6月6日。 前回は新潟県にある大沢山温泉 大沢舘の建物など紹介しました。 今回は宿泊した部屋を紹介いたします。 大沢館には本館と別館があって、本館の部屋はバス・トイレなし。 別館がバス・トイレ付きです。 今回宿泊したのは
続きを読むタグ: 温泉
木の香りが漂うレトロ感でいっぱいな大沢山温泉大沢館の館内を紹介 『新潟県の大沢山温泉大沢舘へののんびり旅』 その5
6月6日。 今回からいよいよこの旅のメインスポットである、新潟県にある大沢山温泉 大沢舘を紹介します。 山の中にぽつんとある立派な木造建築の温泉宿です。 この入口は門です。 門をくぐって、小さな池に架かった小さな橋を渡っ
続きを読む観音温泉での朝から入る部屋付き露天風呂と海の幸いっぱいの朝食 『早春の伊豆の魅力再発見の旅』 その7
2月17日。 早春の伊豆の魅力を再発見するというテーマの静岡県文化・観光部観光振興課が主催するプレス関係者向けのツアーに参加してきました。 前回は宿泊した全室露天風呂付の御宿 Pygmalion 観音温泉の豪華な夕食を紹
続きを読む伊豆下田の観音温泉での豪華過ぎる夕食 本物の釜飯が最高に美味しかった! 『早春の伊豆の魅力再発見の旅』 その6
2月16日。 早春の伊豆の魅力を再発見するというテーマの静岡県文化・観光部観光振興課が主催するプレス関係者向けのツアーに参加してきました。 前回は宿泊した全室露天風呂付の御宿 Pygmalion 観音温泉の部屋と温泉を紹
続きを読む伊豆下田の山奥にある全室露天風呂付きの観音温泉の豪華過ぎる部屋を写真付きで紹介 『早春の伊豆の魅力再発見の旅』 その5
2月16日。 早春の伊豆の魅力を再発見するというテーマの静岡県文化・観光部観光振興課が主催するプレス関係者向けのツアーに参加してきました。 今回は宿泊した全室露天風呂付の御宿 Pygmalion 観音温泉を紹介します。
続きを読む阿蘇内牧温泉のホテル角萬内にある6つの無料貸切風呂を全て写真付きで紹介 『くまもと鉄分補給日記の旅』 その8 #鉄道くまもと
1月24日。 くまもと鉄分補給日記の旅のレポートの第8回目です。 今回は阿蘇内牧温泉 ホテル角萬の6つの無料貸切風呂を紹介いたします。 くまもとの鉄道の旅を楽しんできました!この記事は「鉄道王国くまもとだモン!」内の「く
続きを読む中央本線上諏訪駅のアルクマと足湯と温泉洗面所 『冬の長野 アルクマ詣での旅』 その20(最終回)
12月31日。 下諏訪の諏訪大社下社秋宮から中央本線の上諏訪駅にやって来ました。 ここから特急あずさに乗って帰ることにします。 その前に駅舎の右上をよく見てください。 そう、ここにもアルクマがいるのですよ。 長野県のPR
続きを読む下諏訪温泉の旦過の湯の熱~い温泉に入ってみた 『冬の長野 アルクマ詣での旅』 その18
12月31日。 長野県塩尻市から諏訪市に移動してきました。 東京へ帰る時間までまだちょっとあったので下諏訪の温泉に入ることにしました。 向かったのは旦過の湯です。 諏訪大社下社秋宮のちょっと北側にある共同浴場です。
続きを読む諏訪湖沿いにある片倉館でローマ風の千人風呂に入り、ビンのコーラを湯上がりに飲む 『冬の長野 アルクマ詣での旅』 その16
12月30日。 この日は朝から長野県松本市、塩尻市、木曽郡南木曽町と移動して、最終的に諏訪市にやって来ました。 夕食はファミレスで取った後、諏訪湖沿いにある片倉館で温泉に入ることにします。 洋風レトロの重厚感あふれる建物
続きを読むシュワシュワ炭酸の温泉が心地よい長野県木曽郡にある二本木の湯 『冬の長野 アルクマ詣での旅』 その15
12月30日。 雪が降る長野県塩尻市の奈良井宿から同じ長野県木曽郡南木曽町にある二本木温泉にやって来ました。 この二本木の湯は開田高原にある温泉で、グーグルマップで検索してみると「人気の温泉 温泉ランキング」というような
