12月4日。 雨の仙台で11月に引き続きまたまたカフェ巡りをしてみることにします。 まず最初に訪れたのはカフェ モーツァルトです。 ピアノやレトロな小物類が素敵なカフェでした。 モーツァルトがあるのは広瀬通から一番町のア
続きを読む
徳富政樹の育児、旅、写真、ガジェット、スイーツのブログ
12月4日。 雨の仙台で11月に引き続きまたまたカフェ巡りをしてみることにします。 まず最初に訪れたのはカフェ モーツァルトです。 ピアノやレトロな小物類が素敵なカフェでした。 モーツァルトがあるのは広瀬通から一番町のア
続きを読む11月8日。 雨の仙台でのカフェ巡り、そしてこの旅レポートの最終回となります。 今回はcafé haven’t we metを紹介します。 前々回にcafé haven’t we met opus
続きを読む11月8日。 雨が降る中、仙台カフェ巡りをしてきました。 今回はその2軒目のSENDAI KOFFEE CO.(センダイコーヒー)を紹介します。 センダイコーヒーは仙台市営地下鉄南北線の勾当台駅が最寄り駅で、定禅寺通から
続きを読む11月8日。 この日の仙台は雨。 風光明媚な観光地を巡るにはあいにくの天気だったので、カフェめぐりをすることにしました。 この旅では3軒の素敵なカフェに出会うことができました。 まず最初に訪れたのはcafé haven&
続きを読む原宿と言えばパンケーキ! 貧弱なイメージですみません(笑) 先日、ようやく原宿でパンケーキを食べる機会がありまして、さっそくレポートしていきます。 今回訪れたのはモエナカフェ原宿店です。 →モエナカフェ MOENACAF
続きを読む10月24日。 前回は越後湯沢駅構内のぽんしゅ館にある利き酒コーナー、越乃室を紹介しました。 今回は同じぽんしゅ館内にある糀カフェを見てみることにしましょう。 糀カフェはぽんしゅ館の一番奥、酒風呂の温泉がある湯の沢の入り
続きを読む10月18日。 平成27年(2015年)10月17日(土)、18日(日)に開催された川越まつりの様子をシリーズでお伝えしています。 今回はLightning cafeでのランチの様子を紹介します。 川越のライトニングカフ
続きを読む最近谷中でお気に入りのカフェと言えばkokonnです。 って、昨日も全く同じ書き出しのエントリーを書きましたが、本当にkokonnが好きなのですよ。 ランチでがっつり食べるのもよし、散歩の途中でちょっと休憩するもよしで、
続きを読む最近谷中でお気に入りのカフェと言えばkokonnです。 古民家をリノベーションした建物で、1階は雑貨屋とカフェが、2階にはギャラリーがあります。 先日、そんなkokonnでランチをしてきました。 僕が好きな台湾の魯肉飯が
続きを読む8月28日。 静岡県三島市を流れる源兵衛川沿いを散策した後は同じ静岡県の熱海にやって来ました。 三島ではひたすら歩きまくったので、かなり疲労がたまっています。 そこでカフェを探して歩くことにしました。 まだまだ暑い夏の日
続きを読む8月28日。 静岡県三島市を流れる源兵衛川。 この旅は源兵衛川沿い、そして川の上に整備された遊歩道を歩くことが目的です。 今回は散歩の途中での昼食の様子を紹介します。 以前源兵衛川を歩いた時から気になっていたdilett
続きを読む8月17日。 夏の長野旅行の3日目は木曽の妻籠宿にやって来ました。 今回はみのせやというカフェを紹介します。 妻籠宿は旧中仙道にある宿場町で、現在でもまるでタイムスリップしたかのような街並みが残っている場所です。 ずらり
続きを読む8月16日。 夏の長野旅行の2日目の朝です。 宿泊は親戚宅だったので、朝食はまたまたコメダ珈琲へ。 僕にとって長野県内での朝食はコメダ珈琲というパターンが定着しつつあるようです。 篠ノ井線の線路脇にあるいつものコメダ珈琲
続きを読む8月15日。 年に2、3回は長野に行っている、長野好きなとくとみ(@tokutomi)です。 この夏も3泊4日で長野県内をぷらぷらとしてきました。 前半戦は諏訪湖の花火大会、後半戦は木曽に行くというプランです。 まず長野
続きを読む8月7日。 夏の青春18きっぷを使って栃木県に行ってきた最終レポートです。 今回は鹿沼で訪れた日光珈琲の朱雀というカフェを紹介します。 この朱雀には実は以前にも来たことがありました。 →鹿沼にある日光珈琲 朱雀は井戸ポン
続きを読む8月7日。 夏の青春18きっぷを使って栃木県の鹿沼に行ってきました。 目的は日光珈琲の饗茶庵というカフェに行くためです。 実は昨年の冬に日光珈琲のその他の3店舗には訪れています。 →大正時代の商店をリノベーションした日光
続きを読む8月5日。 青春18きっぷを使って山梨県に行ってきました。 中央本線の山梨市駅から甲府駅へと移動して、甲府路地裏散歩でもしようかと思いました。 でも、あまりの暑さにほとんど歩かないうちにいい感じのカフェを見つけてしまった
続きを読む台東区谷中にあるnezu chiffonというカフェでランチを食べてきました。 nezu chiffonは言問通り沿いにあるカフェです。 こちらの看板が目印ですね。
続きを読む久々に池袋にあるcafe pauseに行ってきました。 この日はランチをいただくことが目的だったので、がっつりと食べてみることにします。 注文したのはほうれん草のカルボナーラのランチセットです。 まずは先に出してもらうよ
続きを読む池袋で僕好みのカフェを見つけました。 cafe plateaux カフェ プラトーです。 本屋さんのジュンク堂の裏手に僕がよく行くcafe pauseがあるのですが、その同じ建物の2階にカフェ プラトーがあります。
続きを読む