「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。
今週の7枚は全て文京区、台東区、荒川区の風景です。
9月9日
最近流行りのパンケーキに僕も飛びついてみました。
千駄木の不忍通り沿いにあるオハナというパンケーキ屋さんです。
9月10日
谷中のカヤバ珈琲のかき氷。
暑い日の散歩の途中ではやっぱりかき氷ですね!
9月11日
西日暮里の諏方神社は僕のお散歩のスタート地点としてよく訪れます。
その手水舎にはなかなかの存在感がある柄杓がありました。
9月12日
日暮里の養福寺境内。
緑に落ちる影が印象的でした。
9月13日
同じく日暮里の養福寺にて。
ミラーを利用してのセルフポートレート。
9月14日
谷中銀座にはネコの通り道もあるようです。
9月15日
谷中の岡倉天心記念公園にて。
小さな紫の花に小さな緑の実らしきものがなっていました。
こんな感じで365 DAYS OF TOKYO(とくとみぶろぐ別館)では1日1枚東京の風景を紹介しております。
そちらで毎日見てもらうもよし、こちらで1週間分まとめて見てもらうもよしです。
来週の日曜日の夜にも温かくて、柔らかくて、優しい東京の風景を紹介いたします。
写真はNikon D7000+Nikon AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G AFSDX35 1.8G及びTAMRON 高倍率ズームレンズ 18-270mm F3.5-6.3 DiII VC PZD ニコン用 APS-C専用 B008Nで撮影し、市川ソフトラボラトリー SILKYPIX Developer Studio PRO5 Windowsで現像しました。