とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

キリンラーメンの小笠原製粉と埼玉県こども動物自然公園がコラボレーションしたカピバララーメンを食べてみた!

スポンサーリンク

我が家にカピバララーメンが届きました!
ご安心ください。
カピバラのお肉が入ったラメーンなのではなく、キリンラーメンで有名な製造元の小笠原製粉埼玉県こども動物自然公園がコラボしたカピバラをイメージしたパッケージのラーメンです。
あくまでイメージですからね。
カピバラ温泉で柚子湯をやることもあるのでゆず風味しょうゆ味になっているそうです。
パッケージの裏側を見てみましょう。

原材料名の中にカピバラは入っていないですよね。
パッケージの上下には小さなカピバラマークも入っています。

なんといってもメインキャラクターに採用されているこのカピバラが蝶ネクタイをつけているのが笑えます。

それでは調理に入りましょう。
まずは中身を出してみます。

麺と粉末スープが入っています。
これを白菜とエノキと豚肉が入った沸騰したお湯に入れて2分間煮込みます。

適当なところで粉末スープを入れて、最後に卵を落としました。

これで完成です!
柚子の香りがほんのりするさっぱりした味わいのスープで、麺もなかなかもっちりしていました。

インスタントラーメンの中でもなかなかレベルが高いのではないかな。
さらにさらに。
このカピバララーメンの麺は焼きそばとしても利用できるそうです。

こちらも試してみる価値ありでしょうね。
というわけで、カピバラファンの方はぜひぜひカピバラ味はしないカピバララーメンを食してみてください。
埼玉県こども動物自然公園内で購入できる以外に、通販でも入手可能ですよ!

カピバララーメン (ゆず風味しょうゆ味)
by カエレバ

 

写真はNikon1 J1+Nikon 1 NIKKOR (ワンニッコール) 18.5mm f/1.8 ブラック 1N 18.5 1.8BKで撮影したものです。

Nikon 1 NIKKOR (ワンニッコール) 18.5mm f/1.8 ブラック 1N 18.5 1.8BK
by カエレバ

 

ぜひシェアしてください!
スポンサーリンク