とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

川越氷川神社境内のの川越まつり風景 『川越まつり2015』 その7 #川越まつり

スポンサーリンク

平成27年(2015年)10月17日(土)、18日(日)に開催された川越まつりの様子をシリーズでお伝えしています。
今回は川越氷川神社の様子をレポートします。

川越まつり 2015年10月18日

川越氷川神社には夏の縁むすび風鈴のイベントでここ2年ほど撮影に行っています。
色とりどりの風鈴が風に揺られて素敵な音色を奏でる風景 『川越氷川神社 縁むすび風鈴 2015』 その1(とくとみぶろぐ)

そんな川越氷川神社にも山車が来ているのが見えてきました。

川越まつり 2015年10月18日

[adsense]

左側の森が神社です。
鳥居の横に仮設舞台が造られて、その目の前に山車が来てお囃子と舞の競演をしています。

川越まつり 2015年10月18日

この山車は宮下町の日本武尊ですね。
ただ、披露されていたのはひょうきんな舞でした。

川越まつり 2015年10月18日

川越まつり 2015年10月18日

思わずニヤリとしてしまいます。
境内に入ってみましょう。
御神木の注連縄がライトアップされていますね。

川越まつり 2015年10月18日

この木の手前に小さな祓い川があって、そこで人形流しをすることができます。

川越まつり 2015年10月18日

一種のお祓いのようです。
1回100円だそうなので、今度僕も試してみます。

もうそろそろ日没の時間が近づいてきました。
また町の中心部に移動することにします。

川越まつり 2015年10月18日

次回は川越まつりの夕暮れの風景を紹介します。
続く。

川越まつりの詳細はこちらからどうぞ。
川越まつり公式サイト

川越まつり2015
川越まつりの見どころのひとつである絢爛豪華な山車を脇田町のものを例にして簡単に紹介します 『川越まつり2015』 その1 #川越まつり
仮設舞台で披露される居囃子で髪を振り乱して踊る天狐の舞などをじっくりと見てきた! 『川越まつり2015』 その2 #川越まつり
太田道灌の人形を掲げる連雀町の山車で獅子舞の激しい舞を目撃した! 『川越まつり2015』 その3 #川越まつり
【カフェ】体に優しい食材を美味しくアレンジする川越のLightning cafeで煮込みハンバーグを食べてみた 『川越まつり2015』 その4 #川越まつり
札の辻交差点での3台の山車の競演は圧巻だった!天狗様も登場するよ 『川越まつり2015』 その5 #川越まつり
もはや川越まつり名物と言ってもいい、絢爛豪華な山車のミニチュア模型を撮影してみた 『川越まつり2015』 その6 #川越まつり
川越氷川神社境内のの川越まつり風景 『川越まつり2015』 その7 #川越まつり←今ここ
ネコと花の川越まつり夕景 『川越まつり2015』 その8 #川越まつり
おばけ屋敷などが出店している蓮馨寺境内の屋台の雰囲気がいい! 『川越まつり2015』 その9 #川越まつり
夜の闇に浮かび上がる絢爛豪華な山車の幻想的な姿 『川越まつり2015』 その10 #川越まつり
夜の川越まつりで末広町の山車を追いかけて、大盛り上がりの曳っかわせに遭遇する! 『川越まつり2015』 その11 #川越まつり
3台の山車による曳っかわせで夜の川越まつりは最高潮の盛り上がりを見せる!『川越まつり2015』 その12 #川越まつり

ぜひシェアしてください!