「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は荒川区、台東区の風景です。 2月23日 毎年初詣に行っている南千住の素盞雄神社にて。 混雑が苦手で、初詣と行ってもお正月には行っていません。
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は荒川区、台東区の風景です。 2月23日 毎年初詣に行っている南千住の素盞雄神社にて。 混雑が苦手で、初詣と行ってもお正月には行っていません。
続きを読む1月26日。 くまもと鉄分補給日記の旅のレポートの第28回目です。 旅の3日目のお話です。 天草の本渡からフェリーに乗って御所浦島へやって来ました。 御所浦島は天草のように橋でつながっていないので、船でしか行けない場所で
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は台東区、荒川区の風景です。 2月16日 上野公園の噴水広場はいつ行っても花がいっぱいなので気持ちいい景色を見られます。 この日はチューリップが
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は荒川区、台東区の風景です。 2月9日 西日暮里の諏方神社にて。 今年の干支である羊が献灯に描かれていました。 意外にもリアルな絵にびっくり。
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は台東区、荒川区、豊島区の風景です。 2月2日 谷中の養泉寺。 西陽を浴びて寺紋が光り輝いていました。 2月3日
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は全て文京区の風景です。 1月26日 根津神社へ向かう途中にある建物です。 多くの人が立ち止まって写真撮影する中に混じって僕も撮ってみました。
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は荒川区、台東区の風景です。 1月19日 夕やけだんだんの階段はネコの通り道でもあります。 我が物顔で階段上を横切って行きました。 1月20日
続きを読む12月30日。 雪が降る長野県塩尻市の奈良井宿へやって来ました。 お昼ごはんをどこで食べようかと歩いていたらこのお店が目に入りました。 地粉本手打九割そばが売りのようです。
続きを読む12月30日。 雪が降る長野県塩尻市の奈良井宿へやって来ました。 ここは旧中仙道の宿場町で、今でも古い木造建築物がたくさん残っている地域です。 今回も雪の奈良井宿の風景を紹介したいと思います。 こんな路地の景色があるので
続きを読む12月30日。 長野県松本市のホテル ブエナビスタの1日1室限定のアルクマルームに宿泊して、アルクマ尽くしの1日を過ごしました。 ホテルをチェックアウトした後は、車で奈良井宿へ移動。 松本は雪がほとんどない状態だったので
続きを読む都電荒川線が遮断機のない踏切を通りました。 ビルの真下を悠々と走り抜けます。 下町だけでなくこんな場所も都電は走りますよ。 都電荒川線 巣鴨新田-大塚駅前 写真はNikon D610+Nikon 単焦点レンズ AF-S
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は全て荒川区の風景です。 この週公開の写真から新しいカメラのNikon D610になっています。 1月12日 家と家の間の背の低い塀がこのネコの
続きを読む12月29日。 長野県松本市内にあるホテル ブエナビスタのチェックインの時間まで、松本市内の散策をしてきました。 今回はそんな散策レポートの最終回です。 市内には素敵な建物や風景がそこかしこにあります。 こちらのお店はと
続きを読む12月29日。 長野県松本市内にあるホテル ブエナビスタのチェックインの時間まで、松本市内の散策をしてきました。 中町通りという観光のメインストリートにはいくつか井戸ポンプがあります。 そのひとつが西井澤屋の辻井戸です。
続きを読む12月29日。 長野県松本市内にあるホテル ブエナビスタのチェックインの時間まで、松本市内の散策をしてきました。 松本は水の町で、あちこちに湧き水があったり井戸があったりするのです。 そんな水の町の様子を今日は紹介しよう
続きを読む12月29日。 長野県松本市内にあるホテル ブエナビスタのチェックインの時間まで、しばらく松本市内を散策してみることにしました。 前回まで歩いてきた道を突き当たったところにあるのが深志神社です。 今まで歩いてきた道は参道
続きを読む12月29日。 長野県松本市内にあるホテル ブエナビスタでのランチバイキングを終えて、チェックインまでの時間つぶしに松本市内散策に出ました。 松本は古い建物がたくさん残っているので、散歩をするのもすごく楽しいのですよ。
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は全て台東区の風景です。 1月5日 上野にて。 ネコのお昼寝。 冬の陽だまりは本当に気持ちがよさそうです。 1月6日
続きを読む12月6日。 群馬県の四万温泉の積善館に宿泊してきました。 この旅のレポートもいよいよ最終回です。 帰りのバスの時間までまだちょっと時間があったので、ゆずりは飲泉所に行ってみました 四万温泉にはいくつか飲泉所があって、ど
続きを読む12月6日。 群馬県の四万温泉の積善館に宿泊してきました。 四万温泉名物のゆうみんの餃子を食べたあとは、これまた四万温泉名物のスマートボールをすることができる柳屋遊技場に来てみました。 。 スマートボールとはでっかいパチ
続きを読む