現在川越の町の5ヶ所でつるし雛展が開催中です。 僕は偶然仲町観光案内所に立ち寄った時にこの展示をやっているのを目にしました。 これまでホテルなどでつるし雛が飾れらているのを見たことはありましたが、それよりもはるかに規模が
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
現在川越の町の5ヶ所でつるし雛展が開催中です。 僕は偶然仲町観光案内所に立ち寄った時にこの展示をやっているのを目にしました。 これまでホテルなどでつるし雛が飾れらているのを見たことはありましたが、それよりもはるかに規模が
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は全て文京区の風景です。 1月26日 根津神社へ向かう途中にある建物です。 多くの人が立ち止まって写真撮影する中に混じって僕も撮ってみました。
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は荒川区、台東区の風景です。 1月19日 夕やけだんだんの階段はネコの通り道でもあります。 我が物顔で階段上を横切って行きました。 1月20日
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は全て荒川区の風景です。 この週公開の写真から新しいカメラのNikon D610になっています。 1月12日 家と家の間の背の低い塀がこのネコの
続きを読む12月29日。 長野県松本市内にあるホテル ブエナビスタのチェックインの時間まで、松本市内の散策をしてきました。 今回はそんな散策レポートの最終回です。 市内には素敵な建物や風景がそこかしこにあります。 こちらのお店はと
続きを読む12月29日。 長野県松本市内にあるホテル ブエナビスタのチェックインの時間まで、松本市内の散策をしてきました。 中町通りという観光のメインストリートにはいくつか井戸ポンプがあります。 そのひとつが西井澤屋の辻井戸です。
続きを読む12月29日。 長野県松本市内にあるホテル ブエナビスタのチェックインの時間まで、松本市内の散策をしてきました。 松本は水の町で、あちこちに湧き水があったり井戸があったりするのです。 そんな水の町の様子を今日は紹介しよう
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は全て台東区の風景です。 1月5日 上野にて。 ネコのお昼寝。 冬の陽だまりは本当に気持ちがよさそうです。 1月6日
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は台東区、渋谷区の風景です。 12月29日 上野公園内の鳥居がある風景。 この鳥居の連続は訪れるたびに撮影しちゃいます。 12月30日
続きを読む最近谷中散歩の際によく立ち寄るのがkokonnです。 →TOKYO 谷中 cafeと道具 kokonn 雑貨屋、カフェ、ギャラリーと3つの顔をもつお店です。 先日もちょっとお茶休憩をしてきました。 kokonnは古民家を
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は全て台東区の風景です。 12月22日 谷中のお寺さんの塀の上に落ち葉が一葉。 色づきの季節もそろそろ終わりですね。 12月23日
続きを読む文京区千駄木の路地裏にある「つむぎ」というカフェも最近のお気に入りです。 つむぎは織物専門店なのですが、カフェも併設されているのですよ。 →千駄木 つむぎ カフェは古い民家の2階を改装して造られたもので、まるで田舎のおば
続きを読むただいまNikon 1 1 NIKKORレンズモニターキャンペーンでNikon 単焦点レンズ 1 NIKKOR 32mm f/1.2をお借りしております。 このレンズをNikon1 V1につけて、夜の浅草橋を一人フォトウ
続きを読む東京駅周辺のイルミネーションでも撮影しようと、東京駅で下車してみました。 すると、何だか知らないけどものすごいたくさん人がいるのですよ。 クリスマスイブだからみんなイルミネーションを見に来ているのかと思ったら、そうではあ
続きを読む年末になるとキラキラとした景色が見たくなるとくとみ(@tokutomi)です。 先日購入したばかりのNikon D610にNikon 単焦点レンズ AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G ED フルサイズ対応をつ
続きを読むキラキラした世界が見てみたいということで、恵比寿ガーデンプレイスで開催されているイルミネーションイベントに行ってきました。 →Baccrat ETERNAL LIGHTS -歓びのかたち-|恵比寿ガーデンプレイス 撮影機
続きを読むただいまNikon 1 1 NIKKORレンズモニターキャンペーンでNikon 単焦点レンズ 1 NIKKOR 32mm f/1.2をお借りしております。 Nikon1 V1にこのレンズを付けて浅草橋にある玉椿に行ってき
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は千代田区、中央区、台東区の風景です。 12月15日 皇居のお堀端の黄葉です。 こんな真っ黄っ黄の木の下を歩くのは気持ちがよかったですよ。 12
続きを読む11月16日。 日頃お世話になっているアジャイルメディア・ネットワークが主催するAMNフォトウォークが開催されました。 今回は中央区の佃、月島、築地あたりを6人でのんびり撮影しながら散歩してきました。 今回はこのフォトウ
続きを読む11月16日。 日頃お世話になっているアジャイルメディア・ネットワークが主催するAMNフォトウォークが開催されました。 今回は中央区の佃、月島、築地あたりを6人でのんびり撮影しながら散歩してきました。 今回は勝鬨橋の風景
続きを読む