8月16日。 この日、長野県岡谷市で第65回とうろう流し花火まつりが開催されました。 諏訪湖の釜口水門から天竜川が流れ出ています。 その水門付近で毎年この灯籠流しと花火大会が開催されています。 前日の15日に上諏訪で諏訪
続きを読むタグ: 長野
なとりさんちのたまごや工房の絶品スイーツ カスタードプリンとシュークリームを食べてみた 『夏の長野旅2015』 その7
8月16日。 夏の長野旅行の2日目。 諏訪湖の近くにある、たまごにこだわったなとりさんちの たまごや工房に行ってみました。 このたまごや工房では3つのこだわりがあるそうです。 1.とにかく鮮度にこだわります 2.お菓子も
続きを読むおぎのやドライブイン諏訪インター店の信州諏訪みそ天丼と横川駅の釜めし 『夏の長野旅2015』 その6
8月16日。 夏の長野旅行の2日目のお昼は峠の釜めし本舗おぎのや おぎのやドライブイン諏訪インター店で食べることにします。 おぎのやと言えば群馬県の横川駅というイメージが浮かびますが、諏訪にはドライブインの店舗があるので
続きを読む長野旅行での朝食の定番 コメダ珈琲でのモーニングサービス 『夏の長野旅2015』 その5
8月16日。 夏の長野旅行の2日目の朝です。 宿泊は親戚宅だったので、朝食はまたまたコメダ珈琲へ。 僕にとって長野県内での朝食はコメダ珈琲というパターンが定着しつつあるようです。 篠ノ井線の線路脇にあるいつものコメダ珈琲
続きを読む諏訪湖上で花開く、美しい花火の舞 諏訪湖祭湖上花火大会(後編) 『夏の長野旅2015』 その4
8月15日。 長野県の上諏訪で開催された諏訪湖祭湖上花火大会レポートの後編です。 前編はこちら。 →諏訪湖上で花開く、美しい花火の舞 諏訪湖祭湖上花火大会(前編) 『夏の長野旅2015』 その3 今回の後編では23枚の花
続きを読む諏訪湖上で花開く、美しい花火の舞 諏訪湖祭湖上花火大会(前編) 『夏の長野旅2015』 その3
8月15日。 この日は長野県の上諏訪で毎年花火大会が開催される日です。 諏訪湖周辺にはたくさんの人が集まり、真夏の夜の祭典を楽しむわけです。 僕は上諏訪ではなく、諏訪湖の対岸の下諏訪で花火を撮影することにしました。 花火
続きを読む上諏訪の諏訪湖祭湖上花火大会は諏訪湖を挟んだ下諏訪側から見ることにした話 『夏の長野旅2015』 その2
8月15日。 この日は長野県の上諏訪で諏訪湖祭湖上花火大会が開催されます。 毎年ものすごい人出であることが報道されているので、見に行くのに腰が引けていましたが、今年は思い切って行ってみることにしました。 でも、大混雑する
続きを読むコメダ珈琲の3種類のコメダのバーガーを食べ比べてみた 『夏の長野旅2015』 その1
8月15日。 年に2、3回は長野に行っている、長野好きなとくとみ(@tokutomi)です。 この夏も3泊4日で長野県内をぷらぷらとしてきました。 前半戦は諏訪湖の花火大会、後半戦は木曽に行くというプランです。 まず長野
続きを読むKITTEで開催中の岐阜県観光物産展に長野県観光PRキャラクターのアルクマが登場!(2015年2月15日(日)まで開催中)
平成27年(2015年)2月13日(金)から15日(日)まで東京駅近くにあるKITTE(キッテ)の地下1階で岐阜県観光物産展が開催されています。 そこに長野県の観光PRキャラクターであるアルクマが来るということなので、さ
続きを読む中央本線上諏訪駅のアルクマと足湯と温泉洗面所 『冬の長野 アルクマ詣での旅』 その20(最終回)
12月31日。 下諏訪の諏訪大社下社秋宮から中央本線の上諏訪駅にやって来ました。 ここから特急あずさに乗って帰ることにします。 その前に駅舎の右上をよく見てください。 そう、ここにもアルクマがいるのですよ。 長野県のPR
