「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は全て文京区、台東区、荒川区の風景です。 9月9日 最近流行りのパンケーキに僕も飛びついてみました。 千駄木の不忍通り沿いにあるオハナというパン
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は全て文京区、台東区、荒川区の風景です。 9月9日 最近流行りのパンケーキに僕も飛びついてみました。 千駄木の不忍通り沿いにあるオハナというパン
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は全て台東区、江東区の風景です。 9月2日 谷中のHAGISOでコーヒーフロート。 暑い夏は冷たい飲み物にアイスも付けたくなります。 9月3日
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は全て豊島区、台東区の風景です。 8月26日 雑司が谷にある水車。 小さな水車ですが都心部にもこんな風景があります。 8月27日 雑司が谷の路地
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は全て台東区、荒川区、豊島区の風景です。 8月19日 谷中の路地裏で出会ったネコ。 みごとなタイミングで大あくびしてくれました。 8月20日 谷
続きを読む7月21日。 広島県デスティネーションキャンペーンに参加して2泊3日の広島県をして、今回の旅のキャッチフレーズである「極私的広島百景撮影紀行」広島百景を勝手に選定しちゃおうと思います。 旅の3日目は広島港からフェリーに乗
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は全て台東区、荒川区の風景です。 8月12日 谷中で出会ったネコ。 ちょっと悪そうな顔をしているけど、左右の耳の立ち方が異なることで愛嬌が出てい
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は全て台東区の風景です。 8月5日 谷中の天王寺でよく会うネコです。 そろそろお昼寝の時間でしょうかね。 大あくびしていました。 8月6日 同じ
続きを読む7月20日。 広島県デスティネーションキャンペーンに参加して2泊3日の広島県をして、今回の旅のキャッチフレーズである「極私的広島百景撮影紀行」広島百景を勝手に選定しちゃおうと思います。 旅の2日目は福山市立動物園でカピバ
続きを読む7月19日。 広島県デスティネーションキャンペーンに参加して2泊3日の広島県をして、今回の旅のキャッチフレーズを「極私的広島百景撮影紀行」広島百景を勝手に選定しちゃおうと思います。 鞆の浦は夕方になってきました。 この日
続きを読む先日谷中近辺を散歩した時にこちらのカフェに立ち寄りました。 COUZT CAFE -コーツトカフェ-です。 以前から気になっていたカフェだったのですが、ようやく初めてお邪魔することができました。 今回は窓側の座席に案内し
続きを読む7月19日。 広島県デスティネーションキャンペーンに参加して2泊3日の広島県をして、今回の旅のキャッチフレーズを「極私的広島百景撮影紀行」広島百景を勝手に選定しちゃおうと思います。 今回は鞆の浦でのお昼ごはんのレポートで
続きを読む7月19日。 広島県デスティネーションキャンペーンに参加して2泊3日の広島県をして、今回の旅のキャッチフレーズを「極私的広島百景撮影紀行」広島百景を勝手に選定しちゃおうと思います。 鞆の浦にやって来た初日はのんびりと町の
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は荒川区、台東区の風景です。 7月22日 上野桜木の路地裏風景。 この路地も結構好きでちょこちょこと歩きに行きます。 7月23日 池の端の路地裏
続きを読む7月19日。 広島県デスティネーションキャンペーンに参加して2泊3日の広島県をして、今回の旅のキャッチフレーズを「極私的広島百景撮影紀行」広島百景を勝手に選定しちゃおうと思います。 初日のこの日は鞆の浦にやって来ました。
続きを読む台東区谷中2丁目にある谷中ふれぇずりぃ。 谷中路地裏散歩の時にたまに寄らせてもらうお店です。 イチゴのあまおうスイーツの専門カフェなんですよ。 この日はあまおうクレームブリュレを注文してみました。 甘いのと酸っぱいのが絶
続きを読む先日広島県デスティネーションキャンペーンに参加して、2泊3日の広島旅行に行って来ました。 今日は3日目、最終日のダイジェスト版をお伝えいたします。 まずは広島駅から路面電車に乗って広島港に向かいます。 路面電車の広島港駅
続きを読む先日広島県デスティネーションキャンペーンに参加して、2泊3日の広島旅行に行って来ました。 今日は2日目のダイジェスト版をお伝えいたします。 旅の初日は鞆の浦で宿泊しました。 当初の予定だとそこから三段峡へ移動して山の中を
続きを読む谷中のヒマラヤスギを御存知ですか? 三叉路の角にどんと構えている大きな大きな木です。 このヒマラヤ杉の根本にあるのがみかどパンという小さなお店です。 最近この近辺の土地の売却があって、もしかしたらこのヒマラヤ杉があるあた
続きを読む根津にある車が入ることができないような路地の入り口にこんな看板があります。 パン屋さんのボンジュールモジョモジョ Bonjour mojo2の看板です。 この道はこんな狭い路地なんですよ。 この路地をちょっと入るとこんな
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は荒川区、北区の風景です。 6月17日 春の路地裏花壇は色鮮やかです。 いつもの散歩もいつも以上に軽やかな足取りになっているようでした。 6月1
続きを読む