早朝の熊本市内で路面電車の熊本市電をたっぷりと撮影してみた 『くまもと鉄分補給日記の旅』 その33 #鉄道くまもと

1月27日。 くまもと鉄分補給日記の旅のレポートの第33回目です。 旅の4日目、最終日のお話です。 今回は早朝の熊本市電撮影をレポートします。 くまもとの鉄道の旅を楽しんできました!この記事は「鉄道王国くまもとだモン!」

続きを読む

西伊豆の松崎町名物の川のりコロッケを食べながら町歩きを楽しもう 『早春の伊豆の魅力再発見の旅』 その10

2月17日。 早春の伊豆の魅力を再発見するというテーマの静岡県文化・観光部観光振興課が主催するプレス関係者向けのツアーに参加してきました。 前回は西伊豆の松崎町をジオガイドの佐野さんに案内してもらった様子を紹介しました。

続きを読む

熊本の上乃裏通りにあるYOKOBACHIで美味しい熊本名物の料理をたっぷり食べてみたい 『くまもと鉄分補給日記の旅』 その32 #鉄道くまもと

1月26日。 くまもと鉄分補給日記の旅のレポートの第32回目です。 旅の3日目のお話です。 前回は夜の三角線、熊本市電、そして熊本城についてレポートしました。 今回は熊本市内での夕食についてお話します。 くまもとの鉄道の

続きを読む

「ガリレオ」の「真夏の方程式」の舞台にもなった西伊豆の松崎町でジオガイドの方に案内してもらう散歩をしてみよう 『早春の伊豆の魅力再発見の旅』 その9

2月17日。 早春の伊豆の魅力を再発見するというテーマの静岡県文化・観光部観光振興課が主催するプレス関係者向けのツアーに参加してきました。 今回は西伊豆の松崎町をジオガイドの佐野さんに案内してもらった様子をお伝えします。

続きを読む

夜の三角線、熊本市電、そして熊本城を撮影してみた 『くまもと鉄分補給日記の旅』 その31 #鉄道くまもと

1月26日。 くまもと鉄分補給日記の旅のレポートの第31回目です。 旅の3日目のお話です。 今回は夜の三角線、熊本市電、そして熊本城の様子をレポートいたします。 この日は朝から雨に降られた熊本県内でしたが、夕方以降は雨が

続きを読む

干潮時の時だけに海の上に道が現れる長部田海床路の日没前の風景をたっぷり撮影してみた 『くまもと鉄分補給日記の旅』 その30 #鉄道くまもと

1月26日。 くまもと鉄分補給日記の旅のレポートの第30回目です。 旅の3日目のお話です。 今回は三角線の住吉駅が最寄り駅の長部田海床路を紹介します。 海の向こうへと進む道があり、電柱があって電線がある。 何これ?って思

続きを読む

西伊豆の松崎町にある食彩久遠で食べた塩鰹うどんは僕の人生最高のうどんだった 『早春の伊豆の魅力再発見の旅』 その8

2月17日。 早春の伊豆の魅力を再発見するというテーマの静岡県文化・観光部観光振興課が主催するプレス関係者向けのツアーに参加してきました。 前回は宿泊した全室露天風呂付の御宿 Pygmalion 観音温泉の朝風呂と朝食の

続きを読む

三角線の三角駅から駅舎がすっかりなくなってしまった住吉駅まで乗車してみる 『くまもと鉄分補給日記の旅』 その29 #鉄道くまもと

1月26日。 くまもと鉄分補給日記の旅のレポートの第29回目です。 旅の3日目のお話です。 今回は三角線への乗車についてのお話です。 前回は御所浦島から三角港までフェリーでやってきました。 三角港から徒歩で三角線の三角駅

続きを読む

御所浦島で出会ったネコ6匹と食堂松苑での刺身定食 『くまもと鉄分補給日記の旅』 その28 #鉄道くまもと

1月26日。 くまもと鉄分補給日記の旅のレポートの第28回目です。 旅の3日目のお話です。 天草の本渡からフェリーに乗って御所浦島へやって来ました。 御所浦島は天草のように橋でつながっていないので、船でしか行けない場所で

続きを読む

伊豆下田の観音温泉での豪華過ぎる夕食 本物の釜飯が最高に美味しかった! 『早春の伊豆の魅力再発見の旅』 その6

2月16日。 早春の伊豆の魅力を再発見するというテーマの静岡県文化・観光部観光振興課が主催するプレス関係者向けのツアーに参加してきました。 前回は宿泊した全室露天風呂付の御宿 Pygmalion 観音温泉の部屋と温泉を紹

続きを読む

伊豆下田の山奥にある全室露天風呂付きの観音温泉の豪華過ぎる部屋を写真付きで紹介 『早春の伊豆の魅力再発見の旅』 その5

2月16日。 早春の伊豆の魅力を再発見するというテーマの静岡県文化・観光部観光振興課が主催するプレス関係者向けのツアーに参加してきました。 今回は宿泊した全室露天風呂付の御宿 Pygmalion 観音温泉を紹介します。

続きを読む