暮れゆく東京湾の景色を眺めながら金谷港から久里浜港へ東京湾フェリーに乗船する 夏の青春18きっぷの旅 たっぷり千葉県編 その18(最終回)

8月30日。 それでは千葉県の金谷と神奈川県の久里浜を結ぶ東京湾フェリーに乗船することにします。 切符は自動券売で購入します。 大人は700円です。 船は自動車も入るものなので、かなり大き目です。 船室内でのんびり座るの

続きを読む

東京湾フェリーの乗船するために内房線の浜金谷駅で下車する 夏の青春18きっぷの旅 たっぷり千葉県編 その17

8月30日。 千葉県の太海でネコと井戸ポンプの撮影を終え、再び内房線に乗車します。 ぼんやりと車窓から見える海を眺めながらこれからどうするか考えました。 このまままっすぐ東京に帰るか、もうひとつどこかの駅で下車して周辺の

続きを読む

小さな漁師町の千葉県の太海でネコと井戸ポンプを撮影する 夏の青春18きっぷの旅 たっぷり千葉県編 その16

8月30日。 千葉県の太海という小さな町にやって来ました。 海沿いの町で路地と坂が入り組んでいるので、路地裏歩き好きな僕にとっては大変魅力的な場所です。 こんな細い路地の向こうに海が見えたりするので圧迫感と開放感が同時に

続きを読む

内房線の太海駅で下車して海沿いの道をてくてく歩く 夏の青春18きっぷの旅 たっぷり千葉県編 その13

8月30日。 内房線の太海駅にやって来ました。 駅からしばらく歩くと海へ出るのでてくてくと潮の匂いに惹かれながら進んでいくことにします。 駅前にった簡易地図を確認してみましょう。 縮尺はかなりデフォルメされているのでだい

続きを読む

総武本線、東金線、外房線、内房線と乗り継いで横芝駅から太海駅へ 夏の青春18きっぷの旅 たっぷり千葉県編 その12

8月30日。 総武本線の横芝駅から夏の青春18きっぷの旅がスタートします。 まずは千葉行きの普通列車に合宿に参加していたメンバーと乗り込みました。 僕は横芝駅から2つ目の成東駅で下車。 ここでみんなと別れて一人旅に入りま

続きを読む

総武本線の横芝駅から宿泊地である貸別荘まで日没後の町を歩く 夏の青春18きっぷの旅 たっぷり千葉県編 その10

8月29日。 千葉市動物公園を後にして再び千葉都市モノレールに乗車しました。 千葉駅に戻って総武本線の列車に乗り込みます。 乗車したのがこの列車なのではなくて、乗車した列車から見えたのが写真の列車です。 でも乗ったのは同

続きを読む

千葉市動物公園のカピバラ一家の楽しすぎる午後のひと時 夏の青春18きっぷの旅 たっぷり千葉県編 その9

8月29日。 千葉市動物公園のカピバラ一家。 赤ちゃんカピバラが2頭生まれたばっかりで、お母さんカピバラが子供たちに泳ぎを教え始めました。 でも1頭は楽しそうに泳ぎ始めたのですが、もう1頭はなかなか水の中に入ることができ

続きを読む

赤ちゃんカピバラがプールで泳ぐようにするためにお母さんカピバラがとった行動とは!? 夏の青春18きっぷの旅 たっぷり千葉県編 その8

8月29日。 千葉市動物公園のカピバラ一家は食事の後の運動を始めました。 まずはお母さんカピバラがプールに入ってひと泳ぎです。 赤ちゃんカピバラは生まれてから3週間経っていないからか、水の中に入るのにためらいがあるようで

続きを読む

市川のコツメカワウソが楽しそうに流しカワウソをする姿をついに捉えた! 夏の青春18きっぷの旅 たっぷり千葉県編 その6

8月29日。 市川市動物園にコツメカワウソの流しカワウソを見に来ました。 しかしなかなか流れてくれないもので、お客さんたちのため息も多くなってきました。 お、またまた流しカワウソ装置にカワウソがやって来ました! さあ今度

続きを読む

流しカワウソ装置を逆走する市川市動植物園のコツメカワウソ 夏の青春18きっぷの旅 たっぷり千葉県編 その5

8月29日。 市川市動植物園のコツメカワウソによる流しカワウソを見に来たわけですが、なかなか流れてくれません。 辛抱強く待っていると、ようやく管の中に入った! すいすい気持ちよさそうに泳ぐ泳ぐ! ここで流しカワウソ装置の

続きを読む

市川市動植物園のコツメカワウソが水の中で遊びはじめたものの流しカワウソへの道はかなり険しい! 夏の青春18きっぷの旅 たっぷり千葉県編 その4

8月29日。 市川市動植物園のコツメカワウソが元気に遊びだすのがだいたい12時くらいからだそうです。 なので、12時になるちょっと前からコツメカワウソ舎の前に陣取って、待望の「流しカワウソ」を見物することにします。 「流

続きを読む

プールの中で元気に遊ぶ市川市動植物園のメスカピバラたち 夏の青春18きっぷの旅 たっぷり千葉県編 その3

8月29日。 「流しカワウソ」を見ようと市川市動植物園にやって来たものの、午前中はコツメカワウソの睡眠タイムだったようで動きがなかったことから他の動物を見たりお昼ご飯を食べたりすることにしました。 まずはレッサーパンダ。

続きを読む

市川市動植物園のコツメカワウソにとって午前中は睡眠タイムだった 夏の青春18きっぷの旅 たっぷり千葉県編 その2

8月29日。 市川市動植物園にカピバラとコツメカワウソに会いに来ました。 ここでは「流しカワウソ」があると聞いていたのでどんなものか楽しみにしていまして、さっそくカワウソの様子が「流れている」様子を見に行くことにします。

続きを読む

岡山駅前で路面電車をたっぷりと撮影して瀬戸内の旅を終える 岡山たびきっぷで行く瀬戸内の旅 その35

8月24日。 倉敷駅から特急やくもに乗って岡山駅へと移動。 そろそろこの瀬戸内の旅も終わりに近づいてきました。 東京へと戻る新幹線の時間まで若干余裕があったので岡山駅前の路面電車を見に行ってみました。 雨が降っていたので

続きを読む

雨中の倉敷散歩の途中で立ち寄ったカフェのエル・グレコとぽっ♪カフェ 岡山たびきっぷで行く瀬戸内の旅 その34

8月24日。 雨の中での倉敷散歩を続けます。 でもやっぱり傘をさしながらの散歩は歩きにくいのでついついカフェに入りたくなってしまいました。 この旅の初日にも立ち寄ったカフェのエル・グレコでちょっと休憩。 この日はチーズケ

続きを読む