8月5日。 京都駅の外に出てみました。 目の前にあるのは京都タワーです。 京都タワーと京都駅の間にバスターミナルがあり、そこではミストが出されていました。 暑い中でバスを待たなくてはならない時にはこのミストは気持ちがいい
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
8月5日。 京都駅の外に出てみました。 目の前にあるのは京都タワーです。 京都タワーと京都駅の間にバスターミナルがあり、そこではミストが出されていました。 暑い中でバスを待たなくてはならない時にはこのミストは気持ちがいい
続きを読む8月5日。 何の予定も立てずに京都に着いたわけですが、駅構内での一人作戦会議も終了しました。 もう少し京都駅の探検をしようと思います。 何と言ってもこんな景色を眺めることができるテラスがありますからね。 空を望む窓もあり
続きを読む8月5日。 ただでさえ暑い夏に暑い場所に行くことにしました。 そう、京都です。 山々に囲まれた盆地である京都の暑さはよく話に聞いていましたが、実際に体感してみようと思います。 1年半ぶりの京都をたっぷり楽しむ2泊3日の旅
続きを読む平成12年(2000年)3月。 写真や旅にまだ興味を持っていなかった、今から12年前のお話です。 初めての海外旅行であるヨーロッパ旅行もいよいよ最終ステージに入りました。 ドイツのヴィースバーデンからバスでフランクフルト
続きを読む平成12年(2000年)3月。 写真や旅にまだ興味を持っていなかった、今から12年前のお話です。 ヨーロッパ旅行の最終日はドイツのヴィースバーデンをぶらぶらとお散歩してきました。 ヴィースバーデンは温泉で有名な町だったよ
続きを読む平成12年(2000年)3月。 写真や旅にまだ興味を持っていなかった、今から12年前のお話です。 ヨーロッパ旅行の最終日はドイツのヴィースバーデンをぶらぶらとお散歩してきました。 この当時からこういう何気ない街角風景を撮
続きを読む平成12年(2000年)3月。 写真や旅にまだ興味を持っていなかった、今から12年前のお話です。 ヨーロッパ旅行の最終日、5日目の朝を迎えました。 場所はドイツのヴィースバーデンです。 この日は朝から自由行動でお昼過ぎに
続きを読む平成12年(2000年)3月。 写真や旅にまだ興味を持っていなかった、今から12年前のお話です。 ヨーロッパ旅行4日目はドイツのヴィースバーデンへとやって来ました。 最初にホテルにチェックインして、午後の時間は自由行動と
続きを読む平成12年(2000年)3月。 写真や旅にまだ興味を持っていなかった、今から12年前のお話です。 ヨーロッパ旅行4日目の朝はルクセンブルグからドイツへの移動から始まりました。 高速道路からの見えたこれまでにない近代的ビル
続きを読む平成12年(2000年)3月。 写真や旅にまだ興味を持っていなかった、今から12年前のお話です。 ヨーロッパ旅行の3日目はルクセンブルグへと入りました。 谷と丘の美しい町並みが残る風景がそこにはたくさんありました。 この
続きを読む平成12年(2000年)3月。 写真や旅にまだ興味を持っていなかった、今から12年前のお話です。 ヨーロッパでの3日目の朝を迎えました。 この日はベルギーからルクセンブルグにバスで移動していきます。 この当時はまた通貨が
続きを読む平成12年(2000年)3月。 写真や旅にまだ興味を持っていなかった、今から12年前のお話です。 ベルギーでのホテルに到着しました。 1泊目のオランダのホテルはかなりアレ気味だったのですが、ここはシンプルで清潔でなかなか
続きを読む平成12年(2000年)3月。 写真や旅にまだ興味を持っていなかった、今から12年前のお話です。 ベルギーの首都ブリュッセルに来ました。 最初に訪れるのはグラン=プラスです。 ここは「世界一美しい広場」などと言われている
続きを読む平成12年(2000年)3月。 写真や旅にまだ興味を持っていなかった、今から12年前のお話です。 ヨーロッパ旅行の2カ国目、ベルギーに入りました。 最初に立ち止まった町はアントワープです。 ここでノートルダム大聖堂を見学
続きを読む平成12年(2000年)3月。 写真や旅にまだ興味を持っていなかった、今から12年前のお話です。 オランダのアムステルダムのホテルで朝を迎えました。 ホテルの近くの運河には跳ね橋があるというので朝食前に散歩がてら見に行っ
続きを読む平成12年(2000年)3月。 写真や旅にまだ興味を持っていなかった、今から12年前のお話です。 オランダのアムステルダムのスキポール空港からバスでホテルに到着しました。 その頃にはすっかり町は夜になっていました。 そろ
続きを読む僕があちこち旅をするようになったのはカメラを購入した平成19年(2007年)の夏からです。 それ以来主に青春18きっぷを使って東日本中心に鉄道旅をしてきましたが、基本的に旅にお金をあまりかけないようにしているので海外へは
続きを読む4月22日。 あまりの寒さに室蘭散歩を途中で切り上げて、このぐるっと道央の旅のラストの行程に向かうことにしました。 17:27、室蘭発東室蘭行き室蘭本線普通列車に乗車。 17:40、東室蘭着。 東室蘭駅の側線にはこんな車
続きを読む4月22日。 室蘭散歩のスタートはJRの室蘭駅です。 大通り沿いを歩いても発見できることは少ないかなと思い、いつものように裏道へと入って行きました。 この日は日曜日ということもあって、人の気配を感じることができない路地裏
続きを読む4月22日。 余市を12:44に発車した函館本線長万部行きの列車は倶知安駅を出発しました。 乗客がほとんどいなくなった車内はまったりムードが漂っています。 車窓からもだんだんと人工物が見えなくなってきます。 この区間は初
続きを読む