8月17日。
夏の長野旅行3日目はホテル木曽路に宿泊しました。
今回はホテルの夕食を紹介します。
夕食はバイキング形式です。
メニューはかなり豊富で、どれを食べたらいいか迷ってしまうくらいです。
いくつか紹介していきましょうかね。
まずはアルプスサーモンと夏野菜のマリネ。
おそば。
木曽はもちろん長野県なので、長野名物が並んでいます。
お肉もいっぱいありますよ。
アメリカンポークのしゃぶしゃぶ。
ローストポーク。
ステーキは目の前で焼いてくれます。
野菜類もいっぱいあります。
ソーセージなどの子供が好きそうなメニューもありますよ。
スイーツはこの3種類。
わらび餅もあります。
果物はちょっと少なめだったかな。
そして僕が大好きなカレーもあります。
カレーさえあれば僕は満足です(笑)
それでは今回食べたものを見てみましょう。
相変わらず盛り付けが下手です。
美味しそうに盛ろうと思ってはいるのですが、結果がまるでついてきません。
あ、料理はもちろん美味しいですよ。
お蕎麦にはとろろをかけてみたら、これがまた美味しすぎて何杯でも食べたくなるくらいです。
できたてのステーキももちろん食べましたよ。
デザートはこの3皿。
果物と和洋スイーツを一皿ずつにしてみました。
そうそう、このホテル木曽路では地ビールをホテル内で作っています。
食堂からはその工場を見ることができるのですよ。
ここで作られる地ビールは木曽路プレミアムラガー、ポーター、ペールエールの3種類です。
こちらが木曽路プレミアムラガー。
これがペールエール。
僕としてはプレミアムラガーのほうがすっきりとしていて飲みやすかったかな。
この3種類の地ビールはホテルのおみやげコーナーで販売されています。
ここでしか飲むことができないものなので、ビール好きな方はぜひぜひ。
さて、食事がすんだところで今度は温泉ですね。
次回はホテル木曽路の貸し切り風呂を紹介します。
続く。
ホテル木曽路についての詳細はこちらからどうぞ。
|