勉強を始める前に準備しておくこと

※当サイトではアフィリエイト広告を掲載しています。

スポンサーリンク

受験シーズンからはずれてしまいますが、今日はとくとみが学生時代に勉強する際に準備していたことを紹介したいと思います。

もちろん「勉強」とは学生だけでなく社会人になってからもするものだと思いますので、なんらかの参考になればと思います。

具体的な勉強方法というよりも、勉強を開始するためにはどんなことをしたらいいのかということをまとめていきたいと思います。

1.計画を立てる
勉強ということに特化することではなく全ての物事に当てはまることだと思います。できれば時間毎に区切られているスケジュール帳があればベストです。何時から何時まで何の勉強をするのかをプランニングしていきます。中学校、高校の勉強だったら教科毎にしっかりと時間を区切ります。その際、色分けできるとさらにいいでしょう。国語は赤、数学は青、英語は緑というように。スケジュール帳がない時には画用紙などの大きめの紙を用意して、そこに時間区分をつけた表を書くといいと思います。それを机の前に貼っておいたりするとさらに効果的です。勉強のスケジュールだけでなく食事、お風呂などの生活の予定も書いておくと、生活リズムの設定に役立つと思います。ただし、無理なスケジューリングは禁物です。自分のできる範囲内で計画を立てましょう。最初は緩い計画を立てて、それをこなせるようになったら時間を増やしていけばいいのです。


2.場所を決める
勉強する場所は常に同じ場所にしておくのがいいです。自室の机、居間、応接間ところころ変えるのはお勧めしません。この場所に来た時には必ず勉強するのだという所を設定すれば自然と勉強するのだという気持ちになります。場所の設定だけでなく、勉強を始める前には必ずする動作を決めるのもいいです。軽くストレッチをするでもいいし、掛け算九九を唱えてみるのでも何でもいいです。ちょっとした儀式のようなものです。決まった場所で決まったことをした後は必ず勉強するのだということを自分の体と脳に覚えこませることができれば、勉強という動作への導入が楽になると思います。

3.環境を整える
雑然とした場所では効率があがりません。参考書のある位置、ペンや消しゴム、ボールペンのある位置、そのようなものはしっかりと決めておくのがいいです。使おうとしたものがなかったりすると、その度に勉強が中断してしまいます。そのようなことがないためにもしっかりと勉強する場所の整理は必要です。使ったら元の場所に戻すというのは習慣化しておきたい動作です。

この3つを学生時代は意識してやっていました。

スケジュールに関しては中学校のていき試験前に学校から用紙を配られて書かされたのが、習慣化されました。

1週間の短期的な予定から、3ヶ月、6ヶ月の長期的予定も立てていましたね。

このスケジュールを決めるという作業が楽しくて楽しくて、なかなか勉強の本題に入れなかったこともあって、困ったものです。

2番目の場所を決めるということですが、とくとみは自室で勉強することができなかったので、よく図書館や区の施設内にある自習室を利用していました。

そこへの移動というのがオフからオンへの気持ちの切り替えになっていました。

それが一種の儀式的なものにもなっていたと思います。

3番目の環境を整える件では、昔はちょっと病的なまでにやっていたことがありました。

机の上のペンの本数・種類、消しゴム、参考書の位置は完全に決まっていたものです。

ちょっとでも配置が崩れると気持ち悪くて作業が中断してしまうなんてこともありました。

今ではそんなこともなくなりかなり適当になってしまったのが困ったところです。

ペンは3色ボールペン1本しか持ち歩かなくなったしな。

といったところで、勉強を始める前に準備しておくことの3か条を終了したいと思います。

他に必要なことがありましたら、ぜひ教えていただきたいと思います。

無理なく続けられる 年収10倍アップ勉強法 無理なく続けられる 年収10倍アップ勉強法
勝間 和代


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

スポンサーリンク



この記事が気に入ったら「いいね !」 しよう
最新記事をお届けします!

Twitter で
この記事の筆者は徳富政樹(とくとみ)です。ブロガー、街歩き案内人、なんちゃってフォトグラファー。日本全国を旅しながら写真撮影をしています。マニアックな場所や美味しいもの、鉄道、井戸ポンプ、ネコが好きです。
記事内容や写真使用に関するお問い合せ、記事広告の作成、広告掲載、取材依頼のご相談などは下記リンクからお願いします。イベント取材、旅レポート、製品レビューなどの依頼は大歓迎です。
お問い合わせメールフォーム

詳細なプロフィールはこちらから。
プロフィール
トップページ旅の全記録フォトウォーク登山の全記録