続きを読む宝川温泉での激しい雪の中の混浴露天風呂体験 『冬の青春18きっぷの旅 群馬県宝川温泉編』 その3
1月3日。 群馬県の宝川温泉にやって来ました。 →【公式サイト】宝川温泉 汪泉閣 /群馬県 水上温泉郷 上越線の水上駅から大雪の中宝川温泉に辿り着いたわけですが、受付にはたくさんの人が並んでいました。 これを見ただけで人
続きを読む大雪の中水上駅前からバスに乗って宝川温泉へ 『冬の青春18きっぷの旅 群馬県宝川温泉編』 その2
1月3日。 冬の青春18きっぷを使って群馬県の上越線水上駅にやって来ました。 ここからバスに乗って宝川温泉を目指します。 水上駅から宝川温泉までの往復バス運賃は2300円で、日帰り入浴が1500円の計3800円なのですが
続きを読む四万温泉の温泉は飲んでも美味しい ゆずりは飲泉場での飲泉と足湯体験 『四万温泉の積善館への旅』 その16(最終回)
12月6日。 群馬県の四万温泉の積善館に宿泊してきました。 この旅のレポートもいよいよ最終回です。 帰りのバスの時間までまだちょっと時間があったので、ゆずりは飲泉所に行ってみました 四万温泉にはいくつか飲泉所があって、ど
続きを読む四万温泉の温泉街で雪景色を撮影してみる 『四万温泉の積善館への旅』 その13
12月6日。 群馬県の四万温泉の積善館に宿泊してきました。 四万温泉の無料で入浴できる上之湯や山口川音の足湯に入った後は温泉街を散策してみました。 先ほどまで降っていた雪がやんで、太陽も見えているくらいになっています。
続きを読む無料で入浴できる共同浴場の上之湯と山口川音の足湯に入ってみる 『四万温泉の積善館への旅』 その12
12月6日。 群馬県の四万温泉の積善館に宿泊してきました。 島村の焼きまんじゅうを食べた後は無料で入ることができる四万温泉の共同浴場に向かいます。 目的地は上之湯(かみのゆ)です。 この上之湯は周囲の建物に溶け込んでいて
続きを読む四万温泉名物・島村の焼きまんじゅうはぜひぜひ食べるべし 『四万温泉の積善館への旅』 その11
12月6日。 群馬県の四万温泉の積善館に宿泊してきました。 積善館をチェックアウトしてまず向かったのは四万温泉名物の焼きまんじゅうを食べさせてくれるお店です。 温泉街を歩くとそこかしこに「焼きまんじゅう」という幟が出てい
続きを読む積善館での朝食の様子を館内の朝の景色 『四万温泉の積善館への旅』 その10
12月6日。 群馬県の四万温泉の積善館に宿泊してきました。 今回は積善館での朝食を紹介します。 朝食会場は夕食と同じで大広間です。 部屋番号が掲示されたテーブルに着くと一人分のおかずが用意されています。 黒い入れ物の蓋を
続きを読む積善館の山荘にある貸切湯・山荘の湯 『四万温泉の積善館への旅』 その9
12月6日。 群馬県の四万温泉の積善館に宿泊してきました。 今回から旅の2日目の様子をお伝えします。 積善館には本館、山荘、佳松亭という3つの宿泊棟があり、それぞれにお風呂があります。 宿泊者はどこの温泉にも入っていいこ
続きを読む積善館山荘での湯治用の夕食を食べてみた 『四万温泉の積善館への旅』 その8
12月5日。 群馬県の四万温泉の積善館に宿泊してきました。 今回は積善館での夕食を紹介いたします。 積善館は本館、山荘、佳松亭の3つの建物があり、最も古い建物である本館は湯治宿泊ということで、料金もお安くなっています。
続きを読むレトロ感満載の積善館の本館、山荘、佳松亭を個人的に探検してみる 『四万温泉の積善館への旅』 その7
12月5日。 群馬県の四万温泉の積善館に宿泊してきました。 前回は積善館の館内歴史ツアーについて紹介しました。 今回は個人で館内探検をした様子をレポートしてみます。 歴史ツアーは本館のみだったので山荘に行ってみます。 こ
続きを読む