10月29日。 福井県の永平寺の参拝の後はえちぜん鉄道で再び福井駅へと戻ります。 車内にはハロウィンの仮装をした人が何人か乗車してきて、日常から一気にお祭りっぽい雰囲気になったのが印象的でした。 夜ご飯まではまだ少し時間
続きを読むタグ: 旅
福井県の永平寺境内をたっぷりと撮影する 初秋の北陸旅 その19
10月29日。 いよいよ福井県の永平寺の内部へと潜入します。 ピカピカに磨き上げられた通路を歩いていくことになります。 きっと修行僧の方々が毎朝雑巾がけしているのでしょうね。 まず最初の見学スポットは傘松閣です。 1枚1
続きを読む秋の永平寺を見学に行く 初秋の北陸旅 その18
10月29日。 えちぜん鉄道の永平寺口駅からバスに乗って永平寺へと向かうことにします。 バス停は線路を挟んで駅舎の向かい側にあります。 バス停にある倉庫(?)の壁には手書きの時刻表かな。 永平寺に向かうためのバスについて
続きを読む意匠を凝らした木造駅舎とレンガ造りの変電所跡が残るえちぜん鉄道永平寺口駅 初秋の北陸旅 その17
10月29日。 福井県に入り、えちぜん鉄道に乗車しました。 やって来たのは永平寺口駅で、その名の通り永平寺へと向かう際の最寄り駅になります。 単線のえちぜん鉄道勝山永平寺線がこの駅で上下線の交換を行うので列車が並ぶ姿を見
続きを読むえちぜん鉄道の福井駅から永平寺口駅まで乗車する 初秋の北陸旅 その16
10月29日。 初めて福井県へと入りました。 福井の地図を眺めてみると、JR以外にも鉄道があるし、山もあれば海もある。 僕にとっては見所満載なイメージがある県でした。 福井駅到着後は荷物を宿泊するホテルに預けてからまず向
続きを読む富山駅でライトレールや北陸地方の車両を撮影してから一路福井へ 初秋の北陸旅 その15
10月29日。 2年ぶりに富山駅へとやって来ました。 新幹線の工事が大分進んでいて、改札口の様子もすっかり変わっているような。 新幹線ホームの工事はかなり大規模なものでした。 在来線ホームがすっかり端に追いやられています
続きを読むかつての西武特急レッドアロー号が富山地方鉄道特急アルペン号に姿を変えていた 初秋の北陸旅 その14
10月29日。 宇奈月温泉から富山市内へと移動するために富山地方鉄道に乗車することにしました。 富山地鉄の宇奈月温泉駅の改札口はこんな昭和っぽい雰囲気です。 ボックス内に駅員さんが入っていたら、一昔前の改札口の風景そのま
続きを読む太陽に邪魔をされて黒部渓谷鉄道トロッコ列車の撮影を終える 初秋の北陸旅 その13
10月29日。 黒部渓谷鉄道のトロッコ列車の撮影はまだ続きます。 今度は赤い鉄橋の反対側に来てみました。 右上に大きな建物があって、その左側に駐車場があります。 そこが宿泊していたホテルの駐車場で、前回紹介した写真はそこ
続きを読む黒部渓谷鉄道の始発トロッコ前の点検用機関車をホテル黒部から撮影する 初秋の北陸旅 その12
10月29日。 ホテル黒部での朝を迎えました。 ホテルのロビーはこんなに広々としております。 ロビーの向こうに見えるのが黒部渓谷鉄道のトロッコ列車を眺めることができるバルコニーです。 このバルコニーに6:35くらいからス
続きを読む暗闇の中でホテル黒部から黒部渓谷鉄道のトロッコ列車を撮影する 初秋の北陸旅 その11
10月28日。 黒部峡谷鉄道のトロッコ列車をたっぷり楽しんだ後は宿へと向かいました。 宿泊場所はホテル黒部です。 トロッコ列車に乗っている時に見えたホテルですね。 部屋は落ち着いた和室です。 しかし部屋の窓にはこんな貼り
