朝の鬼怒川温泉街を散策する 冬の鬼怒川温泉への旅 その9

※当サイトではアフィリエイト広告を掲載しています。

スポンサーリンク

2月17日。
鬼怒川温泉のあさやホテルをチェックアウトして東武鉄道の鬼怒川温泉駅に向かうことしました。
バスやタクシーに乗っちゃえばすぐですが、天気が気持ちいいくらいの快晴なので歩いていくことにします。

昔からの温泉街ということもあって通り沿いには古い建物が目立ちます。

もう営業していないかつてはお店だった建物も目立ちましたが。。。

酒屋さんの前を通ると、栃木のオリジナル商品が並んでいましたよ。
日光路麦酒、温泉麦酒、関東栃木レモン。
僕はビールよりも栃木レモンはです(笑)

ちょっと狭い道に入ってみるとかつてはバーだった建物もありました。

昔は宿泊客が夜にごそっと飲みに来ていたのですかね。

鬼怒川を越えるふれあい橋にやって来ました。

この橋の上からの眺めもなかなかのものですよ。

ここから見える建物は現在でも営業しているホテルです。
ちょっと上流の鬼怒川公園方面に行くと廃ホテルが目立っていました。

橋へと繋がる階段には鬼が描かれています。

さすが「鬼」怒川の町ですよね(笑)

鬼怒川温泉駅に近づいてくると温泉饅頭を売っているお店が目立ってきます。

あちこちから蒸気が出ていて、いい匂いがしてくるのですが、あさやでたっぷりとバイキング形式の朝食を食べてきたのでここは我慢。

この誘惑の多い通りを越えると東武鉄道の鬼怒川温泉駅前に出ます。
実は駅前には魅力的なものがあるのですよ。
その話はまた次回。

冬の鬼怒川温泉への旅まとめ
「まるごと鬼怒川 東武フリーパス」を使って冬の栃木県北部へ! 冬の鬼怒川温泉への旅 その1
雪に囲まれた野岩鉄道湯西川温泉駅 冬の鬼怒川温泉への旅 その2
湯西川温泉のかまくら祭でミニかまくらと雪だるまを見る 冬の鬼怒川温泉への旅 その3
湯西川温泉のかまくら祭のメイン会場で大きなかまくらを見学する 冬の鬼怒川温泉への旅 その4
五十里湖にかかる鉄橋で野岩鉄道の撮影をする 冬の鬼怒川温泉への旅 その5
鬼怒川公園駅から宿泊するあさやに向けててくてくと歩く 冬の鬼怒川温泉への旅 その6
とにかく豪華な鬼怒川温泉のあさやホテルの内部を探検する 冬の鬼怒川温泉への旅 その7
鬼怒川のあさやホテルのバイキング形式での夕食と朝食を堪能する 冬の鬼怒川温泉への旅 その8
朝の鬼怒川温泉街を散策する 冬の鬼怒川温泉への旅 その9←今ここ
鬼怒川温泉駅前にある足湯の鬼怒太の湯 冬の鬼怒川温泉への旅 その10
鬼怒川沿いにできた奇岩奇石が連続する龍王峡へ 冬の鬼怒川温泉への旅 その11
龍王峡散策コースにある虹見の滝で虹を見た! 冬の鬼怒川温泉への旅 その12
凍った道を慎重に歩き進めた龍王峡の散策路 冬の鬼怒川温泉への旅 その13
龍王峡の散策コースで見つけた自然が作り出した氷の芸術作品 冬の鬼怒川温泉への旅 その14
龍王峡から会津鉄道の車両に乗って再び鬼怒川温泉へ 冬の鬼怒川温泉への旅 その15
ホテルサンシャインきぬ川のあし湯カフェで足湯に入りながらコーヒーをゆっくりと飲む! 冬の鬼怒川温泉への旅 その16
特急スカイツリートレインの車内限定販売である東京スカイツリー弁当! 冬の鬼怒川温泉への旅 その17(最終回)

写真はNikon D90+シグマ 30mm F1.4 EX DC デジタル専用 HSM ニコン用で撮影したものです。

スポンサーリンク



この記事が気に入ったら「いいね !」 しよう
最新記事をお届けします!

Twitter で
この記事の筆者は徳富政樹(とくとみ)です。ブロガー、街歩き案内人、なんちゃってフォトグラファー。日本全国を旅しながら写真撮影をしています。マニアックな場所や美味しいもの、鉄道、井戸ポンプ、ネコが好きです。
記事内容や写真使用に関するお問い合せ、記事広告の作成、広告掲載、取材依頼のご相談などは下記リンクからお願いします。イベント取材、旅レポート、製品レビューなどの依頼は大歓迎です。
お問い合わせメールフォーム

詳細なプロフィールはこちらから。
プロフィール
トップページ旅の全記録フォトウォーク登山の全記録