「魅力発信!茨城空港発ブロガー旅行体験記2016」の企画に参加したことで、初めて茨城空港を利用してきました。 茨城空港については知らないことだらけだったので、簡単にまとめてみたいと思います。 茨城空港ってどこにあるの?
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
「魅力発信!茨城空港発ブロガー旅行体験記2016」の企画に参加したことで、初めて茨城空港を利用してきました。 茨城空港については知らないことだらけだったので、簡単にまとめてみたいと思います。 茨城空港ってどこにあるの?
続きを読む福岡と言えば明太子! というわけで、博多で明太子が美味しいお店に行ってきたのでレポートいたします。 今回紹介するのは福太郎の天神テルラ店です。 福太郎は明太子の製造販売を行っているお店です。 天神テルラにはその直売店があ
続きを読む公共交通機関を利用して茨城空港にアクセスする手段はいくつかあります。 茨城県内だと、常陸太田市高速BT、東海駅、勝田駅、水戸駅、石岡駅、新鉾田駅、羽鳥駅からバスが、つくば市からは乗り合いタクシーが利用できます。 茨城県外
続きを読む11月1日。 「魅力発信!茨城空港発ブロガー旅行体験記2016」に参加して、茨城空港から福岡空港にやって来ました! 搭乗したのはスカイマーク831便です。 茨城空港を8:05に出発して、福岡空港に10:10に到着する便で
続きを読む久々に上野駅発の特急列車に乗って旅に出ました。 旅と言えば駅弁というわけで、列車内での夕食はこちらとなりました。 上野駅から旅に出る 東京の下町で生まれ育った僕にとって始発駅のイメージはいつまでたっても上野駅です。 東北
続きを読む先日文京区千駄木にあるぎゃらりーKnulpが主催した本郷フォトウォークでとくとみ(@tokutomi)が案内人をしたことをお伝えしました。 ・平成28年(2016年)10月22日(土)にとくとみが案内人をするぎゃらりーK
続きを読む最近は丸亀製麺試食部で様々なイベントに参加させていただいるとくとみ(@tokutomi)です。 ・9月14日(水)に発売される丸亀製麺の牛すき釜玉を一足お先に試食してきた!これ、最高に美味しいですよ! #丸亀試食部 #丸
続きを読む先日東京駅近くにある中華料理屋の「人人人」に行ってきました。 「人人人」と書いて「れんれんれん」と読みます。 羊肉とネギ香辛料強火炒めが美味しかったですよ。 店舗は東京駅と有楽町駅の間くらいにある東京ビルTOKIAの1階
続きを読む仙台にあるカフェハヴントウィーメットオーパスは僕のお気に入りカフェです。 先日仙台に行った時に夜ご飯を食べてきたのでレポートします。 このカフェハヴントウィーメットオーパスはまずはカフェにたどり着くまでに大きな楽しみがあ
続きを読む先日宮城県の仙台に行ってきた時にまたお気に入りのカフェを見つけてしまいました。 カフェ モーツァルト アトリエです。 カフェ モーツァルト アトリエは仙台の市街地の端っこ、広瀬川沿いにあります。 お店は一見するとカフェと
続きを読む仙台と言えば青葉城ということで、先日の仙台訪問時に初めて仙台城跡(青葉城)に行ってみました。 小雨いう天候の条件があまりよくないよくない中ではありますが、徒歩で伊達政宗に会いに行くことにします。 スタート地点は仙台国際セ
続きを読む先日宮城県の仙台に行ってきた時に、せっかくなので鉄道写真も撮ってみようと思いました。 ただ、仙台での用事が仙台国際センターであったため、その周囲で撮ることができる鉄道は地下鉄東西線です。 地下鉄なのに撮れるの?と思うかも
続きを読む最近パンケーキもよく食べに行っているとくとみ(@tokutomi)です。 先日仙台に行った時にそんなパンケーキの美味しいお店に出会いましたので紹介しようと思います。 ここは38 mitsubachi kitchen(ミツ
続きを読む先日宮城県の仙台に行ってきた時に宿泊したホテルを紹介します。 清潔感溢れる部屋と美味しい朝食でなかなか魅力的なホテルでした。 今日紹介するのはコンフォートホテル仙台東口です。 コンフォートホテル仙台東口 宮城県仙台市宮城
続きを読む仙台といえばやっぱり牛タンですよね。 というわけで、先日仙台に行ってきた時に食べた牛タンを紹介いたします。 仙台で牛タンを食べる時にはあまりにもたくさんの選択肢があってどこで食べていいのかよくわからなくなります。 いつも
続きを読む穴子が大好きなとくとみ(@tokutomi)です。 回転寿司に行ったら半分は穴子だし、東京都内の穴子専門店にもよく食べに行っています。 先日仙台に行った時に穴子の美味しいお店に行ってきたので紹介しようと思います。 このお
続きを読む平成28年(2016年)10月15日(土)、16日(日)に埼玉県川越市で川越まつりが開催されます。 初日の15日に撮影に行ってきましたので、祭りの様子を紹介しようと思います。 川越まつりは慶安元年(1648年)に始まった
続きを読む平成28年(2016年)10月15日(土)、16日(日)に埼玉県川越市では川越まつりが開催されています。 川越にあるハツネヤガーデンのカフェではこのお祭りの間の期間限定商品としてカレーが発売されていますよ。 ハツネヤガー
続きを読むこれまで仙台で何回かカフェ巡りをしている とくとみ(@tokutomi)です。 例えば過去にはこんなカフェに行ってみました。 →モーツァルトのピアノ曲が聞こえてくるようなアンティークな匂いがする「カフェ モーツァルト」
続きを読む先日塩原温泉に行った帰り道でお気に入りのお店を見つけました。 チーズガーデン 塩原珈琲です。 チーズガーデンは国道400号沿いにあり、那須塩原駅と塩原温泉の中間くらいにあります。 千本松牧場のすぐ近くです。 自家用車での
続きを読む