6月19日。 日本コカ・コーラ 新製品ブロガーイベントに参加に参加してきました。 実は会場に到着するまで「新製品って何だろう?」って感じでわけもわからないままではあったのですが、その正体はパワーエイド フューエルエックス
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
6月19日。 日本コカ・コーラ 新製品ブロガーイベントに参加に参加してきました。 実は会場に到着するまで「新製品って何だろう?」って感じでわけもわからないままではあったのですが、その正体はパワーエイド フューエルエックス
続きを読む東京モノレールは運河沿いを走ります。 ほとんどの車窓で水が見えるわけですが、この区間は建物と運河と道路などが入り組んでいて特に楽しい景色が眺められます。 東京モノレール モノレール浜松町-天王洲アイル 写真はNikon
続きを読む6月某日。 福島県いわき市にあるスパリゾートハワイアンズで有名シェフが繰り広げる~極上美食の共演~というイベントに参加しました。 12:30にスパリゾートハワイアンズに到着して、まずぜひとも見てみたいと思ったのが13:3
続きを読む文京区千駄木の路地裏を歩いていたらこんな看板がありました。 「つむぎ」です。 もっと引いて見てみましょう。 ごく一般的な民家の前に看板があるのがわかります。 反対側から見てみます。 1階が本塩沢(塩沢お召)専門ショップの
続きを読む都電荒川線の線路はまっすぐのところだと一度に複数の車両を眺めることができます。 ここでは3両見えますね。 都電荒川線 梶原-栄町 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/
続きを読む9月16日。 この旅レポートの最終回は伊豆シャボテン公園のカピバラ以外の動物たちと、東京への帰路の様子をお伝えいたします。 まずは「シャボテン公園」と名前がつくくらいなので当然のことながらシャボテンがいます。 人間の身長
続きを読む我が家にカピバララーメンが届きました! ご安心ください。 カピバラのお肉が入ったラメーンなのではなく、キリンラーメンで有名な製造元の小笠原製粉と埼玉県こども動物自然公園がコラボしたカピバラをイメージしたパッケージのラーメ
続きを読む西日暮里と田端駅の間にある高台は東北新幹線の絶好のビューポイントです。 上野方面から車庫へと向かう回送列車が地上へと降りる線路も見えますね。 東北新幹線 大宮-上野 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX
続きを読む9月16日。 伊豆シャボテン公園のカピバラ一家の午後の様子をレポートします。 大カピ、中カピ、小カピの10頭がみんな一斉に動き出したのは飼育員のお兄さんがカピバラ放飼場に入ってきたからです。 飼育員のお兄さんは袋を手に持
続きを読む谷中散歩の途中でまたまたHAGISOに寄ってきました。 HAGISOはカフェ、ギャラリー、美容室、建築事務所、アトリエなどが入った複合的施設で、かつての古アパートを改装した建物です。 そんなHAGISOのカフェであるHA
続きを読む大井町駅の上を通る跨線橋から京浜東北線が駅に入ってくる様子が見えました。 軽くS字を描いていますね。 京浜東北線 大井町駅にて 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4
続きを読む9月16日。 伊豆シャボテン公園でのお昼ごはんです。 肉!野菜! 飛び散る油を回避しながら何とか1枚だけ写真におさめました。 食後は再びカピバラたちの様子を見に行きます。 どうやら水浴びタイムだったようです。 夏なので温
続きを読む夜の町屋駅前電停。 僕が中学生くらいの時まではこの一体はごみごみしていたのですが、今はこんなにきれいになっています。 昔の町屋駅前も撮影しておけばよかったなあ。 都電荒川線 町屋駅前電停にて 写真はNikon1 J1+N
続きを読む9月16日。 伊豆シャボテン公園でのカピバラ観察日記はまだまだ続きます。 前回は中カピバラが仔カピバラの右前脚をひたすらガシガシ齧る様子をお伝えしました。 その中カピバラの隣にはもう1頭中カピバラがおりまして、その間に無
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は荒川区の風景です。 6月10日 最近この写真が僕の中でお気に入りです。 こんなカラフルな世界を見ているとウキウキしてきませんか? 6月11日
続きを読む西日暮里にある諏方神社のアジサイがきれいに咲き誇っています。 山手線や京浜東北線の車窓からも見えるので、西日暮里駅付近では崖側にぜひ注目してください。 京浜東北線 西日暮里駅付近にて 写真はNikon D90+TAMRO
続きを読む9月16日。 伊豆シャボテン公園のカピバラ一家観察日記です。 仔カピがお母さんのところから離れて中カピのところにやってきました。 「(たぶん)お姉ちゃん遊ぼうよ」と擦り寄ってきたです。 「もう仕方ないわね」というような表
続きを読む6月某日。 福島県いわき市にあるスパリゾートハワイアンズで有名シェフが繰り広げる~極上美食の共演~というイベントに参加しました。 いつもの旅レポートは時系列に沿って書いていくのですが、今回は昼間の話を後回しにしてディナー
続きを読む東急池上線。 向こうに見えるビル群は大崎のものかな。 この跨線橋からは電車と都会的な街を見渡せます。 東急池上線 旗の台-長原 写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4
続きを読む9月16日。 やって来ました、伊豆シャボテン公園! ここにはカピバラ一家の様子を見るために何度も訪れているわけですが、何度来ても全く飽きません。 この日は10頭で暮らしている一家をたっぷりと観察してきました。 10頭の内
続きを読む