2月1日。 中央区佃の路地裏散歩で佃小橋にやってきました。 赤い欄干が眩しい小さな橋です。 この小さな橋が佃のフォトスポットになっているのですよ。 この日もたくさんの人が立ち止まって写真を撮っていました。 みんなが撮って
続きを読むカテゴリー: 写真
【Tokyo Train Story】3つライトの特急型車両
上野駅の15番線ホームに485系の特急型車両を使用した臨時快速一村一山がもうすぐ到着します。 3つのライトの光が少しずつ近づいてくる様子に興奮しちゃいました(笑) 上野駅には国鉄時代からの特急色の車両はやっぱりよく似合い
続きを読む細い路地の先にあるのは佃天台地蔵尊 『佃・月島・築地路地裏散歩』 その3
2月1日。 中央区佃の路地裏散歩に行ってきました。 すると、家と家の隙間にほんの1mくらいの路地がありました。 佃天台地蔵尊とあるので、この先にはお地蔵さんがいるのでしょうかね。 先に進んでみることにします。 中に入って
続きを読む平成26年度の靖国神社みたままつりでたくさんの献灯や懸ぼんぼりがある風景を撮影してみた!
7月15日。 靖国神社のみたままつりに行って来ました。 →みたままつり|祭事のご案内|靖国神社 前回は盆踊りのようすをお伝えしました。 →平成26年度の靖国神社みたままつりで夏の始まりを感じさせる盆踊りをたっぷり撮影して
続きを読む【Tokyo Train Story】新緑の景色を探して(ゆりかもめ)
ゆりかもめも場所によっては沿線にこんなに緑があります。 新緑の季節にはこのような緑を探して都内の鉄道沿線を歩いています。 ゆりかもめ 青海-テレコムセンター 写真はNikon D7000+SIGMA 単焦点マクロレンズ
続きを読む中央区佃の路地裏で見つけたユニークな台座に乗っかった井戸ポンプ 『佃・月島・築地路地裏散歩』 その2
2月1日。 普段は台東区、荒川区、文京区、豊島区あたりを歩くことが多い僕ですが、この日は中央区を歩いてきました。 佃、月島、築地という古い町並みが残る地域を撮影しながらぶらりとしてきました。 今回も佃の町を紹介します。
続きを読む平成26年度の靖国神社みたままつりで夏の始まりを感じさせる盆踊りをたっぷり撮影してみた!
7月15日。 靖国神社のみたままつりに行って来ました。 →みたままつり|祭事のご案内|靖国神社 18:00過ぎに東西線の九段下駅を出ると駅から外に出るのに早くも大行列でした。 なんとか地上に出てみると、そこもまた大行列。
続きを読む【Tokyo Train Story】ピンクの都電荒川線
ピンクの都電は周囲の景色を明るくしてくれます。 特に華がある風景でなくても、パッと雰囲気を変えてくれます。 都電荒川線 荒川区役所前電停付近にて 写真はNikon D7000+SIGMA 単焦点マクロレンズ MACRO
続きを読む中央区の古い町並みが残る町を散策してみる。まずは佃から 『佃・月島・築地路地裏散歩』 その1
2月1日。 普段は台東区、荒川区、文京区、豊島区あたりを歩くことが多い僕ですが、この日は中央区を歩いてきました。 佃、月島、築地という古い町並みが残る地域を撮影しながらぶらりとしてきました。 まずは佃からです。 このあた
続きを読むやきじゅう湯島店の980円のカルビハラミ定食が一度で二度美味しい!
先日湯島にあるやきじゅうに行ってきました。 春日通り沿いに店舗があり、地下鉄東京メトロ千代田線の湯島駅2番出口を出てすぐのところです。 目印はこの「ホルモン焼肉」と書かれたのれんです。 店頭にはお肉の名前の札もあるのです
続きを読む【Tokyo Train Story】梅雨の青空(京浜東北線)
梅雨です。 雨が多い時期ではありますが、たまにはこんな青空が広がる時もあります。 京浜東北線の青いラインと合わせて、さわやかな景色が目の前に広がりました。 京浜東北線 西日暮里駅にて 写真はNikon D7000+Nik
続きを読む日没前後の川越の町の風景 『川越路地裏散歩2014』 その6(最終回)
2月3日。 冬の川越をぶらりと散歩してきました。 今回がこの散歩レポートの最終回になります。 冬の日没は早いですからね。 スタートが遅かったのでもうこんな空になってしまいました。 西陽が建物の黒に微妙に反射していい感じに
続きを読む谷中散歩の途中で焼き肉ランチ 醍醐千駄木店の980円の熟成カルビ定食が最高に美味しかった!
僕がよく散歩をしている台東区谷中でランチを食べようと思い、三崎坂の下に出ました。 そこで目に入ったのはこちらの行灯。 焼き肉の醍醐です。 →焼肉 醍醐 谷中にあるけど最寄り駅名から千駄木店となっています。 お店の入口には
続きを読む【Tokyo Train Story】雑司が谷付近の起伏がある地形を力強く走る都電レトロ風車両
都電のレトロ風車両が通る時にはカメラを向けないわけにはいきません。 この雑司が谷付近の景色も近い将来ガラリと変わるでしょうから、どんどん記録に残していかなければなりませんね。 都電荒川線 鬼子母神前-都電雑司ケ谷 写真は
続きを読む大正時代に建てられた洋館風の建物にあるカフェ エレバートでコーヒー休憩をする 『川越路地裏散歩2014』 その5
2月3日。 冬の川越をぶらりと散歩してきました。 蔵がたくさん残るメインストリートに入ったところで気になるお店が目に入りました。 川越アートカフェ エレバートです。 建物の外観は洋館のようです。 一番上部には「田中屋」と
続きを読む今週の365 DAYS OF TOKYO(7月7日~7月13日) ~ 梅雨の谷中のアジサイとネコのいる風景
「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は北区、台東区の風景です。 7月7日 王子のネコ。 まるで髪の毛が生えているかのような模様をしていました。 7月8日 谷中の天王寺の塀にはこんな
続きを読む【Tokyo Train Story】485系快速一村一山が上野駅に入線する
昨日(7月12日)上野駅に行ったらたくさんの人が15番線ホームに集まっていました。 何か珍しい車両が来るのかと思って僕も待っていたらこれが来ました。 臨時快速一村一山として使用された特急型車両でした。 この車両が上野駅に
続きを読む川越の路地裏で出会った警戒心の強いネコ 『川越路地裏散歩2014』 その4
2月3日。 まだ寒い季節に川越の街を歩いてきました。 喜多院から町中に入って行くことにします。 こういうテイストの絵大好き(笑) この日は建物や看板を正面から撮るというのにはまっていました。 車が通る道から細い道に入って
続きを読む【Tokyo Train Story】高架下の新緑(ゆりかもめ)
新緑の季節。 ゆりかもめ沿線を歩くと、高架下に緑豊かなポイントがありました。 コンクリートがいっぱいの景色だけでなく、こんな緑がある景色がたくさんあるのもゆりかもめの特徴だと思っています。 ゆりかもめ 台場-船の科学館
続きを読むだるまさんがたくさんいた喜多院境内をたっぷり歩いてみる 『川越路地裏散歩2014』 その3
2月3日。 まだ寒い季節に川越の街を歩いてきました。 やってきたのは喜多院です。 ちょうど節分の日ということもあって平日の昼間にもかかわらずお参りに来ている人がちらほら見られました。 節分のイベントもやっていたようです。
続きを読む