デルアンバサダーのモニター企画に参加して、New XPS 13 2-in-1を1ヶ月ほど使用させていただきました。1台でノートPCとタブレットの2つの役割をもつマシンです。動画を見たり、絵を描いたりなど様々なシーンでの使
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
デルアンバサダーのモニター企画に参加して、New XPS 13 2-in-1を1ヶ月ほど使用させていただきました。1台でノートPCとタブレットの2つの役割をもつマシンです。動画を見たり、絵を描いたりなど様々なシーンでの使
続きを読む僕は自宅ではデスクトップPCを使っていて、外出時にはノートPCのデル New XPS 13を持ち歩いています。薄くて軽いのに、4Kの解像度がある13インチディスプレイはデスクトップが広々としていて作業がすごく捗ります。外
続きを読む早いもので、僕がデルアンバサダーになってから2年が経ちました。これまでに例えば次のような記事を公開しています。 ・デルのアンバサダーイベントで宇宙空間や自転車レースのVRを体験してきた!これほどVRコンテンツが進化してい
続きを読む先日デルアンバサダープログラムの企画でデル XPS 13 2-in-1をモニターさせていただきました。 →デル XPS 13 2-in-1を使ってみた感想 ペンで絵を描くのがこんなにも楽しくなる! #デルアンバサダー #
続きを読むデルアンバサダーの企画でXPS 13 2-in-1をモニターさせていただきました。短い期間の使用ではありましたが、使ってみた感想をまとめてみたいと思います。 ノートPCモードとタブレットモードで使えるXPS 13 2-i
続きを読む僕はGoogle Chromeを使用しています。ブックマークや設定がクラウド保存されるので異なるPCでも同じ環境で使用できるのが嬉しい点です。ところが、ノートPC(DELL NEW XPS 13)でのみ動画が全く再生され
続きを読むデルのNew XPS 13をデルアンバサダーのモニター企画で1ヶ月程お借りした後に自腹で購入しちゃいました。そのモニター期間中から感じていたことなのですが、キーボード上部にあるファンクションキーがすごく使いにくいという点
続きを読むこれまでデルアンバサダーとして様々な機会をいただいてきました。 ・小さな体にCore i7 2.4GHz、16GBメモリを積んでパワフルな動作をするDell XPS 13がすごい!Illustratorもサクサク動きまし
続きを読むデル アンバサダープログラムのモニター企画に参加して2018年1月に発売されたNew XPS 13を1ヶ月ほどお借りしました。実はこの製品の発表会に出席させていただいて、「これはすごくいい商品だ!」と思いました。 →更に
続きを読むデル アンバサダープログラムのモニタープログラムでNEW XPS 13を1ヶ月間お借りすることになりました。 今回新しいXPS13をモニターするにあたって、インストールしたソフトを紹介していこうと思います。これだけあれば
続きを読むデルアンバサダーとしてこれまでデルの様々なイベントへの参加やモニター体験をさせていただきました。 →更に小さくパワフルになったデルの新しいXPS13の発表会に潜入してみた #デルアンバサダープログラム | とくとみぶろぐ
続きを読む2017年5月から6月にかけての約1ヶ月間、13インチの軽量パワフルなDell XPS 13をデルアンバサダープログラムの一環でモニターさせていただきました。 デル アンバサダー 僕はこれまでデルのアンバサダープログラム
続きを読むデルアンバサダープログラムのモニター企画に参加してDell モバイルノートパソコン XPS 13を1ヶ月ほど使用してみました。 ノートパソコンということでタッチパッドを使用する方が多いかと思いますが、僕は実はマウス派です
続きを読むデルアンバサダープログラムのモニター企画に参加してDell モバイルノートパソコン XPS 13を1ヶ月ほど使用してみました。 このノートパソコン、かなりいいですよ。 Dell モバイルノートパソコン XPS 13 93
続きを読むVRとはvirtual reality(ヴァーチャル・リアリティ)の略語です。 「仮想現実」とも略されています。 先日デルのアンバサダーイベントに参加してそんなVRの体験をしてきました。 デルのゲーミング市場の取組と新製
続きを読む