とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

デル NEW XPS 13のGoogle Chromeで動画再生できなくなった時に確認するべき設定箇所 #デルアンバサダー

スポンサーリンク

僕はGoogle Chromeを使用しています。ブックマークや設定がクラウド保存されるので異なるPCでも同じ環境で使用できるのが嬉しい点です。ところが、ノートPC(DELL NEW XPS 13)でのみ動画が全く再生されなくなってしまったのです。YouTube、ニュースサイト、ツイッターに投稿されたものなど全ての動画です。数日前まではちゃんと再生できていたのに、いつの間にやら再生できなくなっていました。なぜそうなってしまったのかの原因はよくわからないのですが、設定を1箇所変更するだけで以前と同じように動画再生できるようになりましたので、簡単に説明します。

まずはGoogle Chromeのウィンドウの右上にある「…」を縦にしたものをクリックして、さらに「設定」をクリックします。

[adsense]

次に出てくる画面を一番下までスクロールして「詳細設定」をクリックします。

さらに下の方にスクロールが可能となりますので「システム」のところまで進んでください。真ん中の項目で「ハードウェアアクセラレーションが使用可能な場合は使用する」がオンになっていました。

これをオフにします。

ブラウザの再起動が求められますので、ここは再起動してください。以上の設定をするとあらゆるサイトの動画が再び再生されるようになりました。

PCでによってここがオンになっていても動画が再生できていたので、PC毎のグラフィック機能によるのですかね。よくわかりませんが、この設定でOKなはずなので、もしデルのNEW XPS 13を使用していてGoogle Chromeで動画が再生できなくなったら確認してみてください。

ぜひシェアしてください!