3月9日。 ふと思い立って伊豆へ行くことにしました。 まずは東京駅から特急踊り子に乗車します。 踊り子の車内では完全なる睡眠タイムだったので、東海道線内の富士山が見えるポイントなどは全て夢の中で通りすぎてしまいました。
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
3月9日。 ふと思い立って伊豆へ行くことにしました。 まずは東京駅から特急踊り子に乗車します。 踊り子の車内では完全なる睡眠タイムだったので、東海道線内の富士山が見えるポイントなどは全て夢の中で通りすぎてしまいました。
続きを読むリコーイメージングからモニターさせていただいているPENTAX K-3とレンズのPENTAX 標準ズームレンズ 防滴構造 DA18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR Kマウント APS-Cサイズ
続きを読む夜の有楽町駅ガード下。 魅惑的なお店がたくさんあってついつい誘惑されてしまいます。 ふと上を見ると京浜東北線の車両がいました。 これらのお店の上は常に電車が行ったり来たりしているのですよね。 電車が走る音を聞きながら一杯
続きを読む2月11日。 長野県須坂市内の長野電鉄屋代線の廃線跡付近で井戸ポンプを撮影していると、ネコがいました。 雪がたくさん残ってはいますが、陽射しが暖かだったのでこうやって日向ぼっこしているのでしょうね。 また別のネコ発見。
続きを読む2014年3月14日。 今日が上野発青森行きの寝台特急あけぼのの定期運行の最終日でした。 僕もあけぼのには何度か乗ったことがあって、しかも地元を走る列車でもあるのでとても愛着があります。 臨時で今後も走ることはありますが
続きを読む最近都電荒川線沿線を歩くときはあかおび号が来ないかキョロキョロするようになりました。 運行情報はネットでわかるのですが、来るか来ないかのドキドキ感を味わいたいのですよ。 来てくれたらラッキーってね。 この日はタイミングよ
続きを読む2月11日。 長野県須坂市内の長野電鉄屋代線の廃線跡付近を車で走っていると、(たぶん)畑の中にひょっこり頭を出している茶色いものが見えました。 雪の中、こんな井戸ポンプがもうあちこちにあるのですよ。 「うじゃうじゃ」とい
続きを読む田端の車庫。 小学生の頃はよくここに機関車を見に来ていました。 あ、大人になった今もか(笑) この日はEF651118が西陽に照らされていい色合いになっていました。 EF65 田端運転所 写真はNikon D7000+N
続きを読む2月11日。 長野県須坂市にある須坂市動物園でカピバラを見学した後、車でガスト須坂インター店へ行きお昼ごはん。 食後に外に出ると、道の反対側に電車がいるではないですか! でもちっとも動かないのですよ。 ここは駅でもないし
続きを読む2月14日。 東京に大雪が降った日。 都電の大塚駅前電停付近を撮影してみました。 何もかもが白い中、遠くの都電の前照灯の光だけが温かみを感じさせてくれました。 感じさせてくれただけで実際には撮影のために外にいると手足の感
続きを読む2月11日。 長野県須坂市にある須坂市動物園には現在6頭で暮らすカピバラ一家がいます。 前回はバラの花びら入りのお風呂に入るカピバラたちについてレポートしまして、今回はその続きになります。 4頭の仔カピバラたちはずっとお
続きを読む2月14日。 東京に大雪が降った日。 都電荒川線の大塚駅前付近は夜になるとこんなに雪が積もっていました。 舞っている雪も見えると思います。 ここは急な下り坂なのでいつも以上に慎重に運転しているように見えました。 都電荒川
続きを読む2月11日。 長野県須坂市にある須坂市動物園にやって来ました。 ここには6頭のカピバラ一家が暮らしているのですよ。 この日はバレンタインデー直前ということもあってカピバラの湯にバラの花びらを入れるというイベントをやってい
続きを読むリコーイメージングのモニターとしてPENTAX K-3と標準ズームレンズのDA18-135mmF3.5-5.6ED及びPENTAX リミテッドレンズ 望遠単焦点レンズ HD PENTAX-DA70mmF2.4Limite
続きを読む東京に大雪が降った2月14日。 夜、都電荒川線の大塚駅前付近を歩いてみました。 この時間になると線路敷だけでなく道路もすっかり白くなっています。 この雪はこれからさらに降り続けて、翌日はまるで雪国のような景色になるとはこ
続きを読む2月11日。 長野県上田市の別所温泉の旅館花屋をチェックアウトして須坂市動物園へと向かいます。 気持ちのいい青空が広がっているので、車の中からの眺めも心地いいです。 遠くにはこんな雪山の壁も見えたりして、普段東京では見え
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は荒川区、台東区の風景です。 3月3日 得意技は電波を受信することです(嘘)。 3月4日 冬の日陰でじっと耐えるネコ。 この後すぐに近所のおばさ
続きを読む東京に大雪が降った2月14日。 夜の都電荒川線の線路沿いを歩いてみました。 これ、何ていう名前なんだろう。 名前はわかりませんが、踏切の警告板がすっかり雪をかぶっています。 こんな風に様変わりするのも年に1回あるかないか
続きを読む2月11日。 長野県上田市の別所温泉の旅館花屋に宿泊した朝を迎えました。 朝食の前に温泉に入ることにしたわけですが、前日に花屋にある3つの温泉に入ったので、別所温泉にある共同浴場に行くことにしました。 別所温泉には3ヶ所
続きを読む東京都内では暖かくなったり、寒くなったり、雪がぱらついたりとい天気が続いています。 もう春がそこまで来ているはずなのになあ。 というわけで、今日は春の景色をiPhone5sで撮影しようと思います。 公園を歩いていたら梅が
続きを読む