2019年3月15日に発売されるASUSのZenFone MAX M2をモニターさせてもらっています。ASUSのスマートフォンやタブレットで地味に好きな機能が画面をダブルタップしてスリープさせたり、逆にスリープを解除できるものです。
スリープ解除については指紋認証で行うのでほとんど使いませんが、デスクの上で操作している時などはこのダブルタップでのスリープが無茶苦茶楽なのですよ。電源ボタンを押すよりも圧倒的に早く操作できます。デフォルトではこの機能はオフになっているので、オンにするやり方を解説します。
まずは設定を開いて、一番下まで移動してください。
システムという項目があります。そこをタップすると次のようなメニューが出てきます。
上から2番目の拡張機能をタップしてください。その中にはZenMotionという項目があります。
ここをタップすると目的のダブルタップでスリープの機能が隠れています。その名称はタッチジャスチャーです。
スクリーンオフ、スクリーンオンの両方共デフォルトではオフになっています。ここをオンにして、さらに、スクリーンオフもオンにしてください。すると次の表示が出ます。
ここはOKを選択してください。これで画面のダブルタップでのスリープが設定できました。
スクリーンオンについてはお好みで。
ZenFone Max M2の上位機種であるZenFone Max PRO M2も同様の場所だと思いますので、ぜひ設定してみてください。
ZenFone Max M2及びZenFone Max PRO M2についての詳細はこちらからどうぞ。
→ASUS 公式オンラインストア「ASUS Store Online」
その他のインターネットショップでも販売されます。
【2019年03月15日発売】 ASUS エイスース ZenFone Max M2 メテオシルバー「ZB633KL-SL32S4」Snapdragon 632 6.3型 メモリ/ストレージ:4GB/32GB nanoSIM x2 DSDV対応 ドコモ/au/ソフトバンク/YmobileSIM対応 SIMフリースマートフォン |
||||
|
【2019年03月15日発売】 ASUS エイスース Zenfone Max Pro M2 コズミックチタニウム「ZB631KL-TI64S4」Snapdragon 660 6.3型 メモリ/ストレージ:4GB/64GB nanoSIM x2 DSDV対応 ドコモ/au/ソフトバンク/YmobileSIM対応 SIMフリースマートフォン |
||||
|