とくとみぶろぐ

徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ

今週の365 DAYS OF TOKYO(9月29日~10月5日) ~ 新宿区、豊島区、荒川区の路地裏風景

スポンサーリンク

「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。
今週の7枚は新宿区、豊島区、荒川区の風景です。

9月29日

東京路地裏散歩 新宿区下落合のネコ 2014年8月17日

新宿区下落合にて。
塀の上で寝ていたネコ。
暑い夏の日だったけど、ここは木陰になっていて涼しげでした。

9月30日

東京路地裏散歩 新宿区下落合 2014年8月17日

下落合の路地裏に咲いていた小さな白い花。
暑い夏には白い花がとても爽やかに見えました。

10月1日

東京路地裏散歩 新宿区下落合のネコ 2014年8月17日

西武池袋線の線路際の塀で寝ていたネコ。
電車が通ってもこのまま眠り続けていました。

10月2日

東京路地裏散歩 谷中・日暮里 2014年9月6日

西日暮里の諏方神社。
緑に囲まれた境内も、もうすぐ黄色や朱に変わっていきます。

10月3日

東京路地裏散歩 谷中・日暮里 2014年9月6日

諏方神社境内の落ち葉。
季節の変わり目がもうすぐそこです。

10月4日

東京路地裏散歩 谷中・日暮里 2014年9月6日

西日暮里の経王寺前のススキ。
数は少ないけど、山門前のいいロケーションにススキがあります。

10月5日

東京路地裏散歩 谷中・日暮里 2014年9月6日

日暮里と谷中を結ぶ夕やけだんだん
ネコがいることで有名ですが、この日はネコはいませんでした。

こんな感じで365 DAYS OF TOKYO(とくとみぶろぐ別館)では1日1枚東京の風景を紹介しております。
そちらで毎日見てもらうもよし、こちらで1週間分まとめて見てもらうもよしです。
来週の日曜日の夜にも温かくて、柔らかくて、優しい東京の風景を紹介いたします。

写真はNikon D7000+Nikon AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G AFSDX35 1.8G及びSIGMA 単焦点マクロレンズ MACRO 105mm F2.8 EX DG OS HSM ニコン用 フルサイズ対応で撮影し、SILKYPIX Developer Studio Pro6で現像しました。

ぜひシェアしてください!
スポンサーリンク