12月1日。
2年ぶりの高尾山は1号路を通ってケーブルカーの高尾山駅まで来ました。
この紅葉のトンネルを通って先を目指します。
どこを見てもみごとな秋の景色があるので撮影のために立ち止まってしまってなかなか前に進めないのは困ったものです(笑)
こんな紅葉の階段も魅力的ですがここを通らずに横の参道を歩きます。
この道も両サイドの紅葉がきれいなので歩いているだけでもウキウキした気分になってきます。
ここで分かれ道です。
右へ行くと緩やかな上り坂の女坂、左へ行くと急な108段の階段がある男坂。
女坂の方の景色もよさそうですね。
でもここはあえて急な階段がある男坂を選択します。
すぐに男坂からの道と女坂からの道は合流し、その先に高尾山薬王院の山門があります。
ご縁があるようにと赤い紐に五円玉を結びつけて奉納する場所もありました。
薬王院本殿への階段はご覧のように大行列でした。
境内にもたくさんの人がいたのでちゃちゃっとお参りを済ませます。
この先から今まで以上に山道らしくなってきますよ。
その話はまた次回。
紅葉の高尾山登山まとめ
・紅葉真っ盛りの高尾山口駅周辺を歩く 紅葉の高尾山登山 その1
・高尾山1号路のみごとな紅葉を見ながら登山がスタート 紅葉の高尾山登山 その2
・高尾山1号路の男坂を経由して薬王院へ 紅葉の高尾山登山 その3←今ここ
・薬王院から紅葉の高尾山山頂へ 紅葉の高尾山登山 その4
・高尾山から城山へ向かうと雨と雪が待ち構えていた 紅葉の高尾山登山 その5
・雨上がりの奥高尾を歩き小仏峠へ 紅葉の高尾山登山 その6
・標高727mの景信山が裏高尾山行のゴール地点となる 紅葉の高尾山登山 その7
写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VR AFSDX18105GEDVRで撮影したものです。
似たテーマの記事はこちら
この記事の筆者は徳富政樹(とくとみ)です。ブロガー、街歩き案内人、なんちゃってフォトグラファー。日本全国を旅しながら写真撮影をしています。マニアックな場所や美味しいもの、鉄道、井戸ポンプ、ネコが好きです。トップページ | 旅の全記録 | フォトウォーク | 登山の全記録
記事内容や写真使用に関するお問い合せ、記事広告の作成、広告掲載、取材依頼のご相談などは下記リンクからお願いします。イベント取材、旅レポート、製品レビューなどの依頼は大歓迎です。
→お問い合わせメールフォーム
詳細なプロフィールはこちらから。
→プロフィール