「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。
今週の7枚は荒川区、台東区の風景です。
3月3日
得意技は電波を受信することです(嘘)。
3月4日
冬の日陰でじっと耐えるネコ。
この後すぐに近所のおばさんが餌をやりに来ました。
餌待ちだったんですね。
3月5日
谷中の天王寺の大仏さん。
外国人観光客からこの大仏への道順をよく聞かれます。
3月6日
お寺の境内でよく見かけるネコ。
空(くう)を見つめていましたが、何かがいるのかな?
3月7日
千羽鶴。
色合いのグラデーションが美しく決まっている千羽鶴でした。
3月8日
仲良しな2匹のネコ。
日向で寄り添い合ってお昼寝です。
一緒に混ざってお昼寝したくなりますねえ。
3月9日
上記のネコ2匹の近くにいたネコ。
にゃーにゃー(そっちばっかり撮ってないでこっちも撮ってよ)というので撮ってみました(笑)
こんな感じで365 DAYS OF TOKYO(とくとみぶろぐ別館)では1日1枚東京の風景を紹介しております。
そちらで毎日見てもらうもよし、こちらで1週間分まとめて見てもらうもよしです。
来週の日曜日の夜にも温かくて、柔らかくて、優しい東京の風景を紹介いたします。
写真はNikon D7000+TAMRON SP AF60MM Di2 MACRO(Model G005N) SP AF60MM Di2 G005Nで撮影し、市川ソフトラボラトリー SILKYPIX Developer Studio PRO5 Windowsで現像しました。