「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は荒川区、台東区の風景です。 10月13日 貨物線の脇でよく見かける黒猫。 線路設備の上がお気に入りのお昼寝場所のようです。 10月14日 日暮
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は荒川区、台東区の風景です。 10月13日 貨物線の脇でよく見かける黒猫。 線路設備の上がお気に入りのお昼寝場所のようです。 10月14日 日暮
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は荒川区、台東区の風景です。 10月6日 ネコで有名な夕やけだんだんはいつでも花で彩られた階段でもあるのですよ。 10月7日 谷中の宗林寺の鐘。
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は新宿区、豊島区、荒川区の風景です。 9月29日 新宿区下落合にて。 塀の上で寝ていたネコ。 暑い夏の日だったけど、ここは木陰になっていて涼しげ
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は台東区、荒川区、新宿区の風景です。 9月22日 根津駅の近くにあるお寺さんにいたネコ。 口周りの模様がなかなかユニークでした。 9月23日 不
続きを読む9月20日。 文京区千駄木にあるぎゃらりーKnulpが主催する谷根千フォトウォークレポートの第5回目の最終回です。 これまでは日暮里、谷中と歩いてきて、今回は根津の町に入りました。 やって来たのは根津神社です。 タイミン
続きを読む9月20日。 文京区千駄木にあるぎゃらりーKnulpが主催する谷根千フォトウォークレポートの第4回目です。 谷中の墓地で雨に降られて雨宿りをしましたが、ようやく雨が上がりました。 散策を再開しようと思います。 墓地を出た
続きを読む9月20日。 文京区千駄木にあるぎゃらりーKnulpが主催する谷根千フォトウォークレポートの第3回目です。 日暮里と谷中を結ぶ夕やけだんだんという階段を上って日暮里駅方面へと行きました。 駅まで出ると、何本もある線路を越
続きを読む9月20日。 文京区千駄木にあるぎゃらりーKnulpが主催する谷根千フォトウォークレポートの第2回目です。 僕は今回は案内人としてコース設定などをしました。 前回は西日暮里の諏方神社の風景を紹介しましたで、今回はその続き
続きを読む9月20日。 文京区千駄木にあるぎゃらりーKnulpが主催する谷根千フォトウォークが開催されました。 僕は案内人としてコース選択をして参加者の皆さんを谷中、根津、千駄木の町を連れ回しました(笑) 今回のコースは以下のもの
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚はすべて文京区の風景です。 9月15日 根津神社境内の乙女稲荷へと続く鳥居。 背が低いので頭をかがめないとゴツンとぶつけます。 9月16日 同じ
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は豊島区、文京区の風景です。 9月8日 南池袋の路地裏で出会ったネコ。 なかなかきれいなネコですよね。 毛がつやつやしています。 9月9日 同じ
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は台東区、文京区、荒川、豊島区の風景です。 9月1日 谷中の路地裏で見つけた花。 小さなピンクの花弁がかわいかったのですが、相変わらず花の名前が
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は台東区、文京区の風景です。 8月25日 谷中の路地裏で見かけたムクゲの花。 夏になるとこの大きな花があちこちに咲いているのを目にします。 8月
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は豊島区、荒川区の風景です。 8月18日 先週に引き続き豊島区雑司が谷の雑二ストアーの登場です。 向こうを歩いている人の姿がシルエットになってや
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は全て豊島区の風景です。 8月11日 目白のとあるアパートにて。 2階へと続く階段で寝ていたネコ。 そんなことろで寝ていたら住人に踏んづけられて
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は台東区、荒川区の風景です。 8月4日 谷中のネコ。 逆光で撮影すると毛の輝きがいつも以上に増します。 8月5日 梅雨の時期にあちこちで見かけた
続きを読む7月26日。 山手線の目白駅から池袋駅までのひと駅区間を撮影しながら歩くという雑司ヶ谷フォトウォークを開催しました。 参加者は僕を含めて7人で、猛暑の中へろへろになりながら歩きました。 ブロガーではモバイルの専門家であり
続きを読む7月26日。 山手線の目白駅から池袋駅までのひと駅区間を撮影しながら歩くという雑司ヶ谷フォトウォークを開催しました。 参加者は僕を含めて7人で、猛暑の中へろへろになりながら歩きました。 ブロガーではモバイルの専門家であり
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は台東区、荒川区の風景です。 7月28日 上野の寛永寺にも夏がやって来ました。 ここには僕が通った幼稚園もあるのでとても親近感がある場所です。
続きを読む7月26日。 山手線の目白駅から池袋駅までのひと駅区間を撮影しながら歩くという雑司ヶ谷フォトウォークを開催しました。 参加者は僕を含めて7人で、猛暑の中へろへろになりながら歩きました。 ブロガーではモバイルの専門家であり
続きを読む