続きを読む諏訪大社下社秋宮の境内で井戸ポンプを発見する 『冬の長野 アルクマ詣での旅』 その19
12月31日。 下諏訪温泉の旦過の湯で熱い温泉につかった後は諏訪大社下社秋宮を散策してみることにしました。 北側にある宝物殿の方から入ってみると、そこには井戸ポンプが! 下社の春宮か秋宮のどちらかに井戸ポンプがあるらしい
続きを読む下諏訪温泉の旦過の湯の熱~い温泉に入ってみた 『冬の長野 アルクマ詣での旅』 その18
12月31日。 長野県塩尻市から諏訪市に移動してきました。 東京へ帰る時間までまだちょっとあったので下諏訪の温泉に入ることにしました。 向かったのは旦過の湯です。 諏訪大社下社秋宮のちょっと北側にある共同浴場です。
続きを読む長野旅行の際の恒例となったコメダ珈琲でのモーニング 『冬の長野 アルクマ詣での旅』 その17
12月31日。 前日から長野県内の親戚宅に宿泊し、朝食はコメダ珈琲に出かけてきました。 長野県内にはモーニングサービスがある喫茶店がいくつかあるのが嬉しいところです。 ここのコメダ珈琲ではモーニングサービスの時間である7
続きを読む諏訪湖沿いにある片倉館でローマ風の千人風呂に入り、ビンのコーラを湯上がりに飲む 『冬の長野 アルクマ詣での旅』 その16
12月30日。 この日は朝から長野県松本市、塩尻市、木曽郡南木曽町と移動して、最終的に諏訪市にやって来ました。 夕食はファミレスで取った後、諏訪湖沿いにある片倉館で温泉に入ることにします。 洋風レトロの重厚感あふれる建物
続きを読むシュワシュワ炭酸の温泉が心地よい長野県木曽郡にある二本木の湯 『冬の長野 アルクマ詣での旅』 その15
12月30日。 雪が降る長野県塩尻市の奈良井宿から同じ長野県木曽郡南木曽町にある二本木温泉にやって来ました。 この二本木の湯は開田高原にある温泉で、グーグルマップで検索してみると「人気の温泉 温泉ランキング」というような
続きを読む雪が降りしきる奈良井宿の冬を撮影してみた 『冬の長野 アルクマ詣での旅』 その14
12月30日。 長野県塩尻市の奈良井宿にある相模屋で昼食を食べたあとは再び雪の中を歩いて駐車場まで歩いて戻りました。 相変わらず雪は降り続いています。 つい数時間前までは雪がない長野県松本市にいたのに、ちょっと移動しただ
続きを読む江戸時代から建物が残る奈良井宿の相模屋で温かなきつねそばを食べてみる 『冬の長野 アルクマ詣での旅』 その13
12月30日。 雪が降る長野県塩尻市の奈良井宿へやって来ました。 お昼ごはんをどこで食べようかと歩いていたらこのお店が目に入りました。 地粉本手打九割そばが売りのようです。
続きを読む旧中仙道の奈良井宿の雪景色 『冬の長野 アルクマ詣での旅』 その12
12月30日。 雪が降る長野県塩尻市の奈良井宿へやって来ました。 ここは旧中仙道の宿場町で、今でも古い木造建築物がたくさん残っている地域です。 今回も雪の奈良井宿の風景を紹介したいと思います。 こんな路地の景色があるので
続きを読む長野県塩尻市内にある重要伝統的建造物保存地区の奈良井宿へ 『冬の長野 アルクマ詣での旅』 その11
12月30日。 長野県松本市のホテル ブエナビスタの1日1室限定のアルクマルームに宿泊して、アルクマ尽くしの1日を過ごしました。 ホテルをチェックアウトした後は、車で奈良井宿へ移動。 松本は雪がほとんどない状態だったので
続きを読むホテルブエナビスタでの朝食とエグゼクティブラウンジを紹介 『冬の長野 アルクマ詣での旅』 その10
12月30日。 長野県松本市のホテル ブエナビスタの1日1室限定のアルクマルームに宿泊してきました。 今日はホテルの朝食から紹介いたします。 朝食会場はホテルの14階にあるフランス料理のソルプレーサというところになります
続きを読む