8月18日。
夏の長野旅行4日目、ホテル木曽路での朝を迎えました。
目を覚ますために温泉に入ってからバイキング形式の朝食会場へと向かいました。
夕食ほどではないけど、ホテル木曽路の朝食はなかなかメニューが豊富です。
どちらかと言えば和風のメニューが多かった気がします。
夜はお肉がメインだったので、朝は和という考え方なのかもしれません。
パン。
パンケーキ。
サラダ。
ハム、サラミ、ベーコン、ソーセージ。
ご飯は長野県のお隣の岐阜県産のこしひかりとはつしもが用意されていました。
その隣にはホテル木曽路の温泉で作られた温泉粥です。
僕は和風よりも洋風の食事の方が好きなので、盛り付けはこんな感じになりました。
ご飯は温泉粥にしました。
そこにふりかけをかけて食べると、これがまた美味しいのですよ。
これに加えてオムレツも食べました。
オムレツは目の前で調理してくれて、熱々のまま出してくれるのが嬉しいです。
最後はデザートのフルーツとヨーグルト。
しっかりエネルギー補給をしたところで、この旅の最終日をたっぷり楽しもうと思います。
ホテル木曽路をチェックアウト。
いい天気だし、木曽の美しい風景がたくさん見られそうです。
次回は中央本線南木曽駅周辺の景色を紹介します。
すんごい橋があったのですよ。
続く。
ホテル木曽路についての詳細はこちらからどうぞ。
|