前回は埼玉県こども動物自然公園のカピバラ温泉の打たせ湯を紹介しましたので、今回は大浴場を見てみることにします。 カピバラがどれだけ温泉が好きなのかはもうこの1枚で十分でしょうという感じもしますが、たくさん写真をお見せしま
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
前回は埼玉県こども動物自然公園のカピバラ温泉の打たせ湯を紹介しましたので、今回は大浴場を見てみることにします。 カピバラがどれだけ温泉が好きなのかはもうこの1枚で十分でしょうという感じもしますが、たくさん写真をお見せしま
続きを読む14時近くになると埼玉県こども動物自然公園のカピバラ担当の飼育員の方々が温泉の準備を始めます。 もちろん人間が入るものではなくてカピバラが入るものですよ。 お湯をためている間に飼育員のお兄さんがカピバラの生態についてお話
続きを読むさて、問題です。 これはなんでしょう? 正解はカピバラの唇でした。 こうして部分的にアップにしちゃうとちょっと怖いですかね(笑)。 こんな風に柵をガジガジしているところを真横から撮影したものですよ。 さて、埼玉県こども動
続きを読む埼玉県こども動物自然公園にカピバラを見にやって来ました。 午前中はひたすら眠り続けていたカピバラたちも午後になってから目を覚まして活発に動き始めました。 大きなカピバラに混じって小さな子供のカピバラも負けじと動いています
続きを読む埼玉県こども動物自然公園にカピバラを見にやって来ましたのですが、今回のレポートでは一休みして、その他の動物を紹介したいと思います。 まずはコアラから。 コアラって僕が小学生の時に見て以来かもしれません。 動物園に行っても
続きを読む埼玉県こども動物自然公園にカピバラを見にやって来ました。 午前中のカピバラ放飼場は暖かな太陽の光がいい感じに当たっていてどのカピバラも睡眠タイムです。 この気持良さげな寝顔を見ているだけで幸せな気分になってきます(笑)
続きを読む温泉に入っているカピバラが見たい!ということで埼玉県こども動物自然公園に行ってみることにしました。 東武東上線の高坂駅からバスに乗ります。 駅前の2番乗り場で鳩山ニュータウン行きに乗りました。 こども動物自然公園停留所で
続きを読む1月4日。 湯河原駅からニューウェルシティ湯河原までのんびりと歩いて来ました。 このホテルには日帰り入浴が可能ないずみの湯という温泉施設があるのですよ。 ホテルに入るには目の前に流れている川にかかる橋を渡らなければなりま
続きを読む1月4日。 真鶴岬から真鶴駅へと戻って来ました。 ここから再び青春18きっぷを使って隣の湯河原駅を目指します。 その前に特急踊り子号の通過をお見送り。 普通列車に乗り込みました。 先頭車両に乗って前面展望を楽しみます。
続きを読む1月4日。 青春18きっぷを使って東海道本線の真鶴駅までやって来ました。 駅前から出ているケープ真鶴行きのバスに乗り込みます。 真鶴駅からは出たバスはぐんぐんと坂道を下って行き、港まで下りてくると車窓はこんな感じになりま
続きを読む1月4日。 最近の僕の青春18きっぷの旅のスタイルは「適当」です。 以前は事前に時刻表できっちり時間を調べて、計画通りに列車に乗るということをやっていましたが、もう時刻表を見ることもしなくなってしまいました。 行き先だけ
続きを読む12月28日。 宇都宮動物園に来たものの、目的のカピバラは小屋の中に入ってしまっていて見ることができず、仕方ないのリスザルの観察をしていたら、そこにいた飼育員のお姉さんがカピバラ担当だったという奇跡的なことが起こりました
続きを読む12月28日。 せっかく宇都宮動物園のカピバラに会いに来たのにカピバラたちは小屋の中に入り込んでしまっていて会うことができないという大変残念なことになってしまいました。 いつか出てきてくれることを期待して他の動物たちの観
続きを読む12月28日。 日光駅から青春18きっぷを利用して宇都宮駅までやって来ました。 ここで下車したのはこの旅の2日目のメインイベントとなる宇都宮動物園へ訪問するためです。 宇都宮動物園にはカピバラがやって来たばかりだというの
続きを読む12月28日。 栃木県の今市の町中散策をしてみました。 路地裏を歩いていたらとネコが数匹いるのが目に入ってきました。 距離があったので望遠レンズにして撮影を試みます。 どうやら3匹いるようです。 その3匹がちょこちょこと
続きを読む12月28日。 日光駅のひとつ隣の今市駅で下車して、今市散歩を楽しんでいます。 報徳二宮神社という大きな神社に出ました。 平日の午前中にもかかわらず参拝者の姿をちらほらと見かけました。 神社の前を通るときにに一礼する人も
続きを読む12月28日。 日光駅からこの日も青春18きっぷを使いはじめることにします。 日光線って何度も乗車していますが今まで途中駅で降りたことがありません。 いつも宇都宮から日光まで、もしくは日光から宇都宮まで乗り通してしまって
続きを読む12月28日。 日光ステーションホテルクラシックでの朝を迎えました。 宿泊した部屋の窓からの眺めはよくなかったけど、同じフロアの廊下の突き当りにある窓からは素晴らしい朝焼け空を眺めることができました。 中央に見える跨線橋
続きを読む12月27日。 烏山から烏山線で宇都宮に戻って来ました。 いつもの青春18きっぷの旅ならば日帰りで東京に戻るのですが、今回は最初から宿泊することが決まっていました。 なので宇都宮でゆっくりと夕食をとることにします。 駅の
続きを読む12月27日。 栃木県の烏山の町を散策した後は烏山線に乗って宇都宮に戻ることにします。 まずは宇都宮方面から烏山駅にやって来たこれから乗る列車をパチリ。 本当は停車したところではなく入ってくるところを撮りたかったのですが
続きを読む