Twitterのウェブ版でアカウントの切り替えが無茶苦茶楽になりました。これまでは一方のアカウントをログアウトしてから、もう一方にログインするという手順を踏んでいましたが、1回設定してしまえば、後は数回のクリックで切り替
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
Twitterのウェブ版でアカウントの切り替えが無茶苦茶楽になりました。これまでは一方のアカウントをログアウトしてから、もう一方にログインするという手順を踏んでいましたが、1回設定してしまえば、後は数回のクリックで切り替
続きを読む楽天ポイントクラブアプリは現在保有している楽天ポイントの確認をするだけでなく、ポイントミッションをクリアすることによって、楽天スーパーポイントをもらうこともできます。 →楽天ポイントクラブアプリのポイントミッションで毎週
続きを読むスマートフォンアプリのLINEで送られてきたURLをタップすると、アプリ内のブラウザが立ち上がります。でもこれってたまに不便に感じることもあるのですよね。例えばIDとパスワードが必要なウェブサイトの場合、それらの入力が必
続きを読む最近は電車での移動中にスマホで海外ドラマを見ています。アマゾンプライムビデオは端末に作品をダウンロードすることができるので、移動中でも通信費を考えずに見ることができるのです。そこで今回はAmazonのプライム会員ならば追
続きを読むそう言えば、楽天スーパーポイントのポイント運用を始めました。現金ではなく楽天のポイントを使って楽天投信投資顧問(株)に運用を任せるものですね。株などの投資をするには資金がないので、とりあえずこのポイント運用がどんなものか
続きを読むLINEにミニブラウザという機能が追加されました。トーク画面に小さなブラウザを表示させながら会話をすることができるというものです。意外に便利なのでそのやり方を説明します。 LINE Labsでオンにしよう このミニブラウ
続きを読む自宅にインターネット回線を引きたいけど、どの会社を選んだらいいのか迷ってしまったり、Wi-Fiを導入するための機材や設定方法に不安があるという方はきっと多いことでしょう。 そんな方には、工事不要でコンセントにさすだけでネ
続きを読むAmazonからAlexa(アレクサ)にも対応したタブレット端末のFire 7が2019年6月6日より販売開始されます。すでに予約受付もスタートしています。 タブレットも欲しいし、スマートスピーカーのAmazon Ech
続きを読む皆さん、楽天ポイントクラブアプリで毎日1ポイントずつ楽天スーパーポイントをゲットしていますか。実は先日アプリがアップデートされまして、1日1ポイントどころではなく、1週間で最大16ポイントもゲットできるようになりました。
続きを読む2019年3月末からAmazon Fire HD 10でAmazon Alexa(アレクサ)が利用可能になるというアナウンスがありました。ただし、2017年9月に発売された端末をソフトウェアアップデートすると使えるように
続きを読むイベントなどで知り合った人のInstagramのアカウントをフォローしようとする時に、アカウント名を聞いて、検索して、そしてフォローボタンを押すという一連の手順は結構面倒です。そんな時に便利なのがネームタグを使うことなの
続きを読む最近よくマクドナルドを利用しています。買い物をした後に受け取ったレシートは、家計簿に記録した後に捨てていました。でもそこにはお得な情報が含まれていたのですよ。それがKODOというアプリについてです。アンケートに答えると無
続きを読むJR東日本からSuicaペンギンのLINEスタンプが2019年2月26日より期間限定で配布開始されました。料金は無料です。さっそく僕もダウンロードしてみましたよ。 簡単にダウンロードの仕方を見ていきましょう。まずはLIN
続きを読む我が家ではファミリーレストランのガストをよく利用しています。その際はクーポンを使ってできるだけお得に食事ができるようにしているわけですが、どのクーポンが最も安くなるのか、いくつかで比較してみました。すかいらーくグループの
続きを読む2019年2月25日(月)にPayPayアプリがバージョン1.12.0にアップデートされました。このバージョンからアプリ内でモバイルTカードの表示が可能となりましたのでやり方を説明します。iPhoneのPayPayアプリ
続きを読むスマートフォンアプリのLINEを使っている方はきっと多いと思います。今回はなかなか便利なアナウンスという機能を紹介しようと思います。 LINEのトーク画面って過去の会話を遡るのが大変なんですよね。検索機能もあるけど、確認
続きを読む最近LINEのトーク画面のトップに天気予報やニュースが表示されるようになりました。 この画面でニュースなどは特に出てこなくてもいいので、これまで通り何も表示されないほうが個人的には嬉しいです。そこで今回はこの情報を非表示
続きを読む例えば第1、第3月曜日が資源ごみ、第1火曜日が不燃ごみなどのように、毎週ではないゴミの日ってつい忘れがちですよね。冷蔵庫などにメモを貼っておいても、次の月曜日って第2だっけ、それとも第3だっけ?などと迷ってしまうこともあ
続きを読むLINEで現在位置や任意の場所の地図をトークで送信することができるって知ってましたか?僕はつい最近までこの機能があることを知りませんでした。相手にLINEで今いる場所を伝えたくてもうまく言葉にできなかったりしたことはきっ
続きを読む2019年2月15日(金)に足立区北千住に楽天モバイル北千住店がオープンします。 楽天モバイルはいわゆる格安SIMですね。僕は以前はドコモと契約していましたが、楽天モバイルに乗り換えて通話料、通信量こみで毎月1800円ぐ
続きを読む