2月25日。 台湾3日目は台北から左営まで台湾新幹線で来て、蓮池潭を観光。 次は高雄に移動することにします。 14:11、新左営発高雄行き13列車莒光号に乗車。 莒光号は日本で言うところの急行列車ですが、何と客車列車なの
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
2月25日。 台湾3日目は台北から左営まで台湾新幹線で来て、蓮池潭を観光。 次は高雄に移動することにします。 14:11、新左営発高雄行き13列車莒光号に乗車。 莒光号は日本で言うところの急行列車ですが、何と客車列車なの
続きを読む2月25日。 台北から左営まで台湾新幹線でやってきました。 最初の目的地は駅からタクシーで数分のところにある蓮池潭です。 まずは駅前でタクシーに乗り込みます。 僕は後部座席に座ったわけですが、こんなに怖い車に乗ったのは生
続きを読む2月25日。 この日は台湾1周鉄道の旅をする予定でしたか多重トラブルの発生により急遽予定を変更することになりました。 まだ朝の10時前だったので、九州くらいの大きさの台湾なのでどんなプランでも再決定できそうです。 そこで
続きを読む2月25日。 この日の予定は・・・台湾1周鉄道旅です! 在来線と新幹線を利用してぐるりと鉄道だけでまわってみようという企画です。 この計画を立てたときはまだ時刻表を入手できていなかったので、ネット検索だけで調べました。
続きを読む2月24日。 台北近郊のローカル線の平渓線及び有名観光地の九份を散策して、台北に戻ってきたのが17:00くらい。 ここで観光を終えてしまうには時間が早すぎます。 どうしようかと考えたところ、せっかくなので台湾の新幹線、台
続きを読む2月24日。 台北近郊の有名観光地である九份は海沿いの山の上にある町です。 本来ならば眼下に広がる海が見えるはずなのですが、この日はあいにくの雨。 斜面に建てられ家屋、緑、青い空に、海という絶景を脳内イメージするしかない
続きを読む2月24日。 台北近郊の有名観光地、九份に行ってきました。 この町はレトロな町並みで人気なのですが、僕にとっては猫の町にも見えました。 激しい雨が降る中軒先で雨宿りする猫。 美容院(だった気がする)の看板猫たち。 有料の
続きを読む2月24日。 台湾滞在2日目は平渓線を乗りつぶして、次の目的へと向かいます。 12:15、十分発瑞芳行き3214列車に乗車。 12:42、瑞芳着。 ここでバスに乗り換えて台湾でも有名な観光地である九份に向かいました。 こ
続きを読む2月24日。 台湾滞在2日目は台湾の人々にも最近人気があるというローカル線、平渓線に乗りに行きました。 平渓線の全線を乗りつぶして、その後は気になった駅で途中下車することにしました。 平渓10:30発3212列車に乗車。
続きを読む2月24日。 台湾滞在2日目は台湾の人々にも最近人気があるというローカル線、平渓線に乗りに行きました。 平渓線の終着駅である菁桐駅まで乗りつぶしたので、折り返し列車に乗ることにします。 菁桐発9:36の3210列車に乗車
続きを読む2月24日。 台湾滞在2日目は台湾の人々にも最近人気があるというローカル線、平渓線に乗りに行きました。 3両編成のディーゼルカーに乗り、ゆっくりゆっくり山の中に入っていき、ついさっきまで台北の賑やかな市内にいたということ
続きを読む2月24日。 台湾2日は台北からほど近いローカル線の平渓線に行くことにしました。 台北駅から特急自強号で瑞芳駅に来て、ここで平渓線の列車に乗り換えます。 8:39、瑞芳発菁桐行き3209区間車に乗車。 区間車というのが台
続きを読む2月24日。 台湾2日は台北からほど近いローカル線の平渓線に行くことにしました。 7:30、台北発花連行き2031特急自強号に乗車。 乗車した時は既に満席で、立ち客もいっぱいいる状態でした。 僕達の座席にも既に先客が。
続きを読む2月24日。 台湾2日目の朝がやって来ました。 早起きして、宿泊しているシーザーパーク台北(台北凱撒大飯店)で朝食をとることにしました。 ホテルでの朝食は朝6:00からなので、開店と同時に行きました。 朝食はバイキング形
続きを読む2月23日。 MRTに乗って台電大樓駅にやってきました。 もう忘れているかもしれませんが、この台湾旅行は一人旅なのではなく、和男さんといみんさしおさん、そして僕の3人での旅です。 で、この台電大樓駅で和男さんの知り合いの
続きを読む2月23日。 台北市内を散策して龍山寺までやって来ました。 ここから台北市内を南北東西を結ぶMRTという新都市交通機関を利用します。 ここで役に立つのが旅行前に日本にある台湾旅行協会で実施している2011 ウェルカムプレ
続きを読む2月23日。 11年ぶりの海外旅行で台湾にやってきました。 ホテルにチェックインした後は、ぷらぷらと台北の町を散策して、龍山寺というお寺にたどり着きました。 門に電光掲示板がついているという意外な光景が目の前にあります。
続きを読む2月23日。 11年ぶりの海外旅行で台湾にやってきました。 台湾に到着したこの日は台北市内を散策することに。 ぷらぷら歩いて向かったのは台北駅から南西の方向にある若者が集まる街、西門です。 交差点にはずらりとバイクの群れ
続きを読む2月23日。 11年ぶりの海外旅行で台湾にやってきました。 この日は久々の海外ということで、慣れるためにホテルの近くをぷらぷら歩いてみることにしました。 この原色が溢れた町並み。 もう1ヶ月前に見た風景なのですが、今でも
続きを読む2月23日。 11年ぶりの海外旅行で台湾にやってきました。 台北駅前にあるシーザーパーク台北(台北凱撒大飯店)にチェックインし、ひと息ついてから街の散策に出かけることにしました。 どこに行きたいとか何を見ようというものは
続きを読む