丸山下山ルートでの大野峠からの眺望 秩父登山 丸山編 その5

※当サイトではアフィリエイト広告を掲載しています。

スポンサーリンク

4月30日。
西武秩父線の芦ヶ久保駅からスタートした丸山登山は山頂からの下山となりました。
下りの道はこんな急だったんですよ。

地面はふかふかの落ち葉で覆われており、ザクッザクッとシューズが鳴らす音が心地良く聞こえます。
この坂道を下ったところで大野峠に到着。

晴れていれば目の前には一大パノラマが開けたのでしょうが、この日はあいにくガスっていました。
それでも水戸黄門の御一行が山道を歩いてきて、目的となる町が眼下に見えてきたようなシーンの開放感を味わうことができました。
上の写真の左側にはハンググライダーが風に乗って舞っています。
この大野峠にもランディングポイントがありました。
しばらくこの峠で横になって、空を見上げていました。
頭上には空の眺望への障害物となるものは何もありません。
これ程気持ちのいい時間と空間は久々に体感することができ、一気にこのコースへの愛着が増していったものです。

小休止の後はまたしても急な山道を下っていきます。
周囲は杉並木となり、やや閉塞感のある風景となります。

しばらくすると沢との合流ポイントへ。

山の中を歩いてきて出会う水の音はとても住んできて美しいものです。

水も冷たくて、気持ちのいいものでした。

この杉林を抜けると里に出ました。

お茶の葉も緑が鮮やかで、人の温もりを感じさせる風景がそこにはありました。
次回はこの里からゴール地点の芦ヶ久保へと向かいます。

今回歩いたのはこのあたりです。


大きな地図で見る

秩父登山 丸山編まとめ
西武秩父線の芦ヶ久保駅から登山が始まる 秩父登山 丸山編 その1
目の前に登山道を塞ぐネットが現れた!? 秩父登山 丸山編 その2
丸山登山道で見かけた花々 秩父登山 丸山編 その3
標高960mの丸山山頂に到達した! 秩父登山 丸山編 その4
丸山下山ルートでの大野峠からの眺望 秩父登山 丸山編 その5←今ここ
旧芦ヶ久保小学校の木造校舎を見て登山を終える 秩父登山 丸山編 その6

写真はNikon D90Nikon AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VR AFSDX18105GEDVRで撮影しました。

スポンサーリンク



この記事が気に入ったら「いいね !」 しよう
最新記事をお届けします!

Twitter で
この記事の筆者は徳富政樹(とくとみ)です。ブロガー、街歩き案内人、なんちゃってフォトグラファー。日本全国を旅しながら写真撮影をしています。マニアックな場所や美味しいもの、鉄道、井戸ポンプ、ネコが好きです。
記事内容や写真使用に関するお問い合せ、記事広告の作成、広告掲載、取材依頼のご相談などは下記リンクからお願いします。イベント取材、旅レポート、製品レビューなどの依頼は大歓迎です。
お問い合わせメールフォーム

詳細なプロフィールはこちらから。
プロフィール
トップページ旅の全記録フォトウォーク登山の全記録