7月17日。
不忍池で開催された灯籠流しを見に行ってきました。
当日は19時開始ということだったので、18:30くらいに不忍池に到着するようにしました。
この日は昼間に結構雨が降ったので天気が心配だったのですが、みごとに回復してくれました。
ただ強風が吹き荒れていたのが心配なところではありました。
19時を過ぎると池の真ん中の篝火に火が入りました。
これを合図にボートに乗った係の人たちが灯籠に火を入れて池に流し始めました。
しかし、灯籠が流れ始めても強風で倒れてしまって火が消えてしまうものが多数ありました。
本来ならば灯りがついた灯籠がゆったりと流れるはずなのですが、ちょっと残念です。
でも、流し始めは何とかたくさんの灯籠を見ることができました。
僕が狙っていたのはこのアングルで灯籠がたくさん見えているというものでした。
東京スカイツリーとたくさんの灯篭がイメージだったけど、この強風では仕方ありませんね。
また来年に期待したいと思います。
撮影機材は次のものです。
Nikon 単焦点レンズ AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G ED フルサイズ対応
SIGMA 単焦点マクロレンズ MACRO 105mm F2.8 EX DG OS HSM ニコン用 フルサイズ対応
写真はSILKYPIX Developer Studio Pro6でRAW現像しています。