北海道の余市でアサヒビール株式会社主催のイベント「余市マイウイスキーづくり」に参加しました。
今回からウイスキーづくり体験の2日目の話になります。
この日の余市は晴れではあるけど風が強くてやや肌寒い様子がありました。
ではこの2日目の予定を見てみましょう。
9:00 体験作業(樽造り、樽詰め)樽を転がして貯蔵庫へ収納
11:00頃 作業終了、自由行動
11:50 ニッカ会館で終了式
12:00 ニッカ会館で昼食
12:40 解散
それでは早速作業に入りましょう。
わらわらと樽を作る工場へと向かいます。
ある程度組み立ててられているこの樽を完成させるところまで持っていくのです。
まずは樽の中をバーナーで焼きます。
この火がかなりの迫力なのですよ。
前日にも窯の火を見ましたが、それより規模は小さいものの迫力はこちらの方があったような気がします。
その後はこの金槌でしっかり締めたり、隙間を埋めたり、蓋を付けたりというような作業が続きます。
最後は機械でウイスキーが漏れないような調整を施します。
昔は全て手作業だったらしいのですが、今では機械の導入もされているのですね。
これで樽が完成となったのですが、我々はこの樽を使うことはできません。
樽の中に水を入れて、何日かかけて水漏れがないかチェックしなくてはいけないのです。
これから何年間もウイスキーを入れることになる樽ですからわずかなミスも許されないのですね。
そういうわけで、次の工程はウイスキーの樽詰めですが、そこで使う樽は事前に水漏れがないというチェックがしっかりと行われたものということになります。
そうだ、自分撮りをするのを忘れてた。
これもお約束だからやっておかないとね(笑)
次回に続く。
ニッカウヰスキー余市蒸溜所でのマイウイスキーづくり体験まとめ
・お酒をほとんど飲まない僕がウイスキーづくりを体験してみようと思う ニッカウヰスキー余市蒸溜所でのマイウイスキーづくり体験 その1
・ウイスキーづくりの最初の工程である「乾燥」を体験してみた ニッカウヰスキー余市蒸溜所でのマイウイスキーづくり体験 その2
・「糖化」作業後のお掃除タイムの最中は大撮影大会 ニッカウヰスキー余市蒸溜所でのマイウイスキーづくり体験 その3
・醗酵と蒸溜の作業で初日の作業が終了する ニッカウヰスキー余市蒸溜所でのマイウイスキーづくり体験 その4
・余市蒸溜所内の美しい風景 ニッカウヰスキー余市蒸溜所でのマイウイスキーづくり体験 その5
・豪華な食事とウイスキー飲み放題の懇親会 ニッカウヰスキー余市蒸溜所でのマイウイスキーづくり体験 その6
・ウイスキーの樽造りを体験する ニッカウヰスキー余市蒸溜所でのマイウイスキーづくり体験 その7←今ここ
・ウイスキーを樽に詰めてゼロ年物のウイスキーが完成する ニッカウヰスキー余市蒸溜所でのマイウイスキーづくり体験 その8
・お神輿のように樽を転がして貯蔵庫へ、そして大団円 ニッカウヰスキー余市蒸溜所でのマイウイスキーづくり体験 その9
写真はNikon D90+Nikon AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VR AFSDX18105GEDVRで撮影しました。
似たテーマの記事はこちら
この記事の筆者は徳富政樹(とくとみ)です。ブロガー、街歩き案内人、なんちゃってフォトグラファー。日本全国を旅しながら写真撮影をしています。マニアックな場所や美味しいもの、鉄道、井戸ポンプ、ネコが好きです。トップページ | 旅の全記録 | フォトウォーク | 登山の全記録
記事内容や写真使用に関するお問い合せ、記事広告の作成、広告掲載、取材依頼のご相談などは下記リンクからお願いします。イベント取材、旅レポート、製品レビューなどの依頼は大歓迎です。
→お問い合わせメールフォーム
詳細なプロフィールはこちらから。
→プロフィール