長野県岡谷市に大正時代に建造された丸山タンクが残っています。中央本線の岡谷駅から徒歩でもすぐのところにある歴史的建造物で、誰でも見学が可能となっております。今回はそんな丸山タンクについて紹介していきます。 丸山タンクの場
続きを読むカテゴリー: 廃墟
京成電鉄の博物館動物園駅跡 その2つの入口の現在の様子
かつて京成上野駅と日暮里駅の間に博物館動物園駅がありました。平成9年(1997年)に休止となり、平成16年(2004年)に廃止になりました。実は僕は中学生の頃は毎日この駅を利用していたのですよ。先日ふらりと上野近辺を歩い
続きを読む猿島に残る砲台跡 江戸から昭和の国防の歴史を垣間見ることができます 『よこすかグルメきっぷの旅』 その8
5月24日。 京急のよこすかグルメきっぷを使って横須賀に日帰り旅行をしてきました。 今回は横須賀沖1.7kmのところにある無人島、猿島を紹介します。 前回は猿島のレンガ造りの切り通しやトンネルといった軍事遺産を見ていきま
続きを読む猿島に残る軍事遺産を見学する フランス積という珍しいレンガの積み方も見られますよ 『よこすかグルメきっぷの旅』 その7
5月24日。 京急のよこすかグルメきっぷを使って横須賀に日帰り旅行をしてきました。 今回は横須賀沖1.7kmのところにある無人島、猿島を紹介します。 猿島はかつて日本軍によって要塞として使用されていた島です。 現在でも軍
続きを読む月島の朝潮橋のたもとに残る謎の廃寺 『佃・月島・築地 #AMNフォトウォーク 』 その8
11月16日。 日頃お世話になっているアジャイルメディア・ネットワークが主催するAMNフォトウォークが開催されました。 今回は中央区の佃、月島、築地あたりを6人でのんびり撮影しながら散歩してきました。 今日は再び月島の風
続きを読む東京都港湾局専用線の廃線跡に残る春海橋を撮影する 『佃・月島・築地 #AMNフォトウォーク 』 その7
11月16日。 日頃お世話になっているアジャイルメディア・ネットワークが主催するAMNフォトウォークが開催されました。 今回は中央区の佃、月島、築地あたりを6人でのんびり撮影しながら散歩してきました。 今日は中央区晴海と
続きを読む小樽の町中にある手宮線の廃線跡を歩く ぐるっと道央の旅 その11
4月20日。 小樽の町中をぷらぷらと歩いていると突然こんな構造物が現れました。 道路と立体交差をするような橋の跡? そう、これはかつて手宮線と呼ばれた路線の廃線跡なのです。 1985年に廃線となったので今から27年ほど前
続きを読むついにお別れの時へ サヨナラ、九段下ビル その3
12月25日。 ついに九段下ビルとのお別れの時がやって来ました。 まずは屋上へと出てみます。 3階から屋上へと向かう階段の踊り場には屋上から優しい光が届いていました。 この光は昭和の時代から何も変わらないものなのでしょう
続きを読む九段下ビル内の公開された部屋を撮影する サヨナラ、九段下ビル その2
12月25日。 取り壊しが決まった東京都千代田区にある九段下ビル。 現代アートのギャラリーとして公開される部屋があると聞いたので、その最後を見届けに行って来ました。 3階の一室がギャラリーになっていたわけですが、床には砂
続きを読む昭和の名建築がまたひとつ・・・ サヨナラ、九段下ビル その1
12月25日。 九段下ビルは千代田区神田神保町にあります。 そのビルの取り壊しが決まり、最後に現代アートの展示が行われるギャラリーとして使用されると聞いたので見学に行くことにしました。 思い返せば2年前。 その存在は知っ
続きを読む長野県岡谷市の丸山タンクを守護するネコたち 紅葉の長野旅行 その16
11月20日。 JR中央本線岡谷駅の近くにある丸山タンクの撮影をしていると何者かの視線を感じました。 いた。 しかし視線の主はこのネコだけではありませんでした。 いた。 最初のネコは遠くからこちらを見ているだけでしたが、
続きを読む岡谷市に残る大正時代のレンガ建造物-丸山タンク 紅葉の長野旅行 その15
11月20日。 JR中央本線岡谷駅近くを散歩していると謎のレンガ積みの建造物に出くわしました。 これは丸山タンクと名付けられているもので、大正3年(1914年)に建造された天竜川の水を周囲の紡績工場などに給水するためのポ
続きを読む碓氷峠最大のレンガ造りの建造物、碓氷第三橋梁(めがね橋)を見学する 夏の青春18きっぷの旅2011 碓氷峠を越えろ!編 その11
8月24日。 軽井沢から国道18号線を自転車で走って碓氷峠を越えてきました。 間もなく横川に到着するというその手前に、この建造物があります。 碓氷第三橋梁、通称めがね橋です。 このレンガ造りの巨大建造物は信越本線の旧線跡
続きを読む碓氷峠声越えの国道18号線沿いに残るレンガ造りの橋梁群 夏の青春18きっぷの旅2011 碓氷峠を越えろ!編 その10
8月24日。 長野県の軽井沢から群馬県の横川まで碓氷峠を自転車で下る旅も半ばまで来ました。 国道18号線沿いにある信越本線の旧線跡にも徐々に巨大建造物が出てきます。 まずは85番目のカーブを曲がったあたりにあったのがレン
続きを読む碓氷峠で峠越えのバスに出会う 夏の青春18きっぷの旅2011 碓氷峠を越えろ!編 その9
8月24日。 軽井沢から横川まで碓氷峠を自転車で越える旅も半分近くになってきました。 横川から見て119番目のカーブのところでは、道の向こうに信越本線の旧線の線路が見えました。 小さな鉄橋ですが、このような鉄道遺産が間近
続きを読む碓氷峠越えの国道18号線脇にある鉄道遺産 夏の青春18きっぷの旅2011 碓氷峠を越えろ!編 その8
8月24日。 軽井沢から自転車で国道18号線を横川に向けて走り出しました。 ルートはこちら。 横川から碓氷峠まではカーブのたびに数字が書いてある標識があります。 碓氷峠の手前は184だったので、これが一番下界に到達するま
続きを読む九份の忘情小築茶坊で台湾のお茶を頂く 台湾に行こう! その18
2月24日。 台北近郊の有名観光地である九份は海沿いの山の上にある町です。 本来ならば眼下に広がる海が見えるはずなのですが、この日はあいにくの雨。 斜面に建てられ家屋、緑、青い空に、海という絶景を脳内イメージするしかない
続きを読むサヨナラ、軍艦島 長崎旅行 その11
12月10日。 軍艦島見学ツアーに参加した観光客は整備された見学通路を歩くことになる。 廃墟と化した島に新たな建造物を設けるのは無粋に感じはするが、こうして合法的に上陸できるようになったのだから感謝しなくてはならないだろ
続きを読む軍艦島の瓦礫の中で 長崎旅行 その10
12月10日。 軍艦島。 今や人が誰もいない無人の島。 そこに残された建造物は崩壊の一途を辿り、今や廃墟の島として全国的に知られる存在となっている。 最盛期には5000人以上だった人口も今はゼロ。 人がいなくなった島はわ
続きを読む西陽に照らされた軍艦島の儚さ 長崎旅行 その9
12月10日。 廃墟の聖地、長崎県の軍艦島への上陸をついに果たしました。 人がいなくなった建造物は潮風にさらされて瞬く間に崩壊してきます。 軍艦島が無人となって約36年。 その年月がこんなにも無残な姿に変えてしまうのです
続きを読む