とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

今週の365 DAYS OF TOKYO(7月28日~8月3日) ~ 夏を迎えた上野と西日暮里

スポンサーリンク

「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。
今週の7枚は台東区、荒川区の風景です。

7月28日

谷中・上野路地裏散歩 2014年6月29日

上野の寛永寺にも夏がやって来ました。
ここには僕が通った幼稚園もあるのでとても親近感がある場所です。

7月29日

谷中・上野路地裏散歩 2014年6月29日

上野公園の噴水。
ここの噴水はいつもどうやって撮ろうかと悩むのですが、ちょっと離れた位置から撮ってみるとイメージ通りになりました。

7月30日

谷中・上野路地裏散歩 2014年6月29日

上野公園のアジサイ。
清水観音堂下はアジサイの隠れ名所ですよ。

7月31日

谷中・上野路地裏散歩 2014年6月29日

上野公園の入り口にいるカエル。
水の出し方がユニーク過ぎます(笑)

8月1日

東京路地裏散歩 谷中、蔵前、浅草 2014年7月5日

西日暮里の諏方神社。
何度も通っているこの場所ですが、撮影ポイントがたくさんあるので全く飽きません。

8月2日

東京路地裏散歩 ネコ 谷中、蔵前、浅草 2014年7月5日

アジサイの前を横切るネコ。
今シーズンはこれをずっと狙っていたのですよ。
ようやく撮れた1枚です。
でも枯れた花が入っちゃったのが残念。

8月3日

東京路地裏散歩 谷中、蔵前、浅草 2014年7月5日

青空へと伸びる一輪のバラ。
青空はどんな花にもよく似合いますね。

こんな感じで365 DAYS OF TOKYO(とくとみぶろぐ別館)では1日1枚東京の風景を紹介しております。
そちらで毎日見てもらうもよし、こちらで1週間分まとめて見てもらうもよしです。
来週の日曜日の夜にも温かくて、柔らかくて、優しい東京の風景を紹介いたします。

写真はNikon D7000+Nikon AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G AFSDX35 1.8G及びSIGMA 単焦点マクロレンズ MACRO 105mm F2.8 EX DG OS HSM ニコン用 フルサイズ対応で撮影し、SILKYPIX Developer Studio Pro6で現像しました。

ぜひシェアしてください!
スポンサーリンク