここは春になると桜の花のピンクで染まる景色が見られるのですよ。 都電荒川線 荒川二丁目電停付近にて 写真はNikon D7000+SIGMA 単焦点マクロレンズ MACRO
続きを読む7月26日。 山手線の目白駅から池袋駅までのひと駅区間を撮影しながら歩くという雑司ヶ谷フォトウォークを開催しました。 参加者は僕を含めて7人で、猛暑の中へろへろになりながら歩きました。 ブロガーではモバイルの専門家であり
続きを読む飛鳥山公園の山頂下から上までをゆっくりゆっくり乗客を運ぶモノレールのアスカルゴ。 この季節は緑がいっぱいの中をのんびり走っています。 アスカルゴ 飛鳥山公園入口-飛鳥山山頂 写真はNikon D7000+SIGMA 単焦
続きを読む7月26日。 山手線の目白駅から池袋駅までのひと駅区間を撮影しながら歩くという雑司ヶ谷フォトウォークを開催しました。 参加者は僕を含めて7人で、猛暑の中へろへろになりながら歩きました。 ブロガーではモバイルの専門家であり
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は台東区、荒川区の風景です。 7月28日 上野の寛永寺にも夏がやって来ました。 ここには僕が通った幼稚園もあるのでとても親近感がある場所です。
続きを読むギューンと伸びた直線区間の向こうから黄色い都電がやって来るのが見えました。 と思ったら、停車。 そう、隣の停留所に停車したのですよ。 都電の電停間は距離が短いのでお隣さんも見えてしまいます。 都電荒川線 飛鳥山電停にて
続きを読む7月26日。 山手線の目白駅から池袋駅までのひと駅区間を撮影しながら歩くという雑司ヶ谷フォトウォークを開催しました。 参加者は僕を含めて7人で、猛暑の中へろへろになりながら歩きました。 ブロガーではモバイルの専門家であり
続きを読む都電荒川線のレトロ風車両はいつ見てもかっこいいです。 全部がこれなのではなくて、たまにこうやって会えるという希少性が嬉しいのですよ。 都電の上の高架には新幹線が走っています。 姿は見えないけど、ここはゆっくりのんびりの都
続きを読む7月26日。 山手線の目白駅から池袋駅までのひと駅区間を撮影しながら歩くという雑司ヶ谷フォトウォークを開催しました。 参加者は僕を含めて7人で、猛暑の中へろへろになりながら歩きました。 ブロガーではモバイルの専門家であり
続きを読む飛鳥山公園の下の併用軌道を走る都電荒川線。 自動車が電車のすぐ近くに来ています。 でも背景が気持ちのいい緑なのであんまり圧迫感を感じない眺めでした。 都電荒川線 王子駅前-飛鳥山 写真はNikon D7000+SIGMA
続きを読む7月26日。 山手線の目白駅から池袋駅までのひと駅区間を撮影しながら歩くという雑司ヶ谷フォトウォークを開催しました。 参加者は僕を含めて7人で、猛暑の中へろへろになりながら歩きました。 ブロガーではモバイルの専門家であり
続きを読む逆光の向こうへと黄色い都電が走り去って行きました。 明るい日差しでぽわんとした空気感が好きです。 都電荒川線 三ノ輪橋電停付近にて 写真はNikon D7000+SIGMA 単焦点マクロレンズ MACRO 105mm F
続きを読む7月26日。 山手線の目白駅から池袋駅までのひと駅区間を撮影しながら歩くという雑司ヶ谷フォトウォークを開催しました。 参加者は僕を含めて7人で、猛暑の中へろへろになりながら歩きました。 ブロガーではモバイルの専門家であり
続きを読む7月26日(土)27日(日)に荒川区西日暮里にある諏方神社で開催された納涼踊り大会に行ってきました。 この諏方神社は僕が小学生の頃から電車を見に行っていたところです。 諏訪台という高台に神社があって、崖の下に山手線、京浜
続きを読む都電荒川線の黄色い電車を見るとついつい撮影したくなってきます。 なんてことがない場所なんだけど、無理やり流し撮りにしてみました。 都電荒川線 荒川二丁目-東尾久三丁目 写真はNikon D7000+Nikon 単焦点レン
続きを読む