「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は荒川区の風景です。 6月10日 最近この写真が僕の中でお気に入りです。 こんなカラフルな世界を見ているとウキウキしてきませんか? 6月11日
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は荒川区の風景です。 6月10日 最近この写真が僕の中でお気に入りです。 こんなカラフルな世界を見ているとウキウキしてきませんか? 6月11日
続きを読む東京ビッグサイト(東京国際展示場)へ行くのに水上バスという選択肢をあえて選んでみました。 日の出桟橋からパレットタウン・東京ビッグサイト行きの水上バスに乗り込みます。 浅草行きの水上バスは団体客が乗るからかこんな長蛇の列
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は荒川区、文京区、台東区、豊島区の風景です。 5月27日 谷中の路地裏で見かけた花びらに紫のワンポイントが入った花。 しかし、名前がわからない・
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は荒川区、文京区、台東区の風景です。 5月20日 このお地蔵さんはお寺のものではなくとある個人宅の窓際にあるものです。 谷中ではこんな景色も見ら
続きを読む4月27日。 春の谷中フォトウォークの最終レポートです。 根津神社を出て根津教会の前に来ました。 この教会の前も古本市の会場になっていました。 お店の方が快く撮影させてくれました。 教会の隣の隣には鯉のぼりが空高く泳いで
続きを読む4月27日。 春の谷中フォトウォークの第8回目のレポートです。 今回は根津神社のつつじまつりについて紹介します。 この日はゴールデンウィーク前半戦の始まりの日ということで境内にはたくさんの人が集まっていました。 有料のつ
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は渋谷区、新宿区、荒川区の風景です。 5月6日 恵比寿の路地裏を歩いていたらこんなアートに出会いました。 ラーメン屋さんの玄関先の鉢植えがその舞
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は千代田区、渋谷区、北区、目黒区の風景です。 4月22日 最近2階建てで2階部分の屋根がないスカイバスをよく見かけます。 桜の季節はここからお花
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は台東区、新宿区、千代田区の風景です。 4月15日 谷中を歩いていたらよく見かけるふくよかなネコに出会いました。 伸びをする姿もなんだか丸っとし
続きを読む先日谷中や千駄木をぷらぷらと散歩した途中でHAGISOのHAGI CAFEに寄ってきました。 この日はほとんどのテーブルが埋まっている状態でカフェも大賑わいという感じがしました。 お客さんが帰った直後のテーブルをパチリ。
続きを読むさて、これはどこからの眺めでしょう? これは東京都庁の北展望室からの眺めです。 この右側の上の方に北展望室があります。 ちなみに1枚目の写真で低層の住宅街が見えると思いますが、そこが僕が好きな西新宿の街です。 ネコがいっ
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は台東区、文京区の風景です。 4月1日 時折こんなふうに幹から直接桜の花が咲いているのを見かけます。 密集している桜もいいけど、こんな風にちょっ
続きを読む3月29日。 昨日の池尻大橋駅から中目黒駅まで目黒川沿いの桜を見ながら歩いてきたお話の続きです。 だんだんと日が暮れて来ました。 今年はある目的があってこの目黒川に来たのです。 その目的とは去年の12月に購入した三脚を使
続きを読む3月29日。 池尻大橋駅から中目黒駅まで目黒川沿いの桜を見ながら歩いてきました。 この目黒川沿いは東京の中でも随一の桜の名所として知られており、毎年たくさんの人がお花見に訪れる場所です。 僕も去年に引き続き今年も撮影に行
続きを読む4月1日。 桜の満開の時期は過ぎてしまいましたが、夜の上野公園をぷらぷらと歩いてみました。 夜になると清水観音堂はライトアップされるので、桜にもその光があたって夜桜を見物することができました。 同じく清水観音堂の手水舎の
続きを読むいつものお散歩カメラのNikon 1 J1に18.5mmの単焦点レンズを付けて夜の谷中墓地をぷらぷらと歩いてきました。 三脚は持って行かなかったので手持ちで気合で撮影します。 この日は雨上がりということもあってかお花見し
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は千代田区、文京区の風景です。 3月11日 中学生の頃からよく御茶ノ水の街を散歩していました。 その途中でよく見に行ったのがこのヒルトップホテル
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は荒川区、台東区の風景です。 2月11日 雪の日に日暮里と谷中を結ぶ夕やけだんだんを訪れてみました。 猫はこの寒さの中でさすがにいませんでした。
続きを読む「今週の365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は荒川区の風景です。 2月4日 西日暮里の急坂を登った先に、もみじの葉っぱが雪の中から見えました。 冷たい空気の中、枯れた葉っぱだけれども生命の
続きを読む2月2日。 僕の呼びかけで冬の谷中フォトウォークを開催いたしました。 僕を含めて4人で西日暮里駅をスタート地点とし、谷中を経由して上野駅までぷらぷらと写真撮影をしながらお散歩してきました。 諏方神社から富士見坂を通り、日
続きを読む