とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

今週の365 DAYS OF TOKYO(2月16日~2月22日) ~ 上野公園と素盞雄神社

スポンサーリンク

「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。
今週の7枚は台東区、荒川区の風景です。

2月16日

東京路地裏散歩 上野公園にて 2015年1月7日

上野公園の噴水広場はいつ行っても花がいっぱいなので気持ちいい景色を見られます。
この日はチューリップが咲いていました。

2月17日

東京路地裏散歩 上野公園にて 2015年1月7日

冬の青空の下、冷たい空気を切り裂きながら自転車で走るのも気持ちがいいだろうなあ。

 

2月18日

東京路地裏散歩 上野公園にて 2015年1月7日

上野公園にて。
西陽に伸びる影。

2月19日

東京路地裏散歩 素盞雄神社 2015年1月12日

毎年恒例の素盞雄神社での初詣。
今年のおみくじは末吉でした。

2月20日

東京路地裏散歩 素盞雄神社 2015年1月12日

今年の素盞雄神社の絵馬は桃まつりでした。

2月21日

東京路地裏散歩 素盞雄神社 2015年1月12日

素盞雄神社の境内に井戸ポンプができました。
銀色の光り輝くポンプはなかなかかっこよかったですよ。
写真の主役はその前に置かれていた防災用のバケツです。

2月22日

東京路地裏散歩 素盞雄神社 2015年1月12日

素盞雄神社の手水舎はお正月にはこんな飾り付けがありました。
竹筒に入れているってのがいいですよね。

こんな感じで365 DAYS OF TOKYO(とくとみぶろぐ別館)では1日1枚東京の風景を紹介しております。
そちらで毎日見てもらうもよし、こちらで1週間分まとめて見てもらうもよしです。
来週の日曜日の夜にも温かくて、柔らかくて、優しい東京の風景を紹介いたします。

写真はNikon D610+Nikon 単焦点レンズ AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G ED フルサイズ対応で撮影し、SILKYPIX Developer Studio Pro6で現像しました。

ぜひシェアしてください!
スポンサーリンク