「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は豊島区、文京区の風景です。 8月10日 都電荒川線の線路脇にある水車。 田んぼもあるし、ここだけが東京の中心ではないような雰囲気です。 8月1
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は豊島区、文京区の風景です。 8月10日 都電荒川線の線路脇にある水車。 田んぼもあるし、ここだけが東京の中心ではないような雰囲気です。 8月1
続きを読む8月5日。 青春18きっぷを使って山梨県に行ってきました。 あまりの暑さでほんの少しだけではありますが、甲府駅周辺を歩いてきました。 ビルの上に何だかよくわからないものがありますね。 何かのオブジェだったのでしょうかね。
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は荒川区、豊島区の風景です。 8月3日 荒川区の路地裏で見かけたデュランタ・タカラズカ。 この紫の小さなを最近よく見かけます。 8月4日
続きを読む台東区谷中にあるnezu chiffonというカフェでランチを食べてきました。 nezu chiffonは言問通り沿いにあるカフェです。 こちらの看板が目印ですね。
続きを読む東京駅近くにあるMUCHO -MODERN MEXICANO-でランチを食べてきました。 MUCHOは東京ビル(TOKIA)の2階にあるメキシコ料理屋です。 ランチタイムからディナータイムまで営業していて、一品が結構安い
続きを読む僕がよく写真の展示などを行っているのが千駄木にあるぎゃらりーKnulpです。 そのすぐ近所に美味しいラーメン屋さんがありました。 麺や ひだまりです。 麺や ひだまりはよみせ通りという商店街の中にあります。 僕が訪れたの
続きを読む久々に池袋にあるcafe pauseに行ってきました。 この日はランチをいただくことが目的だったので、がっつりと食べてみることにします。 注文したのはほうれん草のカルボナーラのランチセットです。 まずは先に出してもらうよ
続きを読む7月25日。 埼玉県川越市で開催されていた川越百万灯夏まつりと川越氷川神社の縁むすび風鈴を見に行ってきました。 その際、同じ川越にある熊野神社にも立ち寄ってきたのでレポートしたいと思います。 こちらが参道入り口ですね。
続きを読む7月25日。 川越氷川神社の縁むすび風鈴を見に行ってきました。 最終回の今回はブルーモーメントの風鈴がある風景をお伝えします。 川越氷川神社の風鈴回廊は木々と拝殿に囲まれている狭い場所にあるために、そんなに空が広くは見え
続きを読む7月25日。 川越氷川神社の縁むすび風鈴を見に行ってきました。 前回は昼間の風鈴を紹介しましたが、今回は夕方の風鈴です。 周囲が暗くなるにつれて幻想度はどんどん増していきます。 全体的に光があたっているよりも部分的に明る
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は全て台東区の風景です。 7月27日 下谷神社のアジサイ。 アジサイは東京でも1ヶ月くらい撮影できるのが嬉しいです。 僕の好きな花のひとつです。
続きを読む7月25日。 今年も行ってきました、川越氷川神社の縁むすび風鈴。 川越氷川神社は縁結びの神様を祀っているということで、毎年縁結びの願いを込めた短冊を風鈴に吊るすというイベントをやっています。 今年は昨年までと同様の風鈴回
続きを読む7月15日。 靖国神社のみたままつりに行ってきました。 みたままつりにはほぼ毎年行っていますが、今年は例年と異なることがありました。 そう、屋台がなくなったのです。 祭りといえば屋台で買い食いというイメージがありましたが
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は台東区、荒川区の風景です。 7月20日 ぐでーん。 地面って冷たくて気持ちがいいのですかね。 7月21日
続きを読む平成27年(2015年)7月24日(金)、25日(土)に雑司ヶ谷の鬼子母神で盆踊りが開催されています。 →鬼子母神へようこそ 初日の金曜日に僕もちょっとだけ見に行ってきました。 まあ、僕の場合は屋台で買い食いするのが一番
続きを読む7月11日。 塩原温泉の見晴台マス釣り場で昼食をとり、源三窟で鍾乳洞を見学した後、ほんのちょっとだけ塩原温泉の町を散策しました。 車道を場所がトテトテと通る姿を何度も見かけました。 この馬車はトテ馬車と言うそうです。 1
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は台東区、荒川区の風景です。 7月13日 谷中でよく会う巨大なネコ。 この巨大さはいつ見ても惚れ惚れします。 7月14日
続きを読む7月17日。 不忍池で開催された灯籠流しを見に行ってきました。 当日は19時開始ということだったので、18:30くらいに不忍池に到着するようにしました。 この日は昼間に結構雨が降ったので天気が心配だったのですが、みごとに
続きを読む最近ちょくちょくと湯島にあるイタリア料理店のダ ジョルジョに行っています。 ほんのちょっと贅沢なランチを食べたいという時に利用しています。 先日4人でお店に行ってきて、4品シェアして食べてきました。 今回はその4品を紹介
続きを読む先日、北区西ヶ原にある榎本ハンバーグ研究所に行ってきました。 「研究所」ではありますが、こだわりのハンバーグを出してくれる洋食屋さんです。 お店は東京メトロ南北線の西ケ原駅を出たすぐの本郷通沿いにあります。
続きを読む