熊野前電停脇には派手な看板が立ち並んでいます。 こうして見ると、都電のラッピンクもちょっと地味に感じちゃいます。 都電荒川線 熊野前電停にて 写真はNikon D610+TAMRON SP 70-300mm F4-5.6
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
熊野前電停脇には派手な看板が立ち並んでいます。 こうして見ると、都電のラッピンクもちょっと地味に感じちゃいます。 都電荒川線 熊野前電停にて 写真はNikon D610+TAMRON SP 70-300mm F4-5.6
続きを読む11月7日。 宮城県の仙台に行ってきました。 宿泊したのはライブラリーホテル仙台駅前です。 このホテル、中がかなりきれいでおしゃれで、落ち着いた雰囲気でしたよ。 ライブラリーホテル仙台駅前 宮城県仙台市青葉区中央3-8-
続きを読むこの記事はXperiaアンバサダープログラムのモニター企画で、Xperia Z5を借りて作成されたものです。ただし、試作機を借りているので実際の製品とは異なる可能性があります。 12月3日(木)に仙台で開催されたXper
続きを読む上野発札幌行きの寝台特急カシオペアは16:20の発車です。 いまだカシオペアに乗る機会はないのですが、果たして廃止までに乗ることができるのでしょうか。。。 寝台特急カシオペア 上野駅にて 写真はNikon D610+Vo
続きを読む11月7日。 宮城県の仙台に行ってきました。 仙台での食事といえば牛タンです。 というわけで、牛タンをたっぷり食べてきました。 仙台の街を歩くと牛タンを取り扱っているお店はあちこちにあるのがわかります。 でも、どこに入っ
続きを読む今週の「365 DAYS OF TOKYO」の時間になりました。 今週の7枚は全て台東区の風景です。 12月7日 濃い赤に濃い青。 谷中の路地裏の小さな神社の光景です。 12月8日
続きを読む東急池上線のグリーンラインの車両。 カーブをぐいんと曲がって蒲田駅へとラストスパートです。 この車両、かっこいいですよね。 東急池上線 蓮沼-蒲田 写真はNikon D610+Nikon AF-S NIKKOR 24-1
続きを読む11月7日。 宮城県の女川、石巻の町を歩いた後、仙台に戻ってきました。 すっかり夜になったので、夕食を食べる場所を探すことにします。 が、その前に僕が仙台の街で好きな場所に行ってみることにしましょう。 壱弐参横丁です。
続きを読むこの記事はXperiaアンバサダープログラムのモニター企画で、Xperia Z5を借りて作成されたものです。ただし、試作機を借りているので実際の製品とは異なる可能性があります。 12月3日(木)に仙台で開催されたXper
続きを読む都電荒川線に新型車両の8900系がデビューしました。 つい最近には青い8903も営業運転を開始しています。 今日、この車両を偶然見かけたので追跡してみると、偶然レトロ風車両の9001と9002に挟まれるという奇跡の3ショ
続きを読む11月7日。 宮城県の女川、石巻を散策した後は仙台に戻ります。 石巻からは仙石線に乗車するわけですが、タイミングよくマンガッタンライナーがいました! マンガッタンライナーとは、仙石線の車両の内外に石ノ森章太郎の作品に登場
続きを読む12月10日(木)に東京で開催された「Xperia Z5 タッチ&トライ」アンバサダーミーティングに参加してきました。 このXperiaアンバサダーイベントは全国ツアーをやっていて、この東京がラストステージとい
続きを読む仙台で開催された「Xperia Z5 タッチ&トライ」アンバサダーミーティングにイベントレポーターとして参加してきました。 そもそもXperiaって何?って話からですよね。 Xperiaとはソニーモバイルコミュニ
続きを読むこの記事はXperiaアンバサダープログラムのモニター企画で、Xperia Z5を借りて作成されたものです。ただし、試作機を借りているので実際の製品とは異なる可能性があります。 12月3日(木)に仙台で開催されたXper
続きを読む電気機関車はいつ見ても力強さを感じます。 この日、寝台特急カシオペアを牽引するEF510-515はピカピカの体でした。 思わず、このかっこよさに見惚れてしまいました。 寝台特急カシオペア 上野駅にて 写真はNikon D
続きを読む11月7日。 宮城県の石巻に行ってきました。 石巻は古い建物が多く残っているので、僕にとって散歩しがいのある町です。 無骨だけど、こういう感じの建物にも惹かれます。 ドアだけがおしゃっれっぽいのも面白いですね。 かつては
続きを読むこの記事はXperiaアンバサダープログラムのモニター企画で、Xperia Z5を借りて作成されたものです。ただし、試作機を借りているので実際の製品とは異なる可能性があります。 12月3日(木)に仙台で開催されたXper
続きを読むSLが来る! と思ったら、都電でした。 まだまだSLが描かれた標識は結構残っていますね。 都電荒川線 栄町-梶原 写真はNikon D610+Nikon AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRで撮
続きを読む11月7日。 宮城県の石巻に行ってきました。 石巻は漫画家の石ノ森章太郎の縁の地で、石ノ森萬画館という記念館があります。 今回はそこへの訪問レポートになります。 石巻駅から歩くこと10数分。 旧北上川の中洲に石ノ森萬画館
続きを読むこの記事はEachineより製品の提供を受けて作成されたものです。 青春18きっぷなどを使ってよく旅に出ているとくとみ(@tokutomi)です。 日帰り旅行でも朝早く家を出て、夜遅くに帰宅するとなると、外出中にスマート
続きを読む