続きを読む夕暮れ時の黒部渓谷鉄道宇奈月駅での機関車たち 初秋の北陸旅 その10
10月28日。 黒部峡谷鉄道のトロッコ列車で宇奈月から欅平まで来て周辺散策をして、これから宇奈月に戻ることにします。 欅平の駅構内には食堂、軽食を出す喫茶コーナー、おみやげ屋さんなどが入っています。 改札口の横にはこんな
続きを読む欅平温泉の足湯に入り、猿飛峡を見学する 初秋の北陸旅 その9
10月28日。 黒部峡谷鉄道のトロッコ列車で終点の欅平駅までやって来ました。 駅の近くには温泉や猿飛峡という名勝などがあるらしく、その中から足湯に寄ってみることにしました。 駅から階段と坂道を下って黒部川の流れのすぐ近く
続きを読むトロッコ列車で紅葉が始まりつつある黒部渓谷を堪能する 初秋の北陸旅 その8
10月28日。 黒部峡谷鉄道のトロッコ列車乗車レポートの後半戦です。 黒薙駅はカーブの場所に駅があり、駅を出るとすぐに鉄橋、トンネルと続きます。 駅構内からこんな景色になっているのですよ。 ここは人気撮影スポットになって
続きを読む連続する絶景に息つく暇もない黒部渓谷鉄道のトロッコ列車 初秋の北陸旅 その7
10月28日。 黒部峡谷鉄道のトロッコ列車の始発駅である宇奈月駅から出発したわけですが、車窓から大きなホテルが見えてきました。 こちらはホテル黒部で、この日宿泊する場所でもあります。 列車内からこれだけよく見えるというこ
続きを読む黒部渓谷鉄道のトロッコ列車に宇奈月から乗車する 初秋の北陸旅 その6
10月28日。 それでは黒部峡谷鉄道のトロッコ列車に乗り込むことにしましょう。 今回乗車するのは窓付きの特別客車です。 客車に乗ると、向かいのホームに欅平から帰ってきたトロッコが入ってきました。 乗客が降りると車内の清掃
続きを読む宇奈月温泉で黒部渓谷鉄道のトロッコ列車を撮影する 初秋の北陸旅 その5
10月28日。 今回は黒部渓谷鉄道についてのお話になります。 この路線は富山県の宇奈月と欅平を結ぶ4月から11月までの期間限定の路線です。 元々はダム建設のための資材運搬及び作業員のための路線だったのですが、その後一般乗
続きを読む長閑な風景をのんびり走る富山地方鉄道で宇奈月温泉へ 初秋の北陸旅 その4
10月28日。 富山地方鉄道の電鉄黒部駅より宇奈月温泉方面の電車に乗ることにします。 12:10、電鉄黒部発宇奈月温泉行き普通列車に乗車。 2両編成の後ろの車両に乗り込みました。 車内は転換クロスシートがずらりと並び、な
続きを読む昭和の無骨さをそのまま残す富山地方鉄道の電鉄黒部駅 初秋の北陸旅 その3
10月28日。 富山県の黒部でお昼ごはんを食べた後、富山地方鉄道の電鉄黒部駅に向かいました。 大きな瓦屋根が特徴的な駅舎です。 駅舎は立派ですが、改札口はシンプルなものでした。 もちろん自動改札ではなく、駅員さんが一人一
続きを読む黒部の町をぶらり散策する 初秋の北陸旅 その2
10月28日。 グリーン車用の北陸フリーきっぷを使って東京から新幹線と特急はくたかを乗り継いで富山県の黒部駅にやって来ました。 駅名標のラインが青になったことでJR西日本の管内に来たのだなということが実感できます。 ちょ
続きを読むグリーン車用北陸フリーきっぷを使った旅が始まる 初秋の北陸旅 その1
10月28日。 紅葉が見たい! そんな思いを抱いて秋の北陸を訪れることにしました。 使用するきっぷは北陸フリーきっぷです。 北陸フリーきっぷは東京都区内発であれば、東京と北陸地方のフリーエリアの往復に新幹線や特急列車の普
続きを読む